電撃Nintendoのライターがオクトパストラベラーを斬る
https://twitter.com/tabarzin/status/1018113924426752000
オクトパストラベラー、新たな仲間が加入するたびにそのキャラを操作して序盤の旅立ちイベントを一通りできるのがすごくよい。
ただ、一番最初のボスはHPがヘンに高いものだからどうにも作業感が…
体験版遊んだ時に「できることが少なくて退屈なので、ボスのHPも低くして」って要望出したのにぃw
https://twitter.com/tabarzin/status/1019908581905199104
オクトパストラベラーはキャラ間のレベル差をどう解消すればいいんだろう。
レベル差が埋めづらいとそのキャラだけ弱く感じてしまうから、パーティーインしていない仲間に経験値が一切入らないシステムはあまり好きではないのだが…
パーティーを分けようにも主人公は外せないしなぁ、むむむ
https://twitter.com/tabarzin/status/1020335195193466880
オクトパストラベラー、どのキャラを主人公にしても1周で全キャラのストーリーを楽しめる仕様にしておきながら
なぜこんなに見るのがシビアなパーティーチャットとか用意したのか。
第2章をトレサから始めたら、さっそくもう2つも見逃したっぽいんだけどw プレイ動画探すかな…
https://twitter.com/tabarzin/status/1020503150363435009
パーティーから外れていると取得経験値0&装備変更不可、パーティーチャットは見逃しやすい、と数少ない不満点が仲間まわりに集中しておる…
どれかひとつでよいので、アプデでどうにかならないかねぇ? ストーリー、サウンド、バトル、グラフィックは大変大変よい。 #オクトパストラベラー
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532186262/
マジ欲しい
まあパーティーチャットの点は同意かなー。
それ以外は
甘えんなよ。
発売日近辺に序盤遊んでる連中が絶賛してても日にちがたって遊びこむにつれ不親切仕様がバレて不満がたまってくる
ブレイブリーセカンドに限ってはシナリオ酷すぎて不親切以前の問題だったから発売日から叩かれまくってたが
モンスター図鑑
NPC図鑑
MAP開いた時に地名の一覧表示
こういうのは欲しかったりするが無くても文句はない
>>9
モンスター図鑑やアイテム図鑑は欲しかったなー。
でもそれって完全攻略本を売るため、わざと無くしたようにも感じるな。
ハンイットのモンスター補充の為にも、モンスター図鑑は欲しかったな
使える技も書いてあるので
なんつーか昔のテイルズ感あるな
昔はエアコンなかったから耐えろって言ってる老害と同じだなお前
>>15
流石に生死に関わるものまで持ち出すと印象操作してるみたい
オクトの不親切仕様だと思われてるのはモンハンの移動にかけるウェイトのような世界観に合わせてるんじゃないかな
まあ親切設計当たり前と考えれば不満も出るかもね
わかる
パーティーチャットは同意
最初のボスでHPが高いとか言ってたらその後のボスでぶん投げるのでは?
最初やること少ないって言うけどそれ踏まえた調整にはなってるから
少ないなりに頭使って戦えばそこまで固い印象にはならないと思うけど。
パーティ外のメンバーとレベル差が広がるのはまぁその通りだけど
適正レベルは別に上昇していかないんだからここは遊び方次第だわな。
装備による補正が強めに調整されてるしね。
言葉通りにレベル差が開いていくのが単に嫌っていうならまぁ残念ですねって言うしかないが。
パーティチャット含め周回プレイないくせに取り逃し要素が結構あるっぽいのは確かに嫌だな。
装備も経験値もパーティチャットみわかるな
経験値はしょうがないから全体的にレベリングしたら
主人公だけ10近くレベルに違いが出たわ
主人公ははずさせて欲しい
ストーリー進めるためにパーティ組み直しても
装備もはずせなくなって
その時点での最強装備もパーティチャットも諦めた
序盤で高いなんて言ってるが大丈夫かよ
ここは意外と否定意見少ないのか?
あったら嬉しいかなと思うんだけど
控えを育てなおしたり、そいつら用の武具を調達したり
一軍とは違う能力構成考えたりするの結構楽しいから無くてもなんかいいかなあとか思ったりする
アーフェンが助けた家族がごっそりいなくなって悲しいわ
サブイベのNPCはふてぶてしく残ってんのになんでメインの奴らは夜逃げするんだよバカ
4章クリアすれば出てくるでしょ
一部のNPCは他メンバーのNPCと絡むから他の4章クリアも必要だけど
システムの弊害で一時的に夜逃げさせたのは制作の力不足
バグ回避のために消してやがるのは許せん
だったら旅に出させるなりそれなりの消える現象にご都合的な説明を1ついれとけ
カスタマイズで試行錯誤するのを楽しむゲームはこの手の不満は切りが無い
発売時のゼノブレ2と比べれば神なんだ
あれもアプデでそこそこ改善したけど不満点残ってるし
モンハンなんかは10年以上かけてようやく洗練された
主人公外せないは意味がわからないし不要だと思う
まんべんなく使ってるから主人公だけレベル差凄い
あえて不満点挙げるなら
街中でのエリア切替のロードが長い
フィールドから街に入る時に全部読み込んで欲しいわ
タイトル画面からロード場面までの微妙な間が嫌
リセット何度も行う時にストレス
ぐらいだな
経験値入らないとかは特に気にならん
改善されてくならいいんじゃね?
はよサイラス先生迎えに行け
>>45
てかSP技を惜しみ無く使ったら誰でも簡単にブレイク出来るんやがなぁ…
序盤はサイラス、オルベリク、ハンイットだな
葉っぱ集まったらアーフェンでもシールド二枚削れるし
ブレイクしたらトレサのブースト傭兵よびで一章ならボス戦は軽いわ
最初の方が楽だった印象があるわ
特に気になったのは、街とか歩いてるときに障害物とかにすぐひっかかるところ
これ90年台のJRPGでも、もう気の利いた作品なら、自動的にぬるっと横にスライドして障害物をぬって進んでくれる仕様が当たり前だったのにな
初めてそれ見たのは天外魔境2だったな
設定でオンオフ出来たはず
攻略サイト見たくないから
パーティチャットは諦めたわ
まあ酒場に行けるタイミングだったら
一応入れ替えて見る程度
うわぁあああ!
ゲハで【悲報】=【爆死】=【エンド】
世界、エンド! 俺、エンド!
俺、闘わないと、【悲報】と戦わないと!
フィールドコマンドが出ないのも地味にストレスなってるな
傾向として100レス以内をコピペするから
100レス以内に【悲報】を払拭したら勝利できるで
大体チャットの内容がストーリーの進行中の内容に密接に関わってる会話だからね
なんかよくわからないいつでもタイミングいいような賑やかし系じゃないから時限式は必然なんだが
まあ誰入れる必要があるってわかるように、導線しっかりしてもらいたいかな
ゼノクロなんか軽く挙げるだけでもこんなんやったぞ
これと比べてみいや
・主人公が永久にPTから外せない
・PT外のメンバーに経験値入らない(しかもレベル差補正きつい)
・PT一人入れ替えるのにつき一回ファストトラベル必要(居場所まで出迎え)
・PTに加えないと装備変えるどころか剥がすことも出来ない(PT入れ替えの面倒臭さと相乗効果でやばいことに)
装備剥がしは酒場でできるぞ
エアとまではいわないけどもう少し確認しろ
酒場でできるなんて誰だってわかってるだろ。
控えに経験値入るシステムってそれこそレベル差の調整が難しくなるんだけど分かってんのかな
控えに入らないからこそ自分で自由にレベル差調整できる
ただ主人公固定のせいで主人公だけ諦めるしか無いのがうざいんだが
PT外には経験値が入らない
主人公がはずせない
結局、主人公のレベルが高くなる
なら差が少なくなるようにやりようはあるだろうにな
主人公が仲間より弱いにはありえないが
5~10も差が出来たらパーティメンバーへの愛着どうのこうのじゃなくなるわ
1~3くらいで十分
どうしてもこだわりで主人公を外せなくしたいなら
主人公に選んだキャラは経験値を補正かけて少なくするか多く必要にするかとかしてほしいな
今のだとどうしても差が生まれる
それじゃなくてもシナリオ進めるのに全キャラまんべんなく使わせるシステムなのに
少しはレベル上がってるっていうありがちなシステムで良かったのに
1章は導入部分だし仕方ないかと思ってたけどまさか2章以降もそのままだとは思ってなかった
>>75
他人が介入したらややこしくなるから介入せず着かず離れずの関係
トレサも宝石商やってるときプリムロゼだかハンイットは端から眺めてたとチャットであったり
オルベリクもサイラスに忠告したりしてる
介入とかそれ以前にそもそもパーティチャット以外はいない扱いなんだよなぁ
今やってて思い出したが
ジョブを剥がしてジョブ選び直したとき
装備がただの○○になってるのはどうにかならんかったのかねえ
ストーリーやレベリングによって
パーティメンバーの入れ替えが入るたびに
またかと思ってしまう
もしかしてしらないだけで
何かあるのかもしらんが
まさか毎回オススメ装備押せとかじゃないよな
ブレイブリーセカンドで懲りてくれてたら良いんだがな
新作ってかブレイブリー1のリメイクでもいい
味方のレベル差は俺も気になったわ。メンバー変える気にならなくなる
コメント
図鑑の類は要らん
こういうコンプリート要素ほしがる連中は正直消えて欲しい
それこそゲームが作業になる
こいつらはゲームが遊びたいんじゃなく、チェックシートに空きがあるとソワソワするお勉強タイプ
実績とかトロフィー欲しがる連中もそう
他者(システム)から承認もらっていい子いい子って言われないと楽しめないタイプ
主人公外すとかいってるやつって何なの?
普通外さねーだろ、俺はクリアするまで外せないの気づかなかったぞ
あと体力系付ければクリアまではレベル差もそう気にならない、本当にプレイしたのか怪しいレベル
結構レベル差も埋まるしな
装備補正が強めだからレベルに差が出来ても
パーティーの戦力は平均化できるし
ぶっちゃけ70とか80とか超える場合じゃない限り、適正の危険度辺りで戦ってればレベル上げ易いゲームだからそんな不便感じなかった
レベルよりも装備が重要だから、多少低くても良い装備でHPでも補強してあちこちストーリー中でもなんでも連れ回せば良いだけだし
ただ同意出来る点としてはタイミングがシビアなパーティチャットだね
ボスのHPはヌルゲーばっかやってると多く感じるんだろうが、適正装備適正レベルで挑むと「これ以上長引くとパーティが崩れそう」って時に死んでくれる良い塩梅だと思う