1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:25:57.92 ID:83ToE7Cr0
性能に対して値段が毎回高過ぎるし人形買わせるしDLC課金させるし金金金!って金の事しか考えていなそう
おまけにオンラインで人頭税とか金儲けここに極めりだろ
なんで同じ日本製ゲーム企業なのにPSとここまで差が開くのか
PSはいつも高性能で値段のバランスもいいしPS3なんて客のために逆ざやまでしたんだよ?
おまけにオンラインで人頭税とか金儲けここに極めりだろ
なんで同じ日本製ゲーム企業なのにPSとここまで差が開くのか
PSはいつも高性能で値段のバランスもいいしPS3なんて客のために逆ざやまでしたんだよ?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544455557/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:27:29.37 ID:bvSN5E7ld
>>1
お前明日からボランティアで仕事しろよな?
お前明日からボランティアで仕事しろよな?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:31:07.14 ID:4avCe4Rb0
>>3
タダで売れとは言ってないと思うが
タダで売れとは言ってないと思うが
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:40:08.29 ID:bvSN5E7ld
>>6
金儲けする奴が嫌いなんだろ?
じゃあテメーはただで働いて飯食えるのかって話だ
金儲けする奴が嫌いなんだろ?
じゃあテメーはただで働いて飯食えるのかって話だ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 05:59:48.92 ID:NgBsUiG8M
>>1
それくらいやっていかないと黒字化しないんだろうよ
売れるソフトも自社製品に偏ってるし出せる数にも限りがあるから
本体+ソフト+αの形式が定着してる
それくらいやっていかないと黒字化しないんだろうよ
売れるソフトも自社製品に偏ってるし出せる数にも限りがあるから
本体+ソフト+αの形式が定着してる
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:27:28.54 ID:bFd4eKTn0
買う奴がいるから調子に乗るんだよ。買うな。
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:28:18.86 ID:5hmFGT6w0
DLCは今やどこでもやってるからなぁ
バンナムコエテクら辺は叩かれてもええレベルやと思うが
バンナムコエテクら辺は叩かれてもええレベルやと思うが
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:34:38.99 ID:83ToE7Cr0
ハードは12800円
ソフトは1980円
人形は380円
オンラインは無料
質を見ればこれくらいが妥当
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:38:19.25 ID:3DHQMrzJ0
>>9
金を出す価値が有るだけマシだな
ソニーのステマハードは無償譲渡のうえ金でも渡されなければ要らんレベルだから
金を出す価値が有るだけマシだな
ソニーのステマハードは無償譲渡のうえ金でも渡されなければ要らんレベルだから
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 01:00:00.38 ID:15UZ18f70
>>9
1,980円で出せるスマブラってどうやって作るの?
1,980円で出せるスマブラってどうやって作るの?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 04:22:13.98 ID:eERYzGpr0
>>9
原価厨かなんか?
原価厨かなんか?
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 12:11:04.04 ID:KR8MHFFa0
>>9
じゃあまずお前がその値段で同じくらい価値があるものを作って売れ
そうしたら認めてやる
じゃあまずお前がその値段で同じくらい価値があるものを作って売れ
そうしたら認めてやる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:39:26.98 ID:R8mKTLi10
PSは新作もすぐに半額になるのにな
任天堂は中古も高くてケチくさい
任天堂は中古も高くてケチくさい
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:42:45.35 ID:3DHQMrzJ0
>>12
ステマハードは半額でも高いよ
無料の上にボックスティッシュくらいのサービス欲しいわ
ステマハードは半額でも高いよ
無料の上にボックスティッシュくらいのサービス欲しいわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:44:27.49 ID:FAQ14J4T0
金儲け嫌ってる奴の負け犬感凄いよな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:49:57.76 ID:Yj9QNotTa
その点ソニーはすごいよな
会社潰してでもサービスしてくれる
会社潰してでもサービスしてくれる
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:52:21.98 ID:kHYtflcc0
たけーししょぼいハードで会社潰すのがソニーやぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 00:52:25.72 ID:HekSAN6L0
ソニーもマイクロソフトもアップルもグーグルも金儲けしとるよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 01:05:03.19 ID:jwQN2vQi0
ユーザーや社会に支持されなきゃオリンピックや万博でニンテンドーキャラ推しなんてされないんだよなぁ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 01:12:16.00 ID:RJT2g3FX0
>>25
活動もしてるわけでもないのに世間から支持があるってことは
世間を騙すのが旨い
要は詐欺師ってことだな
活動もしてるわけでもないのに世間から支持があるってことは
世間を騙すのが旨い
要は詐欺師ってことだな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 01:22:10.21 ID:bvSN5E7ld
>>26
ポケットサイズのポケットをでかくするあれか
ポケットサイズのポケットをでかくするあれか
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 02:17:21.75 ID:JYz4UVuf0
amiiboなんて特典も大したことないし買わなくても何の問題も無いじゃん
必須級に高性能な特典ついてるなら叩かれてもしょうがないと思うけど
欲しい人が買って満足できるだけの良いグッズだと思うが
必須級に高性能な特典ついてるなら叩かれてもしょうがないと思うけど
欲しい人が買って満足できるだけの良いグッズだと思うが
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 02:59:49.51 ID:PGCPv7Cr0
金儲け否定するならお前も仕事するなよ
仕事してる以上は金儲け否定するな
仕事してる以上は金儲け否定するな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 04:08:02.80 ID:9oJKwSLWM
子供が使うおもちゃを高値でぼったくるっていかにも関西人w
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 04:14:54.13 ID:bvSN5E7ld
>>34
CAPCOMの事か
いきなり値崩れするものあの値段で売り付けたら子供涙目やわなぁ
CAPCOMの事か
いきなり値崩れするものあの値段で売り付けたら子供涙目やわなぁ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 06:51:30.55 ID:6uYLtiIa0
PSは覇権取ってもハードを値下げしていくが
任天堂は覇権取ったら値上げしていくからなw
ほんとにユーザーの足元見る企業だわ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 07:26:57.70 ID:KFuD+5rh0
利益を最大化させようとするのは企業として当然
それが嫌なら資本主義と言われてる国以外国に
行くしかない
それが嫌なら資本主義と言われてる国以外国に
行くしかない
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 10:07:11.51 ID:S9Czv85T0
今の任天堂はとにかく金金金だな
今までのサービス精神があまり見られなくなってる
今までのサービス精神があまり見られなくなってる
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 10:48:54.59 ID:NKp76RxfM
>>48
岩田社長が亡くなってからそう言う考えになったのは確かに残念だが山内社長も利益のみを考えていたので普通の企業ならそんなものでは
岩田社長が亡くなってからそう言う考えになったのは確かに残念だが山内社長も利益のみを考えていたので普通の企業ならそんなものでは
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 10:22:49.49 ID:uBOwv5Lo0
まぁ利益を最大化ってのはちゃんと客も方も向いてないと成立しないことだけどなw
あるくATMをどれだけ確保できるかってのとは違う
この位なら妥当、これだけの金を払う価値はある、とどれだけの人に思わせられるかなんだな
あるくATMをどれだけ確保できるかってのとは違う
この位なら妥当、これだけの金を払う価値はある、とどれだけの人に思わせられるかなんだな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 10:59:20.90 ID:8zgexdsc0
営利企業が利潤を追求するのは当然の事
債務超過を誇るような馬鹿は今すぐ切腹せよ
債務超過を誇るような馬鹿は今すぐ切腹せよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 11:16:14.84 ID:XAFKQ/bq0
それなりに金はとるけどソフトのクオリティーで応える姿勢があるから良心的だとは思うが
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 11:20:50.11 ID:BveLh/7m0
つまりニートが正義って事か?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 11:38:53.40 ID:KjrNjqXF0
もともとテレビゲームなんて娯楽はいつなくなってもおかしくないという認識でゲームが広く市民権を得る為に先頭に立って尽力してきた任天堂にとってはゲーム業界を維持発展させる為にはゲームの価値を貶めない事が最優先なんだよ
その為に売り上げ最優先の不当な廉売を避け一定の価格を維持するのはサードにとっても絶対必要なの
ソニーみたいなのは業界のリーダーを声高に自負しているくせに自社の利益最大化しか考えてない
そもそも一定の市民権を得た後の市場の上澄みをかっさらうような新参と任天堂を比べるのが失礼だろう
その為に売り上げ最優先の不当な廉売を避け一定の価格を維持するのはサードにとっても絶対必要なの
ソニーみたいなのは業界のリーダーを声高に自負しているくせに自社の利益最大化しか考えてない
そもそも一定の市民権を得た後の市場の上澄みをかっさらうような新参と任天堂を比べるのが失礼だろう
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 11:47:33.89 ID:5wqkhMcIa
>>59
ほんとそれ
ほんとそれ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 11:56:08.67 ID:JlIws0nG0
フリプの毒がこんなところにも回ってるのか
ゲームが湧いて出てくるもんだと思ってる奴が結構いそうだな
ゲームが湧いて出てくるもんだと思ってる奴が結構いそうだな
コメント
働いてないからこんなトンチンカンなことを……
誰か早く病院連れてってやれよw
病院が拒否するレベル
プレステのDLC完全版商法や昔のメモリーカードはこれには当てはまらんの?
ソニータイマーとか。
ソシャゲのガチャに比べりゃやさしいもゆよ。
ゴキちゃんFGOを誇らしげにアピールしてなかった?
利益を上げるという企業の存在目的を完全に否定しているな
共産主義のアカの連中か?
ソニータイマーって1年、3年の保証期間が過ぎたら壊れる
それまでまるで壊れるそぶりも見せなかったのに
これは保証期間が過ぎるのを待つタイマーがあるに違いない
っていう、高い技術力を揶揄した言葉だったんだけどな