1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:16:18.58 ID:kSMoa83kM
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/19q2outlineJPN.pdf
HDゲームは、ポストローンチ施策とサブスクリプションモデルへの対応を今後の方針
としています。ポストローンチ施策とは、新作タイトルを発売した後の販売促進施策を
指します。また、新規タイトルを定期的にローンチすることでカタログタイトルを積み上
げていくことも重要です。サブスクリプションモデルの活用により、デジタル売上の伸長
を図りたいと考えています。
スマートデバイス・ PC ブラウザゲーム等は、前年同期比で減収減益となりました。
新作の売上収益を積み上げられていないことが課題です。
今まで多くの新作を投入してきましたが、今後はタイトル数を絞り込みます。厳選した
開発チームによる開発・運営を行い、絞り込んだタイトルに集中して宣伝を行うことに
より、初期集客の拡大を図ります。
開発チームの編成や組織体制などの見直しはすでに実行に移しています。これらの
効果が出てくるのは、少し時間がかかり、2020年3月期下期以降になる見込みです。
完全子会社である株式会社Luminous Productionsの事業方針の変更に伴い、37億円
の特損を計上しました。AAA タイトルの開発に集中するという当初方針に立ち返って、
今後は開発をスピードアップしてまいります。
Q. 特別損失に計上したコンテンツ等廃棄損以外の項目で評価損の計上があったか?
A. 売上原価でスマートデバイス、HDゲームタイトルのコンテンツ評価損を計上した。
Q. スマートデバイス向けの新作の絞り込みにより、今後のタイトル数はどう変化するか?
A. 今までのペースに比べると投入タイトル数は減少するだろう。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543295778/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:17:17.16 ID:hxoKsyBC0
PS4向けか
ありがとう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:33:13.98 ID:MFZtyhFCd
>>2
PS5向けだろ
ルミナスプロダクションがPS5向けのAAAタイトル作ってるし
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:17:37.28 ID:kSMoa83kM
はよEAやMSみたいにゲームパス出してくれや
KHやトゥームやFF、ドラクエ、ニーアが定額で1000円位なら入るぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:20:20.63 ID:FWB69q3+0
ゲームパスってスクエニ独自ですんの
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:23:24.06 ID:jC/+S/Znp
>>5
多分そういうことだろう
例えばPS4やSwitchでサービスは受けられるけどPSNやNSOには加入しなくていいみたいな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:22:18.39 ID:FWB69q3+0
シノアリスとかな
鯖落ちてて誰もゲームできないのに何故か売上ランキングは1桁という
意味不明な現象起きてたな

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:26:56.02 ID:5yp/wykR0
>>8
あれなw
ブシロだっけ流行ってる感を演出するためになんでもやると公言してたの
初期のランキングは宣伝材料でしかないわな
で、スクエニのソシャゲがさほど推移が悪くないのにサ終とかしてるのは宣伝広告費として自社買いした分を差し引いた実質課金がカスだった場合とかやろなぁ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:22:42.13 ID:InCsIsbod
クソゲーを小売りに押し込む事しか考えてないメーカー
新品買ってさっさとクリアして売る事しか考えてないユーザー
コンスタントにソフト出せる訳でもネット対戦で長い事遊べる様なタイトルもないのにどうやってやれると言うのか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:23:01.49 ID:BDbcjnaO0
スクエニももう焼く畑が無くなった感
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:23:41.93 ID:+uKAvD28a
CSに力を入れるけどルミナスは捨てるって矛盾してね
UE4に頼りまくってテカテカしたゲームを量産する気なのか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:26:19.14 ID:/whc15WLd
>>14
ルミナスに無能しかいないんだろ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:23:19.92 ID:ai1hM7Yo6
>>14
ルミナスが捨てたのはff15dlcな
PS5とかつぎのxbox向けのタイトル作ってるでしょ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:27:57.90 ID:5yp/wykR0
とじみこが遠からず捨てられそうで怖い
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:28:03.87 ID:ors1Ybe+p
サブスクリプションモデルw
「来年も一定金額払わないとFFできません」てか?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:28:56.97 ID:lmhQmE390
やっぱこうなるよな
大手は自分たちでサービスを立ち上げる
PS NowやXbox Game Passは、ファーストタイトルが強くないと流行らない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:28:58.01 ID:nriCDCHq0
シンラ・テクノリジーで大コケしたのにスクエニがクラウドとか言ってる奴アホか
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:31:17.07 ID:/whc15WLd
もしこのサブスクリプションがテンセント+スクエニならデカいぞ
スクエニだけなら流行らないだろうが
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:37:15.51 ID:10KNryxn0
>>25
中に何が仕込まれてるかわからんシナ製のサービスなんて加入する気にならんぞ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:44:16.77 ID:ZpBUKMGH0
>>35
シナがやろうが米がやろうが仕込むから同じことだ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:05:48.60 ID:YfGTswoAd
>>35
それスクエニ必要ある?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:31:27.30 ID:FWB69q3+0
Xboxのゲームパスとかもうユーザー100万以上いるらしいし
ブラックフライデーでも年間パス70ドルでばらまいてたよ
もはやMSタイトルだけで元取れるという

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:32:30.41 ID:eNzBcJewp
スマホ開発者の低クオリティタイトルが増えるだけでは?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:35:33.52 ID:Xf3DTmAA0
スマホ市場は既に任天堂のものだからな
諦めてCSに帰ってくるしかない
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:37:17.96 ID:lrNLQn5xa
MSのゲームパスに相乗りさせてもらうだけだったりしてな
FF13三部作も互換でoneで動くようにしたし他のFFもこれから出すんだろ?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:40:54.28 ID:B4930WuCa
PS2時代からソフト作ってねーのに
何を売るつもりやねん
サ終済みのスマホゲーとか誰もやらんぞ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:45:20.32 ID:FWB69q3+0
月額料金のゲームパスは会社としても安定した売上見込めるから喉から手が出るほど欲しいんだよね
もはや主戦場はここに移った感じ
ハードはゲームパス買わせるためのまき餌
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:54:23.21 ID:0gsIzOhHr
>>42
つっても圧倒的なクオリティの任天堂が買い切り型で既存の通りに売って
それが小売りの支持も得るから
その皮算用はどうやっても現実には成り立たんよ
このようにサードが何をやろうとしても任天堂のソフトの出来とタイプが邪魔になる
ぬいぐるみやらおまけ付きお菓子やらグッズまで含めたビジネスチャンスの差で利益に与れるから当然に小売りは任天堂推しをする
だからどんな手を使ってもハブってPSオンリーに必死でしていた訳だが任天堂に逃げ切られたね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:47:25.91 ID:ugVO6wJu0
すでに軌道に乗っているMicrosoft
どんどん差がつくで
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:53:57.63 ID:fb+lYH5R0
日本のスマホゲーム苦戦 ヒット作出ず、中韓勢が台頭
スマートフォン(スマホ)向けを主力とするゲーム会社の業績が軒並み減速している。
米調査会社のアップアニーの予測によると、2018年の国内スマホゲーム市場は約140億ドル(約1兆6000億円)で前年比15%増の見通しだ。
一方、スマホゲームを主力とするゲーム会社の成長は鈍化している。18年7~9月期のスマホゲームが主な事業の17社のうち、12社が減益か赤字だった。
スマホゲーム市場を切り開いたガンホー・オンライン・エンターテイメントは、主力の「パズル&ドラゴンズ」は配信から6年が経過し利用者数は減る傾向にある。
事業の縮小・撤退の動きも出ている。ゲーム開発のマーベラスはスマホやパソコン向けのゲーム事業に携わる社員のうち
、約40人の希望退職者を募る。ピーク時と比較すると半分程度になるという。
「数年前と状況が変わり、今は開発費だけでも10億円はかかってしまう」と同社の中山晴喜会長兼社長は語る。
海外ゲームの人気に活路を見いだす企業も出てきた。ディー・エヌ・エー(DeNA)は中国ネットサービス大手、騰訊控股(テンセント)
のゲームを18年度内に日本で配信する。
中韓勢が台頭する背景には、日本のゲーム会社が新しい遊び方を提案できていない点もある。日本のゲーム会社はキャラクターを手に入れる
「ガチャ」で収入を得るものが多い。セガサミーホールディングスの里見治紀社長は「ユーザーはガチャに飽き始めている」と指摘する。
日本のユーザーもガチャに飽きてきたらしいなw
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:58:09.00 ID:27teKRut0
ついこの前DLC打ち切ったのに
発売した新規IPをいつまでも売れるように頑張るものなの?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:01:24.98 ID:C4KqzAkAd
>>50
ポストローンチ重視とDLC打ち切りは真逆だもんな
まだ表立って言えないデカい裏事情が有るとしか思えない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 14:59:26.74 ID:a/0eRJHI0
本数増やしたところでFF7Rみたいに長々と作るんだろ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:01:18.23 ID:GBsWW0rRM
迷走してんなー
スクエニはこのまま終わりそうだな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:04:08.18 ID:zZR/xP3N0
スポーツゲー毎年出すEAと
スタジオ買収しまくってるMSは軌道に乗るだけのタイトル数確保できると思うが
これから増やす予定とはいえスクエニのタイトル数でサブスクリプションと言われてもなあ…
どこかのサービスに相乗りする形でキャスティングボートを握りたいというならまだ分かる
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 16:21:05.13 ID:kSMoa83kM
>>57
今のEA、スクエニ、MSを並べると
ぶっちぎりでMSが下で
スクエニが一番マシじゃん
EAもAnthemは楽しみだけど今年度それ以外は全部ゴミじゃん
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 16:23:48.73 ID:7MJhIahUM
>>110
継続課金を検討するようなジャンルの保有数で考えてみよう
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 16:25:55.83 ID:8CUAbcCA0
>>110
もしかしてMSのゲームパスはファーストしかできないと勘違いしてるの?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:08:00.32 ID:Ja+LDno50
よく分からん
月額1000円だとしたらDQやFF新作やりたい月だけ加入したら1000円でできるんか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:09:21.85 ID:InCsIsbod
>>59
スクエニがサブスクリプションに新作FF1DQ出せば出来る
「新作だからまだダメー」とか言いだしたら無理
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:09:40.31 ID:feRdoWEv0
しょーもない企業になったもんだ
ドラクエと浅野チームは逃げて!
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:09:54.29 ID:eQzv3kSA0
EA Access発表時のソニーのコメント
> EA Accessサブスクリプションを査定した結果、我々はPlayStationユーザーが
> 期待するような価値をもたらすサービスではないと判断した。
> PlayStation Plus会員はPS4発売を機に200%増加しており、
> これはユーザーが安価で様々なデバイスにまたがる多数のサービスを望んでいることを示している。
> EAのみを対象とするプログラムに月額5ドルの追加料金を支払うようファンに要求することは、
> PlayStationゲーマーにとっての優れた価値を意味するとは考えていない。
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:10:44.40 ID:npvkCJo40
独自にやるなら少なくともPS4は無理やろ
既存のサービスかPC向けじゃね?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:14:51.41 ID:y+ckZ5Or0
もう面白いゲームが出ないので、どんな施策取ろうがダメだろ。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:27:26.46 ID:DORbjp6s0
スクエニの資産を全投入すればかなり良質なサブスクになるんじゃないの
FFドラクエは勿論、聖剣伝説やサガも遊べるって
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:33:25.70 ID:mu/wHRkiM
Eidosあるとは言えスクエニ単体でサブスクリプションは厳しいだろ
素直にXbox Game PassやPS Nowに参加した方がいいんじゃ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:35:06.18 ID:DWRJ4hwO0
AAA タイトルの開発に集中する
今後はタイトル数を絞り込みます
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 15:36:26.03 ID:27teKRut0
サブスク始めるとリメイク商法とかリマスター商法が使えないような
それをサブスクするのか
コメント
スクエニ単体で?
よくわからんな