世界四大ソフトメーカー、「任天堂」「ベセスダ」「ロックスター」あと1つは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:41:43.78 ID:p2whBWxzp
MSとSIEはなんか違う
UBI、EAなんかもうーん?
ブリザードとかか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541569303/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:53:51.02 ID:mwTi4bLPd
>>1
テンセント入れないならブリザードかエピックか

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:23:29.35 ID:oLbP7ATzr
>>1
いやブリザードなんで単独なんだよ
アクティビジョンブリザードで考えろよ

 

295: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:56:44.19 ID:Ql8Fzg5hF
>>1
マイクロソフト
アップル
アルファベット
任天堂

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:42:37.79 ID:nIXHq3YD0
任天堂がまず違うんだけど

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:44:00.33 ID:p2whBWxzp
>>2
いや、任天堂は普通に世界最大のソフトメーカーだろ
いきなりそこ否定されるとは思わなかったわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:48:51.68 ID:vwwz4jI80
>>2
!?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:49:31.30 ID:ChoBMlvk0
>>2みたいな真性がいることに衝撃
ゲハ脳もここまで拗らせてしまうと悲惨だな…

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:09:02.73 ID:idSRSQcT0
>>2
分からんでもないけど世界的にお子様ランチは必要

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:37:01.78 ID:eGxqCnir0
>>2
発狂早すぎ

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:38:01.35 ID:UUXCxqSJa
>>2
馬鹿が速攻シュババってて草www

 

247: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:34:40.75 ID:uUvFCuHbM

>>2
ゴキちゃん、これが現実だよ、、、

今年出た任天堂新作タイトルのメタスコア

3DS
98点 メイドインワリオ ゴージャス
91点 名探偵ピカチュウ
89点 ザ・デッドヒートブレイカーズ
87点 カービィ バトルデラックス!

Switch
96点 超回転 寿司ストライカー
96点 Nintendo Labo: Toycon 01 Variety Kit
95点 マリオテニス エース
93点 星のカービィ スターアライズ
87点 Nintendo Labo: Toycon 02 Robot Kit

今年出たソニー新作タイトルのメタスコア

61点 ワンダリメイク
64点 ゴッド・オブ・ウォー
55点 Moss
52点 MLB The Show 18
58点 デトロイト
60点 Firewall Zero Hour
67点 スパイダーマン
70点 アストロボット

 

337: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:33:35.01 ID:v6n6iAK30
>>2
それだと日本のゲームメーカーがないじゃん

 

340: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:41:18.37 ID:OuKeFInmd
>>337
残念だけどもう日本のメーカーはダメだよ。

 

384: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 20:18:01.06 ID:/BSkhJGP0
>>2
これな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:45:34.09 ID:p2whBWxzp
売上的にはEAなのかな、FIFAあるし
しかし名作と呼ばれるタイトルが極端に少ない
上の3メーカーと比較するとファンもめちゃ少なそう

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:51:05.55 ID:nIXHq3YD0
いやいやいや
本気ですか
任天堂>MSとかないよね?
そこに来るのはMSかGoogleでしょ?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:55:42.67 ID:calW9DuH0
>>17
Google開発のおすすめゲームを教えてくれ
安藤ケンサクとか抜きな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:57:30.56 ID:lWT8tIfb0
>>29
時々Googleのトップでゲームできるけど
意外と面白い

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:51:09.20 ID:0MReG6tYd
ベセスダはオブリビオンFO3スカイリム時代に凄い輝いてたが、FO4辺りから他に追い付かれたメーカー感ある
それでもTOPクラスだろうけど

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:52:31.00 ID:XeOnB0d+0
ブリザードやらValveは?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:55:08.16 ID:2WfcU3ILM
>>22
ブリは入ってて良いと思うけどvalveはもうゲーム作ってないからなぁ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:55:17.09 ID:evBiWg6DM
ロックスターもRDRはまぁ売れてるけど、結局はGTAだけの会社って感じだけどな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:57:01.66 ID:Jf7fxH9Ep
単純なソフト売上で決めたらいいんじゃないかな
どこが一位なのか

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:57:13.06 ID:aqgrRnBE0
世界最強はテンセントだろ
他は話にならんレベル

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:57:17.25 ID:hCS821sIr
任天堂がAAA一つも作ったことないだろw
普通にソニーMSのが上だが?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:01:53.48 ID:lOTcOozL0
>>32
逆にAAA作らずとも影響力を保ち続けているわけだから
一角に入って当然

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:05:58.46 ID:OCg1zsYCa
>>32
任天堂ほどAAA持ってるソフトメーカー他に無いだろwwなに言ってんだ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:58:05.16 ID:i8yeqLBi0

任天堂が3本に入らないとしたら他の会社はこれ位のIP持ってるんだろうか

2000万級ポケモン本編、ぶつ森
1500万級マリカ、スマブラ、2Dマリオ
1000万級ゼルダ、3Dマリオ
800万級スプラ
500万級ルイマン
200~300万級FE、リズ天国、マリテニ、カービィ等その他多数

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:58:41.67 ID:dRBZcve3K
普通に任天堂、AB、EA、UBIだろ
ベセスダ、ロックスターも強力だが弾が少ない

 

328: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:23:18.92 ID:ow/bS1ima
>>38
EA out
ACTIVISION in

 

331: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:24:37.59 ID:0qzfjdNjM
>>328
ActivisionとActivision blizzardどっちが上なんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 14:58:53.29 ID:p2whBWxzp

候補

EA バトルフィールド、FIFA
UBI アサクリ
AB CoD、ディアブロ
SIE
MS

ここらへんか

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:01:51.92 ID:pti1Nmqk0

2017年のゲーム事業の売上

1位: テンセント/181億ドル
2位:ソニー/105億ドル*
3位:アップル/80億ドル*
4位:マイクロソフト/71億ドル*
5位:アクティビジョン・ブリザード/65億ドル
6位:ネットイース/56億ドル
7位:グーグル/53億ドル*
8位:エレクトロニック・アーツ/51億ドル
9位:任天堂/36億ドル*
10位:バンダイナムコ/24億ドル

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:04:39.47 ID:p2whBWxzp
>>42
ゲーム事業全体の話しではなくて、純粋にソフトメーカーとして見た時にトップ4ってなんだろう?ってことなんだ
例えばソフト単品の売上だとGTA5は7000万売ってるよとかさ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:04:50.21 ID:oVJCskD+a
>>42
任天堂が自社ハード縛りやめたらすごい事になりそうだな
ようやくスマホにも進出したけど

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:10:21.63 ID:aqgrRnBE0
>>42
そのランキングに載っている奴の半分が* マークついたプラットフォームビジネスもやってるとこか
やっぱテンセントがずば抜けてるじゃん

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:13:19.30 ID:pti1Nmqk0
>>66
*はハード売上は含まんってことらしい

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:08:04.07 ID:gSm9p0bLa
キャラの数と知名度で言えばバンナムじゃないか

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 15:17:32.98 ID:0MReG6tYd
>>61
バンナムは決算知ってるとDBとガンダムが飛び抜けてるけど他がなんともね

 

タイトルとURLをコピーしました