1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:22:27.10 ID:CVSDPNhFd
テラバトル2などを開発したシリコンスタジオ、スマホゲーム事業の継続困難になり事業譲渡
最近相次ぐスマホゲーム会社の撤退
大手も軒並み減収減益で低調か現状維持の目標しか立てられず
スマホゲームはレッドオーシャンと呼ばれていたが既にレッドオーシャンですらなく一部の上位陣と有名IPを所持している大手だけの独占市場「ブラックオーシャン」となった
中小の新規参入は難しくなりここからは有名大手のパイの食い合いのみ
スマホ依存していた中小はより一層厳しい状況になる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529320947/
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:45:46.15 ID:0HgOGqJ30
>>1は社名も出さずに「ソシャゲはもう儲からない!ソシャゲの先は短い!」みたいな路線で煽りたかったのかもしれないけど、
坂口のオワコンっぷりとシリコンスタジオのヤバさが強調されるだけだろこれ
坂口のオワコンっぷりとシリコンスタジオのヤバさが強調されるだけだろこれ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:23:16.00 ID:TEScZ0o70
まじか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:23:59.36 ID:mc5HO2fG0
結局インディ―はPCなりSteamに行くしかないんじゃね?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:24:56.45 ID:phmU3ZJad
坂口が殺してワロタ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:25:02.59 ID:UIwLb9SIp
シリコンスタジオやばくね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:27:51.34 ID:WcPKtOW+0
任天堂のせい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:28:53.29 ID:7h9KGeIdM
任天堂プラットフォームはサードにとってブラックオーシャンだな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:28:54.91 ID:4azTL+Qi0
ヒゲのせい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:32:12.99 ID:AvEr36f50
坂口の疫病神っぷりが凄い
一体何社潰せば気が済むんだ?
一体何社潰せば気が済むんだ?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:35:28.11 ID:tnRemw0G0
>>13
事業譲渡だから潰れていない
事業譲渡だから潰れていない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:35:58.49 ID:8EA2wdNI0
テラバトルをCS向けに出すような話はどうなるんだ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:38:12.92 ID:6SyIX6uG0
ここはミドルウェアと派遣業がメインでしょ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:40:27.37 ID:0HgOGqJ30
坂口ガチでやらかしたなぁ
あの元レジェンドがソシャゲのガチャ排出率で謝罪してる姿とか見たくなかったわ
あの元レジェンドがソシャゲのガチャ排出率で謝罪してる姿とか見たくなかったわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:42:05.71 ID:QS5ttYqP0
>>19
ピーター・モリニューもやらかしたしな
元カプの岡ちゃんはよく成功したよ
ピーター・モリニューもやらかしたしな
元カプの岡ちゃんはよく成功したよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:41:25.43 ID:EQH+8nJO0
任天堂がもっと力入れりゃどんどん潰せそうやん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:42:34.09 ID:vUvWYVeC0
ブレイブリーシリーズの開発もしてた所か
浅野のチームの新作がブレイブリーシリーズじゃなくてオクトパストラベラーになって
しかも開発会社が変わったのもこういうのが影響してたのかねぇ
浅野のチームの新作がブレイブリーシリーズじゃなくてオクトパストラベラーになって
しかも開発会社が変わったのもこういうのが影響してたのかねぇ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:42:35.11 ID:+hKBRiSd0
シリコンスタジオの派遣募集みたいなのがTwitterの広告によく入ってくるな
つーかここミドルウェア以外あんまり印象ない
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:47:52.42 ID:Gb/yLGTE0
家庭用ゲームはこれよりもっと死んでるんだよな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:50:25.16 ID:KV1rlLS/p
あんだけ騒いでたパズドラとか全く話題にならんくなったもんな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 20:54:17.46 ID:fr92bgNm0
>>28
大半がその「全く話題にならんくなった」ゲーム以下なんやで、まぁそのトップ陣を覗いたゴミタイトルで日本のCS業界2つ分くらいの規模があるんやけどな
大半がその「全く話題にならんくなった」ゲーム以下なんやで、まぁそのトップ陣を覗いたゴミタイトルで日本のCS業界2つ分くらいの規模があるんやけどな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 08:02:27.60 ID:eHb3T9nqr
>>29
そもそも
国内CSの縮小はスマホゲーム云々関係ないみたいだな
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000004637.000007006.html
ドラクエの発売やswitch特需の去年すら
ソフト売上は回復してない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:00:02.96 ID:KV1rlLS/p
やっぱ任天堂みたいな長く愛されるようなタイトルは無理か
まぁ、消耗品みたいなもんだししゃーないか
まぁ、消耗品みたいなもんだししゃーないか
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:01:55.58 ID:lxZzjh1g0
ガチャ安くして回数で稼ぐとかしないのかね?
単価高いままだし
単価高いままだし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:03:38.18 ID:fr92bgNm0
>>31
それをやったゲームは全て即死した、ガチャ廃人が速攻で最高レアで固めてガチャ追加速度が追いつかなくなった
それをやったゲームは全て即死した、ガチャ廃人が速攻で最高レアで固めてガチャ追加速度が追いつかなくなった
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:16:20.22 ID:zQ8vevae0
>>31
中華や韓国ゲーがかなりランキングに入るようになってきてるな
日本よりガチャがきつくないゲームが多いみたい
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:17:29.35 ID:eAIbRc9Fa
>>31
それをやった結果が今のオワネコ
それをやった結果が今のオワネコ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:02:04.85 ID:oPx0Cnln0
シリコンスタジオが事業譲渡とか
なぜかゲハで知るというw
なぜかゲハで知るというw
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:03:59.63 ID:OTeNaMheM
どうせ聞いたことのない会社だろって開いたら違った
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:04:50.79 ID:Q9nj34PXM
スマホのガチャに金払ってもなんもおもんない事が段々と浸透して来てるよな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:06:55.32 ID:OTeNaMheM
昔は伸びてたyoutuberのガチャ動画も伸びなくなってきた
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:21:30.25 ID:+o0tYCvOa
面白いゲームは評価されてるから、粗製乱造が通用しなくなっただけでしょ
酷いゲームばっかだったもん
酷いゲームばっかだったもん
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:23:36.18 ID:o8xA34HE0
テラバトルって聞いたことがあるよ
死んだのか
死んだのか
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:38:25.47 ID:QkhVESwB0
シリコンスタジオってゲームプログラマーの斡旋事業やってなかったっけ。モノリスの募集で見たぞ
それはどうなるんだ
それはどうなるんだ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:43:02.59 ID:oPx0Cnln0
>>46
そっちに専念するためにクリーク・アンド・リバー社にアプリを譲ったのかと
そっちに専念するためにクリーク・アンド・リバー社にアプリを譲ったのかと
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:44:13.41 ID:0d0k2WOB0
数年前1兆円市場とか話題になったけど
最近はなぜかどうなってるかのニュースが出ないw
明らかにもう縮小しまくってる
バンナム以外はほとんど減収減益
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:46:12.98 ID:m/McFkgV0
人材派遣部門は黒字らしいな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:48:38.84 ID:+BWt6A8l0
2016年で成長止まったもしくは減少かね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:48:43.11 ID:uElGtoto0
どう考えても会社畳む準備にしか見えんのだが。
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:52:12.13 ID:AvEr36f50
スマホゲー一本コケただけで逝く可能性もあるという事だわな
決して低リスクでは無い
スマホゲーで大ヒット飛ばしたきゃCM始めかなりの販促費が必要になるし
グラフィックもどんどん上がってるからな
決して低リスクでは無い
スマホゲーで大ヒット飛ばしたきゃCM始めかなりの販促費が必要になるし
グラフィックもどんどん上がってるからな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:53:43.23 ID:2bi5PNtK0
なるほどCSの仕事がなくなってスマホゲーもコケて
ゲーム事業の試合終了か
エンジンビジネスの方は儲かってんの?
ゲーム事業の試合終了か
エンジンビジネスの方は儲かってんの?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:01:09.45 ID:xW+ej5el0
>>54
コンパイルハートがここのエンジン使ってる
コンパイルハートがここのエンジン使ってる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 21:59:44.51 ID:m/McFkgV0
元社員はサイゲームスでヒット作連発させてる
ゲーム会社は買収するより中の人を引き抜くのがこの業界の鉄則みたいだなw
ゲーム会社は買収するより中の人を引き抜くのがこの業界の鉄則みたいだなw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:41:07.93 ID:xlw6QjB0a
>>58
連発って最近のは何よ
グラブルとシャドバぐらいしか知らんけど
連発って最近のは何よ
グラブルとシャドバぐらいしか知らんけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:01:23.19 ID:LciPGl200
坂口のとこ?
こりゃスクエニ出戻りでFF7Rだな
こりゃスクエニ出戻りでFF7Rだな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:03:50.95 ID:zOcF2H1PM
あら
テラバトルのとこ駄目か
会社の規模と言うか風呂敷広げすぎたのでは
テラバトルのとこ駄目か
会社の規模と言うか風呂敷広げすぎたのでは
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 22:08:55.34 ID:ZdPFrTGj0
スマホバブルも完全に終了だな
みんなガチャやって強化して同じこと繰り返す似たようなポチポチゲーに飽きてる
みんなガチャやって強化して同じこと繰り返す似たようなポチポチゲーに飽きてる
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 23:41:17.07 ID:1ka7xdS70
>>62
特にFGOとFEHだな
特にFGOとFEHだな