【悲報】海外「E3 2018でスイッチの勢いが衰えている問題は解決しなかった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 06:55:32.31 ID:2wt2ILex0

E3 2018は変化の間際にある業界を示していた
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061501/

1年を経て,Nintendo Switchはいまだサポートを欠いている。
昨年は大作ゲームの力強い流れがSwitchのコンテンツに深みが欠けていることを覆い隠していた。
今年は逃げ場はない。Mario TennisといくつかのWii Uからの移植で乗り切ったファンを置き去りにしつつ,
次の(本当に大きな)Switch用大作ゲームは11月のポケモンだ。任天堂のお気に入りの
サードパーティ(スクウェア・エニックス,セガ,カプコン,Bethesda,Ubisoft)は数本のSwitch用ゲームをE3に出展していた。
しかし多くはない。Fortniteはたいしたものだが,Switchの売り上げに対する影響は未知数だ。
とくにこれはほかのプラットフォームすべてで利用可能なのだから。

任天堂にとってE3は最重要なものではない。結局のところ,今回は今年に入って4回めの発表である。―しかし,
E3 2018はSwitchの勢いが衰え始めていることへの恐怖を和らげることはほとんどなかった。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529272532/

165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 15:10:54.25 ID:/dVxKHg2p

>>1
この記事に書いてあることは今年のE3は直近の話題性を欠いたものだということ

XBOX、PS4のために発表された作品はいずれも実は数年先の次世代機のものを発表しているのではないか、現世代には希望がないのではないか
Switchが1年経って今年はラインナップに強みが薄くないか

そんな事がざっくり書いてあるだけ
ちゃんと読めアホンダラ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 06:58:16.24 ID:QUFwfA3oM
ソニーの圧力で出せないからなぉ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:32:08.49 ID:XddKyWal0
>>4
なるほど
任天堂でソフトがでないのはソニーのせいだったか

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:00:51.92 ID:FnqB8us30
だから素直に国内需要のある携帯機にしておけば良かったのに
海外はPS4、国内はスイッチで天下二分してるからいつまでも決着が付かないんだよな
死の商人(アフィ)は大喜びだろうけど

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:05:24.11 ID:Oj8Gmh6Y0
良質な任天堂ソフトが出るだけじゃWiiUやGCコースなんだよなぁ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:09:03.57 ID:5kcdYls8a
売上世界的に大失速してんのに任天堂は何もしなかったからな
相変わらず無能すぎる

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:09:18.57 ID:/1RsFRzPa
海外メディア?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:13:05.01 ID:Z/zGKKX5a

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:17:42.91 ID:Tagu19qj0
>>19
なるほど全体的に辛口で批判的な記事のに
任天堂の記事部分だけ切り取ってスレ立てしてんのか

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:30:58.86
>>19

ソニー信者どうすんのこれw

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:31:58.00 ID:Hp5MVqp50
>>19
まあそうだろうな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:18:54.29 ID:7TRmOy4n0

> とくにこれはほかのプラットフォームすべてで利用可能なのだから。

これな
他で出来るのにわざわざやる意味

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:30:58.05 ID:TckivT3Up
去年がいきなり全力出撃だったからそりゃ弾切れになる
マリオデは今年でも良かったんじゃ?とは本スレでもちらほら聞かれた

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:35:20.39 ID:NZj1LTUhd
何度も言うけどWiiもWiiuもハードが衰退してきてから焦ってサードに金出したり死んだIP独占で出させたりしてたわけだけどまた同じ過ちを繰り返すのかよ
今年のソフトスケジュールは誰もおかしいと思わなかったのかよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:37:39.77 ID:FkBPNEjhM
2年目にして早くも半年間も”無”に等しい期間作っちゃったもんなあ
スイッチも結局いつもの任天堂ハードでしたってユーザーに認識させるには十分すぎる期間だわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:37:53.88 ID:Hp5MVqp50
「PSカンファは目新しくない」
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061401/
そう,我々は発表されるという4つのゲームを見た。
しかし,とくに目新しいものはなかった。どのタイトルも発売間近というわけでもないのにだ。
ソニーが「Deep dives」というからには,私は詳細な情報を満載したウォークスルー(※手順などを細かに説明するデモ)のようなものを想像していた。任天堂やUbisoftのカンファレンスで慣れ親しんできたタイプのものだ。
実際のゲームプレイとスクリプトによるカットシーンの境界をごまかすことに全力を尽くしたゲームプレイデモがいくつかついた4本の自賛トレイラーなどではいない
(お世辞ではなくE3のごまかしの意味で言っている)。
正直言って,Spider-Manは面白そうだったが,ムービーはガイドツアーのように感じられた。敵との格闘シーンからQTEによる追跡シーン,また格闘シーンそして戻るといった感じだが,これは私がこのゲームに期待していたものではなかった。

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:40:46.52 ID:TJYqB6oi0
WiiUよりはマシだが結局GCコースだな
一部熱烈な支持を受けるソフトが出る負けハード
当時と違ってサードのAAAタイトルがマルチ主流な今、性能から逃げたら負け

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:42:28.64 ID:7Ry+jzN1d
任天堂もSIEみたいに、海外スタジオ買収しまくって、ソフトのライン数増やせないんか?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:49:44.78 ID:9/CEXLee0
>>33
買収しても発表するソフト増えないだろ
任天堂が来年以降のソフトをE3で
大量発表しない限りは

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:45:44.36 ID:tn+381Ce0
>>33
買収は開発者に逃げられたら意味が無いからな

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 12:18:07.66 ID:kBD3NyFq0
>>33
買収出来るようなのは、それなりだよ。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:50:18.74 ID:XEiJfuJtM
まぁ誰がどう見てもwiiuコースだよ。っていうかいつもの任天堂。
スタートダッシュだけ勢いいいけどあとはランニングかってくらいスローペース。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:50:33.66 ID:KBtj60LDd
今年はMSの勝利やな
任天堂は出し惜しみポリシーで顧客の不安を助長したし、
ソニーは出る出る詐欺で顧客を失望させた
両極端の過ちを犯しているのは興味深い

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:51:27.17 ID:PY1NECuF0

任天堂はほんと同じ失敗繰り返しすぎ
出だしの2・3年がとくに大事なんだから莫大な資金使って下請け大量に使ってでも自分でソフト増やさなきゃダメでしょ

ただでさえソフト少ないのにわずかなサードのソフトまであてにしてスケージュール組んでるから
ダクソとかちょっと延期になるだけでガタガタ思惑が崩れるんだよ
そのうえ自社製品まで来年に延期とかダメダメすぎるだ

何かの予定が崩れてもそれをカバーできるだけの準備しとけよ
やってることがあまりにも綱渡り過ぎる

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:52:42.14 ID:aS8M3xhA0
去年あれだけ売れたのに全く支援がないと言うのも驚きだよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:54:27.39 ID:Mb7x4rBN0
>>42
Wiiのときのような一般家庭ブームはいまの日本じゃ絶対おきないからなぁ
みんな貧乏なりすぎたわ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:57:40.81 ID:lymQQ8Pp0
>>42
ハードがいくら売れてもサードのソフトが売れるとは限らないとWiiの時に散々学習させられたから…
まして任天堂が望むような大作だと今から作っても出る頃にはハード末期
任天堂ハードの寿命を考えたら、博打を避けるサードの気持ちはわかる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:58:42.01 ID:PY1NECuF0

>>42
1年目にハード売れたらサードも自然に支援してくれるはずだ、
みたいな甘い見通しでやってるからこうなるんだわ

最初の数年間は全部自分でやりきるんだ、くらい攻めて2年目も1年目くらいの勢い維持できてたら
サードの考えだって変わっただろうにな

けっきょく2年目で失速ってイメージが出来ちゃったらサードだって乗り気にはならんよ
日本は中小がゲーム出すからまだいいけど海外はもう失速ムードだろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:54:37.64 ID:VGSgEJv50
>任天堂にとってE3は最重要なものではない。
結局↑が全て。ダイレクトで定期的に情報小出しにするやり方に変えた為だろうし。

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:54:55.01 ID:oVAzuaFZr
何であれだけスカスカなのにバーチャルコンソールやらんの?手抜きムカつくわ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 07:59:25.02 ID:sAgWecc50
これだけマルチばっかりだとわざわざps4選ぶ必要ないよな
画面がきれいなpcでやりたい

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:00:57.29 ID:0jRFuM4/d
>>49
わざわざPCを選ぶ理由が無くなったんだよ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:02:22.48 ID:sAgWecc50
>>51
PS4独占のゲームは大したの無かったから要らんだろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:00:57.24 ID:lymQQ8Pp0
Wiiの時なんてライバルがもっとコケてて普及台数で圧倒してて
ここからはソフト攻勢で地盤固めれば任天堂帝国復活やな!と思ってたらモタモタして足元掬われたしな
失敗から何も学ばない任天堂

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:03:45.18 ID:PY1NECuF0

何でソフト開発にもっと投資しねーんだろな?
内部保留は日本でもトップクラスなのに

ハードの出だしの時くらい今の2・3倍投資してもいいだろ
どうせソフト出せば売れて返ってくるんだし

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:08:03.67 ID:lymQQ8Pp0
>>55
インディーズゼロに投資して寿司ストライカー出しましたよおおおお

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:08:11.77 ID:G5XddoqO0
>>55
その投資ってサードに金だしてゲーム作らせろって事か?
ゲームの開発者無限にいるわけじゃねーぞ
そしてみんな日々ナニカをつくってる
それぞれのスケジュールで動いてるし、食い扶持絶やせない
ハードの発売に突貫して合わせられるなんて自社製品しかないぞ
そして任天堂のラインナップは発売決定してないだけでこの先のリソースは殆どSwitchだ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:06:02.10 ID:lymQQ8Pp0
オクトパス程度のレトロ風味ゲーですら3年
ハードが売れたからサードが集まってくる!なんて幻想ってことだよね
最初からサードを集められなかった時点でこうなるのは必然の結果だった

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:07:15.29 ID:P7vTguU20
思ってたよりソフトでないよな
今まで3DSVITAの代わりでもあるんだからもっと出ても良さそうなのに

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:07:57.76 ID:TJYqB6oi0
Switch自体任天堂はこんなに売れると思ってなかったから準備が甘いんだろうな
WiiUが死んだからガワだけ替えて出したハードだし

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:10:24.68 ID:lymQQ8Pp0
開発を統合したのに今まで携帯機で出してたようなソフトすらさっぱり出てこないという
スマホに回されてるのかな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:10:55.55 ID:dSJCgyzWd
3DS後期はモンハンXXとDQ11ポケモンがあったりしたが、それ以外は萎えてる感じだった
Vitaは中小和サードは力入れてたように見えるが、大半がノベルだしな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:15:19.87 ID:5JuN2JXRa

任天堂AAAも確実に出てロンチから1年でこれだけ実績あるからな
インディーズだけでも余裕

『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』……PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破
『forma.8』……PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』……PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる
『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破
『Has-Been Heroes』……スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』……他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』……他機種版より多く売れる
『GoNNER』…PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』……Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』……「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20~30万DL
『Golf Story』……北米のEショップランキング1位。開発者「売上には非常に満足している」
『ショベルナイト』……最後発にも関わらず、 スチーム、3DS版に次ぐ35万本売れていたことが判明
『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ  18年4月時点で全世界100万本近く売れる
『NeuroVoider』……スイッチ版1ヶ月分売上 >スチーム版18か月分売上を記録
『The Flame in the Flood』……初日売上が他機種の初日売上合計を超える
『Blossom Tales』……発売初日でスチーム版の売上を超える
『INVERSUS Deluxe』……発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い
『オーバークック』……累計50万DL突破(18年4月時点)、続編の発売も決定
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』……北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる
『神巫女』……20万DL突破
『VOEZ』……5万DL&パッケージ版発売
『ブラスターマスター0』……11万DL突破
『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破
『キャットクエスト』……スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える
『ロケットリーグ』……欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる
『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる
『OPUS 地球計画』……売れ行きが好調なため続編の配信が決定
『Super Meat Boy』……初日売上が大ヒットしたXBOX360版に近いペース
『Axiom Verge』……初日売上が非常に好調と開発者が報告、スイッチ版4ヶ月分売上>PS4版3年分売上
『Celeste』……開発者がスイッチ版が最も売れていると発言
『Owlboy』……発売からわずか1日で利益が出たと開発者が発表
『Wulverblade』……発売1カ月の売上が同期間のPS4版売上の7倍以上に達する
『Lost Sea』……他機種版より売れていると開発者が公表 売上の5割は日本
『Dandara』……売上の6割がスイッチ版であることが判明
『Bloodstained: Curse of the Moon』……発売から1週間で10万DL突破、その内56%がスイッチ版の売上と発表

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:22:27.12 ID:i+zTzJvbd
>>66
これをみるとやっぱswitch向けに大作を作ってないのがわかるしswitcの競合相手スマホなんだなって思う。

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 08:39:13.17 ID:GBLMggdx0
>>71
作ってないんじゃなくこれから発表発売される
ロンチ紹介タイトルのオクトパスが来月発売

 

コメント

  1. 勢いが衰えてるのはゲーム業界全体な。
    そんな中自社を落としてでも競合相手を下げることしか考えてない企業がさらにゲームを窮屈でつまらないコンテンツに仕立ててるっていうね。

  2. こうやって毎年E3でサプライズを求められるゲーム業界も辛いよな
    間に合わせに微妙なゲーム出すとそれはそれで失望したとか言われるんだし

タイトルとURLをコピーしました