「PS4のスパイダーマン、ただ街をブラブラするだけでも神ゲー」→2.7万いいね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:34:04.75 ID:PMkE6gn3M
PS4のスパイダーマン、ただ街をブラブラするだけでも神ゲーのオーラが伝わると思う。
https://twitter.com/tamayan22/status/1037752413485117441

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536294844/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:35:58.10 ID:hxMvaUnk0
ありがとうソニー

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:37:19.06 ID:wGW1MBS+0
もう正にそう
本気で飛び回るだけでも最高に楽しい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:41:06.19 ID:YQussfh7d
ガヤも全部吹き替えされてんのね
金かかってんなぁ

 

139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:34:52.10 ID:BslLht/90
>>6
周波数合わせるところは英語混じってる
詰めが甘いよな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:41:07.01 ID:B3TEFtSS0
任天堂のゲームで同じこと言うとオープンワールド初心者だのなんだの言われる

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:42:46.34 ID:d9tBKHrW0
確かに街をビュンビュン飛び回るのはすげええええってなるんだけど
いざゲーム進めると画面のマーカー追いかけるだけなんだよね
ストレスフリーなのはいいんだけど移動自体に面白味はない
結局、本質は「スパイダーマンなりきりゲーム」だと思った

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:50:01.51 ID:wGW1MBS+0
>>9
え??
移動自体のアクションがめっちゃ面白いけど??

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:51:47.32 ID:eUnA1piSd
>>9
そりゃそーだろw
本質も糞もスパイダーマンの、ゲームなのにスパイダーマンになりきらなくてどうすんの?

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:18:26.32 ID:5E4xp30EM
>>9
オープンワールド謳ってるけど大本命はスパイディになるゲームだからいいんじゃねーかw

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:42:49.25 ID:ywaN71v+M
街ブラブラしただけで病気が治りました

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:42:50.55 ID:1wNa1dZr0
素晴らしいね
GOWに続いてまたゲーム史に金字塔を打ち立てたな

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:47:01.45 ID:78ykxNOV0
歩くだけで楽しいって褒めるところがないゲームの定番評価だよね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:50:53.56 ID:SNueLn7oa
こういうのプロトタイプとかインファマス1辺り、バットマンとかでもあったけど今更か?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:52:26.30 ID:Y9UmBH1Ka
>>22
滑空移動ってゼルダが初みたいな言われ方してたけどそいつらが先にやってたよな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:54:06.57 ID:SNueLn7oa
>>30
パラセールなんか風のタクトの頃からあったしもっと昔だぞ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:51:30.49 ID:rt0e4HUka
移動が楽しいのは分かったけど、それを活かしたゲームになってるの?
高所にアイテムがあるとか、クエストがあるとか?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:55:47.07 ID:wGW1MBS+0
>>24
あるよ
回収物が高低に散りばめられてるし暴走車を追うイベントが突発的に発生したりする

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:24:27.16 ID:rt0e4HUka
>>38
良いじゃん、楽しそう
PS4のはすぐ安くなるイメージあるから思いとどまってたけどやろうかな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:52:17.87 ID:Lm87Lgjf0
サンセットオーバードライブ作ったメーカーだから動かすだけで気持ちいいってのには驚かないな

 

192: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 15:25:01.08 ID:4tAMvG0Y0
>>27
コレ
1000万ぐらい売れてサンセット2作る体力付けて欲しい

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:52:24.59 ID:ToSrKQZpp
移動がどうのより肝心のバトルがつまらなそうなんだよなあ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:54:54.49 ID:SNueLn7oa
>>29
そっちが気になるのよね
確かに移動の迫力は過去のゲームに負けてないと思うよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:52:45.90 ID:uIEfhs/IM
移動が楽しいからなんなんだよって話だよな
ゲームとしての面白さがない

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:55:25.40 ID:ErWZszOu0

>>31
ブスザワの空気感が面白い 草を切れる ものか転がる

てドヤ顔してた家畜にあやまれ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:53:28.81 ID:4r9ihpurp
いや、舐めてた
思ってたより遥かに凄い

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:55:51.99 ID:KJFCtWywa
GTA
番犬
RDR
アサクリ
TES
FO
クルー
ディビジョン
その他いっぱい
オープンワールド系でぶらぶらが神だとかちと違わね?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:59:13.35 ID:0OdssDMNp
>>40
それ全部遊んでるわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:56:12.67 ID:0OdssDMNp
時間によって水溜りが渇いたり、雨によって水浸しになるシステムを見るのが楽しみ
確かそんなシステムあるんだよな?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:56:22.99 ID:AJNCcWhaa
バットマンもだったけど、こういうヒーロー物は戦闘とかよりもヒーローになりきってフィールド内を歩き回ったり飛び回ったりってのが楽しい
バットマンはグライドの出来が素晴らしくてそこだけで結構感動した

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:57:06.20 ID:nzAwCtXFM
スパイダーマン?好きにはたまらないだろうね
バットマンのゲームと同じ感じだね

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:58:44.62 ID:/HaoSheVM
フィールド探索するだけで楽しいならストリートビューでもやってろよ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:05:10.28 ID:5KLNIXtqM
>>55
さすがWiiUのストビュー絶賛してた人種は言うこと違うな
意味わかんねえもん

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:59:24.59 ID:Lyk3dtHra
戦闘もバットマン丸パクりと思ってたら最初ので結構死んだわ
空中コンボやらウェブ技やらがあるから考えんとすく死ぬ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:00:37.99 ID:8/0uBhqx0
やっぱさ、ゼルダ好きな人をディスるわけじゃないけど、
「オープンワールドはフォトリアルがもっとも相性が良い」と思うわ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:03:36.65 ID:jPDTtFGAr
>>62
WarHammerOnlineとか相当出来がよかったぞ
フィールドギミックが凝ってて面白かった

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:06:42.27 ID:4r9ihpurp
>>62
一長一短だと思う、個人的に

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:03:33.26 ID:XL9G7lhi0
安定と信頼のアニメアイコン

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:03:33.59 ID:UyLg0THV0
これ街にあるもの投げたり壊したりできる?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:04:53.59 ID:ErWZszOu0
>>66
正義の味方がそんなことするわけねーじゃんバカ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:05:16.50 ID:8EK2xwz9d
バットマンとかスパイダーマンとかフォトリアルの中にいると完全に変質者だからな。
違和感がすごくてプレイできん。

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:06:59.36 ID:SNueLn7oa
>>71
バットマンは閉鎖された街の中とかだからまだなんとか
スパイダーマンは完全に変態です

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:08:24.68 ID:7ZHcEXDtp
>>71
現実だとバットマンはチバットマンがカッコいいって取り上げ方されてたけど、スパイダーマンは変態がするコスプレのイメージ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:06:13.35 ID:atRP6slSp
サノスが街角の椅子に座っててスタロの悪口大会とか出来るなら買うわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:47:45.75 ID:tp1+MM9p0
これは初週10万ですわ

 

コメント

  1. ゼルダとMGSVやったときは
    やっぱオープンワールドのノウハウ無いんだな
    と思ったわ

  2. オープンワールドに必要なのはパルクールを初めとする、軽快に動き回られる手段だというのを改めて感じたわ。
    和ゲーでパルクールできるオープンワールドってある?

タイトルとURLをコピーしました