1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:46:56.22 ID:MsABPrVM0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529588816/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:53:30.68 ID:oh7eOVAB0
>>1
マジコン、一瞬で終わっちゃったねw
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:00:07.27 ID:VrYHY6mV0
>>1
そもそもマジコン買うやつはオンラインなんかに繋がないわけで
シングル専用ゲーが多い任天堂は積むな。
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:07:51.15 ID:VJRFqhS+0
>>103
今後出るソフトはアップデートが終わっていないスイッチでは動かないという可能性がある。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:52:06.36 ID:3pd+o3JLM
本体をオンに繋いだら勝手に証明書をアップして弾くのね
で証明書自体に未知で多数の暗号化データがあると
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:55:05.25
結局、まだわからん所があるから検出されるってだけじゃん
つまり分かるようになったら回避出来ると
3DSはCFWで本体のUDIDも書き換え出来るし
3DSのセキュリティはATMと同じ!とか、こういうの好きだねえ君ら
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:57:19.50 ID:MsABPrVM0
>>5
イタチごっこだとしても対策をする事は良いことなんじゃない?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:55:23.74 ID:N7MBgk1R0
スイッチはオフラインでもよくね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:59:11.39 ID:2dnMGBsa0
オフラインのイカに価値があるとは思えんが
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:01:46.02 ID:lah3FXyN0
>>9
オフラインのイカってゴミだろ
武器強制の詰まらない一人モードしかないし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 22:59:51.87 ID:MPff+aQ/0
「任天堂は,接続されたユーザーが任天堂認定ゲームカードからの正しいゲームのデータを持っているかどうかを検出できます」
とSciresM氏は説明する。「これは3DS時代のゲームカードヘッダデータがゲーム間で共有される問題を解決しています」
「加えて,アップロードされる証明書には,まだ大量の(暗号化された)未知のデータがあります。― ゴールドポイントが換金され
ると証明書はNintendoアカウントにリンクされます。証明書の共有は任天堂から完全に検出可能です」
「ダウンロードゲームの場合は,任天堂は実際に完璧にオンラインの海賊行為を防いでいます。チケットは偽造できません。
任天堂はチケットのデバイスIDがクライアント証明書の接続のデバイスIDと一致するかを検証できまます(一致しない場合は
破棄)。それと同様にチケットのアカウントIDはログ印字に認証されたNintendoアカウントと一致するかも検証できます。
「ゲームに海賊行為を行ったと定義されたユーザーは,彼らのゲーム機でちゃんと署名されたチケットを持つことができません。
したがって直ちに追放されなくてもオンラインに接続できません。―これはまさに私が彼らの立場であったらダウンロード
ゲームの認証で実装するであろう手法そのものです」
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:00:18.75 ID:s937JJFv0
Nvidiaさん本気で任天堂と10年レベルで仕事するんだなって
開発環境整えたり水面下でサードに圧力かけたり
あとはTegraの後継がんばってほしい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:01:10.17 ID:wPrlG0Do0
マジコン自体、輸入厳しいし関税でも止められるからな。
買おうとしたやつザマア
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:01:52.59 ID:MPff+aQ/0
まあ、昔のDSみたいにマジコンやってるのが当然みたいな感じには絶対ならんなこりゃ
これらの対策回避する頃には新型モデル出すだろうし
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:03:00.71 ID:lah3FXyN0
ゼルダもマリオもオンラインに繋ぐ事で獲られるモードとか特典あるし
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:04:05.00 ID:+psV8Tvo0
よくわかんないけどゲームを割ることがゲームするより楽しいってくらいの奴でないと割れできないくらいに
ハードル上がればそれで十分だね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:07:24.82 ID:MPff+aQ/0
>>20
ゲームとは関係ないが、漫画村があそこまで広まってしまったのは
ネット環境さえあれば誰でもDLなしで簡単に閲覧可能という恐ろしすぎる環境があったからだしな
これが、アカウントが必要とかDLしなきゃいけないとかだったら、もうちょっと違ったはず
割れが労力に見合わないレベルを保つってかなり重要だと思った
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:05:05.45 ID:YFByuwEf0
これで任天堂がswitchソフトの完全版商法をする事は無くなったな
常にマジコンとの戦いがあるし
ゼルダ全部入り完全版とかも当然発売しない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:05:22.78 ID:23EM+FJ30
というか、いつものいたちごっこだろ?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:05:30.10 ID:0RTebTFs0
任天堂ソフトって無料アプデ多いから
ネットに繋げないって結構な痛手だな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:05:59.48 ID:0FnuOPci0
もし本当にそんな技術あるんなら、しばらく黙っておいて泳がして摘発しろよ
結局、脅しなだけだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:08:37.67 ID:3pd+o3JLM
>>28
摘発って個人の住所氏名なんか特定できないでしょ
すでにいくつか報告があるように不正なハードやソフトで
ネットに繋いだら垢に紐付けされた全ての本体が永久BAN
これがこの後も徹底できれば威圧効果としては十分なのかなとは思う
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:08:47.46 ID:jjf1RKAQ0
DSとは違ってオンラインで任天堂側からいくらでも干渉できるからいたちごっこは企業側が有利だろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:08:55.18 ID:QsW9r0T60
これと垢有料化と定期的なアプデでカジュアルチーターは弾けそうかな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:09:22.60 ID:D7GKgr0WM
スイッチはオンライン必須じゃないから意味ないね
持ち寄りでマルチできるし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:10:25.94 ID:MsABPrVM0
>>36
持ち寄りでマルチする連中がわざわざ危ない橋渡るかねえ?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:11:49.76 ID:D7GKgr0WM
>>41
持ち寄りで対策できてしまうって事
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:09:56.43 ID:23EM+FJ30
Blu-rayVideoのプロテクトも、出た当時は絶対破られないとか自慢してたからハッカーどもが挑戦しだしたからな。
いつまで持つのか。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:11:29.24
BDって一応、今でも鍵を定期的に更新する事でいたちごっこには持っていけてるんじゃないの?
マスターキーも漏れちゃった?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:12:12.49 ID:MPff+aQ/0
不正バレ → 垢BANは任天堂にとって強力な武器だな
ぶっちゃけ、これ周知されるだけで相当な抑止効果だろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:12:19.30 ID:lTLPT9qZ0
改造とか割れって根気の要る作業だからね。やっても誰にも認められないしプログラミングの勉強したほうがマシ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:13:53.88 ID:23EM+FJ30
>>46
分かってないな。
自分の技術力を試すためにやってんだぞ。
しかもセキュリティーの穴を塞ぐ側として雇われる可能性もある。
iPhone脱獄した少年なんかまさにそれ。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:12:22.19 ID:cwjWQUEEa
わったやつは全員BANでいいよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:13:28.61 ID:YFUkxd2Wd
割れやる人は2台持ちが基本だろ
オンライン用と割れでオフランゲー遊ぶ用と
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:15:59.27 ID:MsABPrVM0
>>49
完全別垢なら大丈夫なのかね?
海外で本体複数持ちが無改造SwitchもまとめてBANされたって報告あるけど
無改造Switchと同じ垢で接続を試したりするかね?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:14:59.78
スイッチのエミュ作ってる人はpodcastで
自分就活中なんだけど、任天堂に名乗ったらどういう反応するか気になりますねw
自分は悪い事はしてないのは間違いなく言えるんですけど、相手がどう思うかは別問題な訳で
みたいな事言ってて面白かった
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:15:12.09 ID:/jhkl0u30
オンラインを守れるなら
大丈夫だ
オフで遊ぶやつは
もともと買う気もないし
スマホで無課金で遊ぶようなやつやし
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:15:54.39 ID:2dnMGBsa0
とっくに割れてる3DSですらマジコンは全く普及していない
DSの後に法整備してから輸入禁止で、なおかつ販売すると即逮捕
著作権違反と違って民事じゃなく刑事罰だからね
通報一つですぐに警察が駆けつけてくる
すでに捕まった前例があるから法人のショップは、どこも扱わない
すっかり麻薬と同じ扱い
個人輸入の転売屋が国内に持ち込むのが精一杯だろうけど
それもすぐ任天堂に対処されて、Switchが高価な置物と化すだけ
もうDS、PSPの頃とは違うんだよ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:24:56.93 ID:AGxbcfxLa
>>54
昔はファミ通でもマジコンの広告載せてたのにな
時代が変わったんだな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:29:44.94 ID:Mv88Kd5T0
>>69
昔はマジコンが合法だったからね
任天堂が裁判を起こして、数年前にようやく違法確定になった
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:17:42.66 ID:FwLTGISH0
こうなる事知ってたのかな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:18:44.45
接続してるwifiのSSIDとかも送ってるんじゃないの
同じSSIDから何回も繋いでいたら同一人物と判断するのは十分あるだろ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:20:47.15 ID:MsABPrVM0
>>58
もしかすると本体BANされたからって
新しくSwitch買ってきて
繋いだら即BANの可能性もあるのかw
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 23:20:26.51 ID:23EM+FJ30
同じWiFiからBANとかなら公衆無料系の所でテロできるから微妙なところやな。