1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:43:41.15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543225421/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:45:24.92
カプコン今年はにっこりだな
TGAにPSアワードに
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:46:12.82
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:46:46.34
>>6
本数が盛れないから許して
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:45:07.19
>>6
表彰できるものがなくなってしまうよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:47:01.52
アジア含んで本体ヨンケタンなのか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:49:04.42
MHW以外何かある?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:51:37.89
>>10
思い当たらないw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:14:01.95
>>10
可能性としてはこの辺り
クアドラプルプラチナ
MHW
プラチナ
ニーア
FIFA18
CoDWW2
R6シージ
バイオ7
ゴールド
スパイダーマン
FIFA19
CoDBO4
三國無双8
DbD
GoW
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:19:00.33
>>27
今年のゲームシーンを全て網羅か
まさに百花繚乱だな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:54:13.53
こんなものにかける金あるのなら、E3でろよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:57:54.19
>>14
むしろこういうのあるからE3イラネって話だろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:58:57.45
騙されて買わされた被害者が多いゲーム発表会だよねこれ
>>16
E3とは持ってる役割が全く違うけど
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:00:09.33
>>18
先に言っておくがE3で商談はろくにしてないからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 18:56:07.09
この賞何の意味があるんやマジで
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:00:45.47
何ハンターワールドが受賞するんだろうな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:02:41.78
賞の紹介
Platinum Prize :累計出荷数(配信数) 100万本を超えたタイトル
Gold Prize : 累計出荷数(配信数) 50万本を超えたタイトル
PlayStation™Network Award :ネットワーク売上 上位3タイトル
ユーザーズチョイス賞 : ユーザーの皆様からの投票による10タイトル
PlayStation®VR 賞 :PlayStation VR の売上およびフォーマットの盛り上がりに貢献した3タイトル
インディーズ&デベロッパー賞 : PlayStationのタイトルラインナップの拡大に貢献した3タイトル
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:03:25.59
PlayStation Awardsとは(『Wikipedia』より)
賞は50万本突破で「ゴールドプライズ」、100万本達成で「プラチナプライズ」、200万本達成で「ダブルプラチナプライズ」、
300万本達成で「トリプルプラチナプライズ」、400万本達成で「クアッドプラチナプライズ」となる。
なお、表彰基準は累計出荷本数なので、ゴールドプライズを受賞した後も出荷本数を伸ばしてプラチナプライズを受賞した例も存在する。
また、廉価版は同一のソフトでも別タイトルとして集計するため、『モンスターハンターポータブル 2nd G』のように
通常版とBEST版が両方受賞した例もある。
第18回の2012年はPlayStation陣営のハードに100万本以上出荷されたタイトルが一本も無かったため、
第1回以来17年ぶりにプラチナプライズが存在しない事態となった。
第19回(2013年)では、SCEジャパンがSCEアジアと再編されSCEジャパンアジアとなったのを受け、
これまでの「日本国内の出荷本数」から「アジア地域の出荷本数」へと基準が変更となった。
この年は『グランド・セフト・オートV』がプラチナプライズを受賞したが、日本国内での売り上げは100万本未満のため、
基準が変わらなければこの年もプラチナプライズは存在しなかったことになる。
なお、日本以外の企業が開発したゲームがプラチナプライズを獲得したのはこれが初めてである。
2014年、2016年は、新基準でもプラチナプライズに相当するソフトは存在しなかったため、3度目・4度目のプラチナプライズ無しとなった。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:05:21.77
この意味のない表彰いつまで続けるの?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:12:19.51
こんなまだやってんの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:15:55.95
この表彰はどこかのタイミングで
なくした方がガチでいいと思う
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:16:20.16
これってリーブ21の発毛コンテストと同レベルでしょ。
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:18:56.55
任天堂信者ハードだと自画自賛で終わるからなw
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:26:51.03
世間の9割9分以上が終わった後になって「へー、こんなイベントあったんだ」ってなる程度の知名度
一般層にも浸透してきたE3とは比べちゃいかんよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:30:29.07
このイベントはSIEJA主催か
今年までは開催を許されたんだな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:32:14.80
セール率低いんだよな
売れたんだからバラまけよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:34:49.45
おそらくトップで表彰されるであろうゲームが800円という
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:36:52.43
来年は開催されるのかな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:39:05.63
なんかタイトルあったかなあ
今年で該当するようなタイトルが出尽くした感は否めない
フォワードワークスが潰えたらJAも怪しいしな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:43:27.47
PS Awards一覧!
マルチ
マルチ
マルチ
マルチ
さあ受賞は!?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:44:48.50
>>47
はわわー
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:48:43.63
ショーンK?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:52:26.52
近年で洋ゲーしかない回なかったか?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 20:01:11.33
生産出荷とアジアを含むw
コメント
くぅ~w
悲しいほど豪華だな