1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:00:49.44 ID:ExtE720x0
RPG問題児「詰んでないし…楽しいし…」
ワイ「ほーん あースマブラおもれww」
ええんか……
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546120849/
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:05:23.86 ID:jb6j/c4b0
スマブラとか小学生かよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:06:21.60 ID:LXDODD810
セブドラ好きだったな
その内またやりたいな
その内またやりたいな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:07:57.32 ID:LXDODD810
好きな事ができているって幸せだよな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:09:24.50 ID:V15CWqPH0
別にRPG好きでもええやん
シナリオとかグラで色々学ぶんやろ
自作ツクールとかノベルの参考になるやん
シナリオとかグラで色々学ぶんやろ
自作ツクールとかノベルの参考になるやん
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:11:02.54 ID:ee/0g0zlM
言うほどRPG詰まんやろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:12:10.68 ID:nKk5HUDx0
たまに無性にRPGやりたくなんだよな、結局レベル上げに時間使ってやめちゃうけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:13:16.65 ID:mjtNy3Ii0
この前RPGはロールプレイングという意味だからコマンド式と呼べみたいに暴れとったキチガイおったよな
あれなんだったんや
あれなんだったんや
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:17:54.77 ID:JFyqbOQAr
RPG=詰むゲームって考えの時点で問題児なのでは…?
確かに30年近く前のRPGならかなりキツいのもあるけど
確かに30年近く前のRPGならかなりキツいのもあるけど
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:20:02.66 ID:SZrj1O6Q0
対人ゲー苦手で一人遊びに走る奴を引き留めたいんか
単に叩くとしたら叩いてどうしたいのか 何を望んでるのか
単に叩くとしたら叩いてどうしたいのか 何を望んでるのか
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:21:50.32 ID:ISfCfxTwM
RPGも格ゲーもFPSもシミュレーションもシューティングも音ゲーも好きなワイは勝ち組ってことやね
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:25:28.21 ID:OF3Ue57p0
しょうもない主観を事実だと言い張るんなら
対人ゲーが時間が経つ程先鋭化してって新規は入れず格下は辞めていき
プレイ人口がいなくなれば成立しなくなる糞ジャンル、というのも「事実を言うたまで」って事でええよな
対人ゲーが時間が経つ程先鋭化してって新規は入れず格下は辞めていき
プレイ人口がいなくなれば成立しなくなる糞ジャンル、というのも「事実を言うたまで」って事でええよな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:26:56.60 ID:mjtNy3Ii0
>>68
イッチの基準やと
時間が経つほど先鋭化していって新規がついていけなくなる発達障害しかやっとらんクソゲーくらい言っても事実をいったまでになりそう
イッチの基準やと
時間が経つほど先鋭化していって新規がついていけなくなる発達障害しかやっとらんクソゲーくらい言っても事実をいったまでになりそう
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:25:57.39 ID:ExtE720x0
ワイは嫌いやなく客観的に時代遅れのつまらん物やという事実を対人ゲーを引き合いに出して示しただけや
そこからは主観やが積みゲースレやからRPG好きは大体積んでるやろ?っていう疑問を投げかけただけ
それで対人ゲーは嫌いやって言われたからそれは難癖やと言うてなにが悪いのか
そこからは主観やが積みゲースレやからRPG好きは大体積んでるやろ?っていう疑問を投げかけただけ
それで対人ゲーは嫌いやって言われたからそれは難癖やと言うてなにが悪いのか
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:27:19.60 ID:ceewJ45D0
>>69
「時代遅れのつまらん物」とか言ってる時点で難癖やろそれ
何処に客観的な事実があんねん
データとして提出できるの?じゃあ貼ってよ
「時代遅れのつまらん物」とか言ってる時点で難癖やろそれ
何処に客観的な事実があんねん
データとして提出できるの?じゃあ貼ってよ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:30:31.37 ID:jb6j/c4b0
>>69
まず本当に好きなら積まんねん
積む時点で積む事が目的になっとるだけ
まず本当に好きなら積まんねん
積む時点で積む事が目的になっとるだけ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:28:06.83 ID:tQmGZWzOa
RPGしかやらないやつってそもそもシリーズ以外興味ないようなやつなんとちゃうか
ゲームはそんなにやらんけどドラクエだけはやるとかサガだけ何年もやっとるとかそういう人種や
ゲームはそんなにやらんけどドラクエだけはやるとかサガだけ何年もやっとるとかそういう人種や
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:29:26.05 ID:/F5PRO+a0
言うほどRPG-32って詰んどるか?
パンツァーファウスト時代ならともかく
パンツァーファウスト時代ならともかく
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:31:11.65 ID:mjtNy3Ii0
>>76
やんごとなく滑ったな
やんごとなく滑ったな
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:32:40.79 ID:OF3Ue57p0
>>76
詰んどるやろ
RPG-7に比べて知名度がなさすぎる
もっと安価にしてアフリカ民兵に配れよ
詰んどるやろ
RPG-7に比べて知名度がなさすぎる
もっと安価にしてアフリカ民兵に配れよ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:31:04.59 ID:fM65MJ4M0
RPGって楽しさ<メンドさ みたいなところあるよな
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:32:44.94 ID:mjtNy3Ii0
社会人なってから面白そうと思って買ったゲームも途中で積む事多くなったわ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:34:33.40 ID:ceewJ45D0
今の基準ならウィッチャーやSkyrimもRPGに該当するし
それ等は十分に売れていて皆がプレイするほどのムーブメントを生んでいる
古き良きコマンドJRPGだってペルソナやアトリエやドラクエが新作を出してるのに
どういう論拠で「時代遅れのつまらない物」と言えるんだ?
「ワイが思う」以外のソースが客観的な事実なんだぞ?「つまらなさ」を客観的に証明できるとかすごいね
それ等は十分に売れていて皆がプレイするほどのムーブメントを生んでいる
古き良きコマンドJRPGだってペルソナやアトリエやドラクエが新作を出してるのに
どういう論拠で「時代遅れのつまらない物」と言えるんだ?
「ワイが思う」以外のソースが客観的な事実なんだぞ?「つまらなさ」を客観的に証明できるとかすごいね
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:36:53.79 ID:fM65MJ4M0
ひっさびさにやったRPGのビルダーズは最後まで遊べた
音楽って大事やわ
音楽って大事やわ
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:40:25.59 ID:jb6j/c4b0
>>90
最後シューティングゲーになるのはなんでや
最後シューティングゲーになるのはなんでや
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:39:38.57 ID:LXDODD810
RPG好きだけどSRPGの方がプレイ時間が多いかも知れない
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:40:06.02 ID:OFLOESar0
ロマサガ2買ったけど楽しいわ
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:41:51.47 ID:ceewJ45D0
明確なクリア指針がなくオンライン状況に左右されやすい対人ゲーこそ積みやすいと思うがな
鉄拳のオンゲ関係のトロフィーなんて取得率5~6割だぞ?
半数近くが買ったのに熱帯すらしてないって事実はそれ「積んでる」って事じゃないのか?
鉄拳のオンゲ関係のトロフィーなんて取得率5~6割だぞ?
半数近くが買ったのに熱帯すらしてないって事実はそれ「積んでる」って事じゃないのか?
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/30(日) 07:42:22.68 ID:rdafMhWf0
いうて今年そんなにRPG出てないやろ
ドマイナー探せばあるけどそこそこ大作以上のRPGの数が激減しとる
ドマイナー探せばあるけどそこそこ大作以上のRPGの数が激減しとる