スクエニ、オクトパストラベラーとブレイブリーシリーズの続編を示唆

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:29:56.36 ID:dWBXdRLe0

オクトパストラベラーの浅野智也氏と高橋真志氏の両プロデューサーが
彼らのチームの来年の動向について興味深い説明をしている。

まず浅野氏が自身の所属しているスクウェア・エニックスの
第11ディビジョン部門が幾つかのゲーム開発を明確に前進させてきていると述べると
髙橋氏もこれに合わせ自分達がブレイブリーシリーズ、オクトパストラベラー、あるいは
新規IPの制作に意欲的になっているとの意見を表明。なお彼らの発言は以下のとおりである。

浅野智也

来年の抱負:新大陸へ

・2019年はオクトパストラベラーやブレイブリーシリーズで
これまで行ってきた物とは異なる形での挑戦をするでしょうね。
そのために全力を尽くしていきたいと考えています。
第11ディビジョンは現在、いくつかのゲーム開発を進めており、いずれも皆さんをきっと喜ばせるものになるでしょう。
まだ、その情報を公開することは出来ませんが、しかしそれは確実に前進していると約束できます。

高橋真志

来年の抱負:回顧と準備

・2018年は多くの方々から支援をいただき、オクトパストラベラーを発売する事が出来ました。
そして私達は来年もCS開発に取り組むでしょう。
何より優先すべきは次に何を作るか決断する前に、今まで何を成してきたのかきちんと考える事です。
私は皆さんが期待しているゲーム、すなわちオクトパストラベラーシリーズ、ブレイブリーシリーズ
あるいは新規IPの開発に向けて最善を尽くす事をここに誓います。
https://nintendoeverything.com/square-enixs-masashi-takahashi-wants-to-do-more-octopath-traveler-bravely-series-and-a-new-series/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545395396/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:33:47.19 ID:amfXtqmg0
ブレイブリーは2で失墜したし
ソシャゲもダメだし復活は止めたほうがいい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:34:49.04 ID:9MCyGXYC0
オクトパスは頑張れ
方向性はいいぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:36:25.02 ID:5u4MJCiX0
浅野はちゃんとユーザーの声蓄積しなさい
なんか毎回大事なことまでリセットしてるだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:40:28.97 ID:IVdU9yuR0
>>5
ユーザーの声聞きすぎてセカンドができたんだが
地続き続編とか敵でもキャラを殺さないとかユーザーの声だぞ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:45:13.68 ID:rdTWbfdTp
>>8
拾うところがおかしい

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:46:40.88 ID:5u4MJCiX0
>>8
取捨選択が致命的ってことだったのか・・・
それは難易度高いな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 03:01:32.66 ID:t9HsG1ktp
>>8
拾っちゃ駄目な部分まで拾うのが駄目
ゲームの手触り的な部分はユーザの声を拾い上げて良くなるけどストーリーも意見聞いたら新しいもの作れんわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:42:30.05 ID:dfErDQwv0
ブレイブリー好きだけど
リマスター落ちはやめてくれよ?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:45:25.58 ID:zwXiFlqt0
“新大陸”とか”今までと異なる形”とか意味深。
Switchもスマホも手を出しているからXBOXかPS4の事だよね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:46:50.01 ID:bcJ6cMaU0
ブレイブリー出すのかあ
もう完全に切ってリソース別に回したほうがいいぞあれは

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:47:52.42 ID:hM9WvKHH0
がんばリベンジするのやめろ
新作出たら買うけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:48:09.42 ID:XR9RbcwY0
妊娠てPSのサードは売り上げ下がってるの馬鹿にしまくって任天堂で出さないからとかいってるが
任天堂ハードで売り上げ伸びてるサードなんてないよな?
ブレブリは2で一気に半減
妖怪も下がりまくり
世界樹も下がり
あとなんかあったっけ任天堂ならではのサードタイトル
少ないけどみんな下がってるよな
しかもPSと違い海外で伸びてるなんてこともない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:48:45.74 ID:OGeH7KnP0
今のクズエニだと全部マルチにしてきそうではある

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:49:42.24 ID:5u4MJCiX0
まぁ、ブレイブリーはもういいな
オクトラの系譜か新規で頼みたい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:50:21.21 ID:WXps0xiT0
ブレイブリーはセカンドで張ったクソみたいな伏線放り投げてFFみたいに完全に別の話にするならまだ許せる
汚名返上するためにセカンドの続きなんて考えなくていいぞ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:51:53.89 ID:TeD2LF490
複数キャラのストーリーが複雑に絡み合う大ボリュームのオクトラならやりたい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:52:37.61 ID:OGeH7KnP0
>>24
本当にな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:56:11.18 ID:DGNL+0OEa

オクトパスは目的がバラバラの8人が一緒に行動してるのが異質だった
テリオンは群れるタイプじゃないし
プリムロゼの復讐に手を貸すのも疑問

唯一キャラの絡みが見られるパーティチャットは酒場でしか仲間を入れ替え出来ない仕様のせいでほぼ見逃す事になるし酷いもんだった

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:56:44.74 ID:fZkkZb7l0

ブレイブリーはRevoが忙しくなりすぎて死んだ
セカンドをRevoがやれてたらまだ救いようが

無いなあのシナリオじゃ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 21:58:09.47 ID:liRgjaSu0
オクトパス系なら一本道追加してくれ
物足りん

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:41:17.51 ID:ccvXudV10
>>30
「一本足追加してくれ」に見えちゃったじゃないか

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:00:13.45 ID:g3qWoqIq0
止めておけばいいのに
任天堂で出るサードソフトの2作目は必ず前作の半分しか売れない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:00:36.74 ID:YPIEKqbW0
オクトパスの方向性自体は悪くないけど戦闘がクソ面倒過ぎた

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:18:13.59 ID:SBtsgaOSa
任天堂にとっては敗北だろこれ
また金を使わされてクズエニの宣伝させられるんだから

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:29:37.67 ID:850MKptK0
オクトパスをSRPGにしてくれ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:36:45.80 ID:UFun81cka
オクトラはもうちょいロマサガに寄せるべき

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:43:00.19 ID:atgwAbFl0
オクトラはアクワイアがメイン開発で
スクエニ側にしたら橋頭堡みたいなモンだからな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 22:59:23.67 ID:we+jClB00
オクトパスすげー面白かった
戦闘とか探索収集とか遊びに特化していて、ストーリーもゲーム的ご都合主義に徹してるのが良かった

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 23:05:37.32 ID:CsvQzKonM
オクトパストラベラーは割と製作者が意図してない奇跡のバランスがあるように思うから
続編は簡単ではないと思う

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 23:45:58.68 ID:whsJA7DH0

ブレデフォは完全版や2でブランド死んだからもう駄目だろ
また新作にする他無いが

浅野は戦闘やゲームデザインではもう限界見えててあれよりマシなのは無理だろう
下に余程アイデアに優れた奴でもいないと無理

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 02:46:36.03 ID:DABB65cG0
スクエニが完全新作で10万本以上売れたタイトルはこれぐらいだっけ?
このタイトルは大事にしたほうがいいな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 03:07:33.62 ID:avyMKCaw0

オクトパスはswitchで遊ぶのが最適だけど
PSや箱、PCでも出した方が単純に売れるだろうしな

オクトパスの後発マルチはやるべきだろう

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 03:12:18.44 ID:mpQMWAZCM
オクトラもFF12と同じで信者が持ち上げる系の良ゲー
一般層にはクソゲーに近い
合わなそうな人は無理に買わない様に

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 03:12:56.87 ID:xV4bvD3F0

>>2019年はオクトパストラベラーやブレイブリーシリーズで
>これまで行ってきた物とは異なる形での挑戦をするでしょうね。

……何かメチャクチャ嫌な予感がするんだが大丈夫か?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 10:32:03.11 ID:NZtYvfyGa
>>63
ブレイブリーのグラフィックでARPGとか
オクトラのグラで戦略シミュレーションとかかね
特にブレイブリーの場合下手に焼き増しやレイプ続編出すよりはワンチャンある気がする

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 04:31:33.44 ID:PRLuwW/x0
ブレイブリーはいいところと悪いところの差が大きい
いいところだけ継承して新作出せばOK

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 05:29:07.76 ID:ESmQQ0k60
ここのチームの戦闘はとにかく面倒くさい

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 07:58:56.68 ID:wFKPUZF/0
>>67
ブレデフォもオクトパスも基本そうだったね
戦闘なんかパッパとやりたいものなのに、妙にモッサリというか
変な演出やバトルデザインにしたりしてテンポ悪いんよね
折角懐古層向けに上質2Dなんてのを謡った所で、肝心のテンポが2D品質じゃないんだから本末転倒
理想を言えば昔のFCのDQくらいのテンポが無いと駄目ですわ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 06:57:44.61 ID:4TZvRIxL0
スクエニゲーだしバグだらけロードだらけだったら困るから、発売日には買わないんだけどね
前作が良かったからって安心できないのがスクエニゲークオリティ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 08:23:35.14 ID:ESmQQ0k60
オクトパスも体験版やったけど、
雑魚敵硬くて弱点をいちいち狙わなきゃならないゲームデザインだったから買うのやめたわ
もっとシンプルでいいのに変に凝りすぎてテンポ悪い
今のご時世であれはキツイ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 10:45:11.13 ID:TU29kgvs0
>>71
自分が思考停止してるだけやん 時代のせいにするなよ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 11:27:21.94 ID:0PHSFwsfa
>>74
思考停止してるのは凝った戦闘を作ろうとしてただ複雑で面倒くさいだけの戦闘システムを作る事だろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/22(土) 11:22:04.77 ID:G6jjUu3W0
ブレイブリーのシステムを継承した続編・新作出すぐらいなら
グラフィックをブレイブリー路線にリメイクしてボイス付けてそれ以外そのままの
DSFF4タイプのFF5リメイク出せと思ってる奴の方が多いだろ正直な所

 

コメント

  1. >>18
    据え置き主力タイトルと、携帯機での準主力タイトルを同列に語られてもな?
    世界樹にしたって当初は3万本規模を想定してたのが、口コミで面白さが広がり15万まで伸びた事自体が異例であって、そのラインを維持しなけりゃならないわけじゃない。
    同ハードの続編モノなんてエンジンから何から使い回して開発費も安く済むんだしな。

  2. オクトパストラベラーの戦闘にケチをつけてるヤツは流石に草しか生えない
    相性すら拒否とかどんだけ脳死なんだよ

  3. PS4でも出せ!って言うなら大幅に難易度下げて猿でもクリアできるレベルにしないと…

タイトルとURLをコピーしました