1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:39:22.55 ID:7tIJxGz400707
なにかある?
[amazon_link asins=’B01MUCO3DG,B00OT5RSTS’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’775a8afc-81e0-11e8-8508-6dd400ebfb76′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530934762/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:41:10.37 ID:87qAA9TLr0707
スペランカー

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:42:55.57 ID:pD3oWl3J00707
skyrim
Minecraft
一人称だからドキドキするよ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:45:37.91 ID:lCplsig8d0707
>>4
スカイリムは慣れると弓で狙撃するだけのゲームに
スカイリムは慣れると弓で狙撃するだけのゲームに
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:44:26.42 ID:5H1CeBfZd0707
洞窟物語かな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:44:45.32 ID:7tIJxGz400707
洞窟特有な閉塞感や恐怖感味わえるリアルよりなゲームある?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 16:03:20.02 ID:fue/Sx9bM0707
>>7
マイクラなら閉塞感とか次に何が来るかわからないドキドキ感とか楽しめるぞ
オマケで建物のクラフトとかも出来るぞ
マイクラなら閉塞感とか次に何が来るかわからないドキドキ感とか楽しめるぞ
オマケで建物のクラフトとかも出来るぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:46:31.73 ID:nI/DWCCmp0707
ウィザードリィ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:46:42.84 ID:cfh2ggLUa0707
ホロウナイト
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:47:16.96 ID:QI71Y1V8d0707
そもそもリアルな洞窟感とか分からんし
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:50:34.18 ID:94800CzWa0707
ホラーゲームでそういうのあるんかな?
大抵建物だよな舞台は
大抵建物だよな舞台は
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:52:30.19 ID:GoqaOeqe00707
>>18
The Forest
The Forest
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:51:44.05 ID:9XdgvV+Zp0707
アサシンクリードオリジンズの洞窟(遺跡)とか好きだな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:53:24.75 ID:5H1CeBfZd0707
あ、ノットトレジャーハンターとかいいかもな
PS1のゲームだけど
PS1のゲームだけど
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:53:41.79 ID:tGjPsqbV00707
ARK

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:36:58.10 ID:mOpLdp+Bd0707
>>25
これだな
これだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:00:13.84 ID:7B7E0wyK00707
ここ掘れプッカ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:02:37.52 ID:6Tkdit1U00707
スチームワールドディグ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:05:47.31 ID:f029URLX
Minecraftかな。
ちゃんとボクセルで構築されてるという理解があるのが洞窟探検してる感触を強くする
ちゃんとボクセルで構築されてるという理解があるのが洞窟探検してる感触を強くする
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:14:46.10 ID:UV7P7g1zM0707
初代箱のドリホー
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:36:26.68 ID:bIEOA9vs00707
>>39
あれ地味におもしろかったなぁ
360互換してなかったから箱1互換も無理そうだけど(´・ω・`)
あれ地味におもしろかったなぁ
360互換してなかったから箱1互換も無理そうだけど(´・ω・`)
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:26:30.81 ID:5H1CeBfZd0707
ドラゴンスレイヤー英雄伝説2も洞窟探検だな
PCエンジンSUPER CD-ROM2版しかやったとないが
PCエンジンSUPER CD-ROM2版しかやったとないが
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:27:45.63 ID:5H1CeBfZd0707
横スクロール挙げるなとか言われたけど、メトロイドシリーズも洞窟探検だな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:35:50.10 ID:EbMyx/Zm00707
グーニーズはかなり洞窟っぽいな
まあ普通にドラクエやってればいいと思うけど
まあ普通にドラクエやってればいいと思うけど
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:35:59.00 ID:pMIcbRrc00707
spelunkerなのかcaverなのか
リアル洞窟探検シミュとか目指すと、人一人がやっととかの圧迫感がないと雰囲気ゲーにしかならん気もする
リアル洞窟探検シミュとか目指すと、人一人がやっととかの圧迫感がないと雰囲気ゲーにしかならん気もする
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:38:34.61 ID:7WY3YlNk00707
洞窟かー昔の作品ばっかり浮かぶな
まんまだけど洞窟物語はもう出たかな
まんまだけど洞窟物語はもう出たかな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:47:36.90 ID:SrTl7AXsM0707
田畑「FF15」
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:51:42.75 ID:vgaGQXLKd0707
メトロイド
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 14:37:09.25 ID:SYVmQ/lj00707
洞くつで迷子になった人を助けるやつ
何ってタイトルだったかな
何ってタイトルだったかな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:29:41.48 ID:UV7P7g1zM0707
>>54
SG-1000のヒーロー?
ジェットパック付けたレスキュー?が洞窟進んでく奴
SG-1000のヒーロー?
ジェットパック付けたレスキュー?が洞窟進んでく奴
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:00:28.07 ID:7EK9VJ5U00707
ウィザードリィと思ったけどあれは洞窟よりダンジョンか
やっぱりスペランカーだな
やっぱりスペランカーだな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:15:45.93 ID:BLyPlCSG00707
ライトフリッパー
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:21:58.74 ID:Qe1ehzNNp0707
最終的にそういう人工物が出て来ていいならトゥームレイダース(一作目)の第一ステージの序盤だな
むっちゃ洞窟感あるよ
出てくる敵もコウモリ、オオカミ、クマ、ワニ、ライオンと実在する凶暴な動物ばかりだし
途中から探検する場所が古代遺跡になり、敵も恐竜、攻撃魔法撃ってくるモンスター、スケボー野郎とドンドンおかしな方向に進んでいくけどね
むっちゃ洞窟感あるよ
出てくる敵もコウモリ、オオカミ、クマ、ワニ、ライオンと実在する凶暴な動物ばかりだし
途中から探検する場所が古代遺跡になり、敵も恐竜、攻撃魔法撃ってくるモンスター、スケボー野郎とドンドンおかしな方向に進んでいくけどね
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:27:42.10 ID:9LRIOTe000707
フォーエバーブルー
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:30:11.39 ID:Qe1ehzNNp0707
>>60
あれも結局海底の城に入っていくでしょ
ゲームの作り手さんってどうしても城を作りたがるんですよねw
あれも結局海底の城に入っていくでしょ
ゲームの作り手さんってどうしても城を作りたがるんですよねw
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:52:58.65 ID:vHsyZOg900707
コロッサルケーブ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 16:05:32.81 ID:f029URLX
マイクラは最初からはじめてダイヤみつけるまでが一番楽しい。
もちろん直下掘りとかブランチマイニングとか無粋なのなしで。
洞窟探検わりと好き
もちろん直下掘りとかブランチマイニングとか無粋なのなしで。
洞窟探検わりと好き
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 19:01:02.93 ID:fnjAHVtO00707
ダークソウルは洞窟怖すぎて入れなくてクリアできず、、、
意外なところでゼルダの伝説トワイライトプリンセス、一箇所だけだけど。
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 19:04:11.28 ID:eC/LHO7/a0707
自然物と言う意味での洞窟探検ならMinecraftしかないな
他のは良くも悪くもデザインされてるからね
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 19:20:22.32 ID:bMXPNylK00707
FireWatch
特に何があるわけでもないけど洞窟感はすごいあった気がする
まぁ本当に何もないけどね
特に何があるわけでもないけど洞窟感はすごいあった気がする
まぁ本当に何もないけどね