ソニー最高益に死角、PS4も「年齢」隠せず

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:32:32.91 ID:5/KhAK0100202

同社が1日発表した昨年10-12月期決算は、営業利益が7%増の3770億円となった。このうち約3分の1は、昨年11月に23億ドル(約2500億円)で取得したEMIミュージックパブリッシングの株式60%に絡む一時的な評価益だ。これを除くと、実際には営業利益は26%減だった。

最大の下押し要因となったのが、売上高全体の約3分の1を占めるゲーム部門だ。ゲーム部門は10%の増収となったにもかかわらず、営業利益は14%減った。
ソニーは、年末商戦に値引き販売した家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の伸び悩みが減益要因だと説明した。https://jp.wsj.com/articles/SB10453297352755753993704585098022564553384

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549067552/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:35:08.90 ID:pS+sYOHP00202
本体は伸びたろ
いくら売っても利益出ねえけど

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:35:50.28 ID:nXg4K17Ba0202
値下げしてソフトも付けてばら撒いたのに伸び悩んだとかマジでピークアウトだな
PS5はまた最初から普及させ直しだしどうなることやら

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:36:10.35 ID:U3EU9P3A00202
赤字覚悟で本体売ったのにソフトが売れないんじゃね…

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:54:39.24 ID:aaLFU1Ud00202

>>5
本体は売れなかったがソフトは売れてる。

2017年
ネットワーク   3004億円
ハードウェア他 3812億円
合計        6816億円
ハード売上 9.0M
フルゲーム売上 86.5M
PSN+会員数 31.5M
フルゲームDL割合 28%

2018年
ネットワーク   4337億円
ハードウェア他 3254億円
合計       7591億円
ハード売上 8.1M
フルゲーム売上本数 87.2M
PSN+会員数 36.3M
フルゲームDL割合 37%
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q3_supplement.pdf

ハードウェアのピークのあとにソフトのピークが来ると考えればピークアウト傾向があると言えるけど
しかし月額会員が伸びて収益性の高いPSNビジネスは順調に拡大してるし
アップルみたいに利益の売上も落としてるくせにサービスがーと誤魔化してる所とは違う。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:58:13.58 ID:TgNuFwDg00202
>>18
ソフト売った分やPSplusの収入を帳消しにするくらい
ハードを赤で売ったので減益だからな…

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:38:36.61 ID:H69T5zR5a0202

>年末商戦に値引き販売した家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の伸び悩みが減益要因だと説明した

そりゃ毎週スイッチに20万台差を付けられりゃ、伸び悩むわなw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:08:15.82 ID:ZXAoWdnBd0202
>>7
地球外生命体の国かな?w
どこの世界線の話だよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:40:08.29 ID:dYJVtT22a0202
完全ピークアウトのまま迎える新元号…
実在すら危ういPS5にすべてを乗せて…
そして今以上にPS4を切り捨てて…
ソニーは地獄期へと突入する

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:05:18.62 ID:jjj9Prp000202
>>9
銀河万丈の声で脳内再生された

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:46:21.09 ID:goX/JxWMp0202
それ含めても減益なんじゃねーの

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:47:08.26 ID:1YjSXQDe00202
ダンピング紛いのセールをやってこれかよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:51:17.40 ID:6Szh2yCa00202
そもそも今年度の売上台数は1700万台の予定だろ
どっかの2000万台売る予定だったハードを伸び悩みと言う

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:54:37.31 ID:TgNuFwDg00202
やっぱりハードを減益の諸要因になるまで赤で売っても
台数稼がないといけないよな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 09:55:17.40 ID:nQNrHglyd0202
本体だけ売っても儲からないのがプレステ見てると良く分かる
ファーストソフトもコストに対して売れてないし、その上商戦期の投げ売りだもんな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:01:45.20 ID:5BFd+1tp00202
>>20
ハード事業は当たれば儲かる
尋常じゃないセールでもしない限りは

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:00:36.21 ID:pS+sYOHP00202
任天堂と営業利益に大差が無いってのは販促費のバランスがおかしいんじゃね

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:21:06.46 ID:jf5yd+CWK0202
>>24
元CEOがネット工作企業の取締役に居たりすると仕事回さないとねぇ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 12:41:08.41 ID:HiTm13Qs00202
>>24
そもそもクソニーのゲーム部門の広告費は本社計上だから
もっと利益少ないんだよなぁ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:07:30.41 ID:5BFd+1tp00202
今の吉田社長はリカーリングビジネスで儲けると言ったので
今後もハード撒いて有料会員の増加と囲い込みに力入れるはず

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:09:44.10 ID:ZXAoWdnBd0202
自分の心配しろやPS5におびえて暮らすぶーちゃん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:09:47.16 ID:xHOR6cQH00202

no title

no title

ゲーム事業の利益は過去最高を記録してるのに駄目みたいに言われるって凄いな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:20:28.16 ID:yycWwF5v00202
>>36
初代PSより上なのか
ネットワークを切り開けたのはでかいな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:25:39.21 ID:Pugs85ZBa0202
>>36
そりゃソニーの屋台骨1つが太いだけじゃ家支えられないから
ソニーはゲームだけやってる会社じゃないんで息子が高収入でも家庭は危うい残念

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:26:08.37 ID:5BFd+1tp00202
才能あったのにPS3やVitaやPSVR作ったのは道楽か何かかね

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:30:18.23 ID:yycWwF5v00202
>>45
そのPS3時代が他社にとって最大のチャンスだったのに
いったい何をやっていたのか

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:33:44.53 ID:5BFd+1tp00202
>>49
任天堂は最高益を出し、MSは360の補填で赤字を出していた

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:31:23.52 ID:BzehCSW+00202
景気のいい事を言って屈んでいくのが素敵

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:32:39.12 ID:eRz39S1u00202

月課金でボロ儲けできちゃっただけで
ゲーム屋さんとして、何か成し遂げたわけではないな

今の状態見るに、月課金ビジネスを
いかに長く大きくしていくかが課題なんだろう

理想としては、テレビでもスマホでもスイッチでも
PSのゲームだの、PS4のゲームが走って
月課金が入ってくる体制をつくることかなぁ

ただ、ソニー独自のゲームコンテンツだと弱すぎて
サードのゲームを利用しないと話しにならないのが問題点かね

月課金を維持するためだけに
ハード事業をつづける、みたいな感じになっていくかもね

Steamであるとか、サードも利用されるばかりじゃなく
自社でも月課金をしたいってのがあるから、安穏とはしていられない

2本分のソフト代金を背負ってハードばらまくより
これからの展開に備えてお金貯めておくのが正解だったとは思うか

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:43:38.01 ID:5IoEdhB200202
収益性の高いネットワークサービスってのは実は見込み違いで結局ファーストタイトルが一番効いてる
利益はファーストタイトルだした2Q(906億円)の方が3Q(731億円)大きい。3Qの前年比利益減をハードウェア販売台数の減少と説明してるが2Qのハードウェア台数って390万台しかないからな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:50:38.41 ID:5IoEdhB200202
CoD、RDR2、BFV、FIFA、サードの有力タイトルが束になってもスパイダーマンの利益に負けてるんだよ
ソニーにとってファースト重視の任天堂的ビジネススタイルが一番儲かる事がわかってきてるということだ
なのに、ネットワークサービスを抑えてるから強いとか、サードがいるから利益があるとかいってるのは見当はずれじゃないだろうか

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 12:20:59.18 ID:PREQ/We900202
>>63
その評価が高く、利益率の多いファーストソフトであるスパイダーマンを
発売から早期だった年末に日米でタダでばら撒いたのがなあ
ファーストソフトで利益を上げて客をひきつけてその利益で次の自社ソフト提供するという意識が無い
ファーストソフトは待てばただでもらえると考える客しか来なくなる

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 12:22:16.64 ID:iUSQZ0yX00202
>>87
PS4本体買わないともらえないぞ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 10:50:42.44 ID:eRz39S1u00202

1~4期あって
毎期、同じぐらいの規模のタイトルが出せりゃ良いんだけどね
ソニーなんかとくにソフトは弱いわけでしょ

安定的に毎月お金が入ってくる
ビジネスモデルの利点と意味を考えないといけない

何年もかけて開発して世に出したとしても
失敗するかもしれないビジネスモデルとね

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:04:04.63 ID:SNxl0wY5d0202
才能ないよな任天堂って
子供向けゲーム機って言われると
やたらプライド高くイライラする

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:10:07.66 ID:4EcYbWg100202

ある日久々に実家に帰ると祖父がトランペットの練習をしてました
真剣に練習をしてるのでじゃましないよう見学することにしました
やがて満足げにトランペットを置いてこちらに顔を向けた祖父に一言
「おじいちゃんふけたね!」

ソニーゲーム部門 ゲームソフト販売金額
1Q     2Q    3Q    4Q     合計
2016                            7110億円
2017 1578億円 2026億円 2990億円 2607億円 9201億円
2018 2682億円 3170億円 4103億円

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:11:57.18 ID:Aa81xde200202

> ソニーは、年末商戦に値引き販売した家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の
> 伸び悩みが減益要因だと説明した。

ソニー「SIEが悪い」

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:16:19.35 ID:4EcYbWg100202
>>71
Q3で前々年、前年の通年売上超えてんのにね
ゲームの伸び悩みってどこの誰の妄想なの?もっちー?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:16:00.21 ID:TgNuFwDg00202
もともと利益がでるのは確定的で
その上で元の計画より利益減らしたから減収なのに
喜んでいる人はすごいと思う
安売りして利益削って大勝利的計画なら
元の計画の時点て利益低めに見積もるからな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:24:36.77 ID:+IWE6mZHM0202
>>72
元の計画は一回も下回ってないよ
むしろ当期のG&NSは初期計画から上方修正続き

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 11:55:48.93 ID:swy8gmzE00202
箱でさえ黒字らしいから
今のCS業界ってちょろいよな
当分PSと箱が独占しそうだ
アマゾンかアップルが参入しないと面白くないわ

 

コメント

  1. >>そのPS3時代が他社にとって最大のチャンスだったのに
    いったい何をやっていたのか

    「ゲームハード・業界板」の住民なのにその時代がどういう時代だったのか知らないという失笑ものの御仁がなんでそんなに偉そうな口調なんだよw

  2. アップルのゲーム機か…
    ちょっと触ってみたくなるな

    • アップルでゲームというと往年のappleIIくらいだな
      Macintoshも初期は結構あったけど

  3. 本数は売れてるって言うけどバンドルやセールも含むからな
    もちろんSwitchもそうだけどソフトの投げ売り半端ないのがちょっとね…

タイトルとURLをコピーしました