ハリウッド版『名探偵ピカチュウ』のPV第2弾が公開!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 10:54:51.61 ID:/siz4X7Qd

blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551232491/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 10:55:28.89 ID:7fphT40dd
面白そう

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 10:57:00.62 ID:Ji0Zn8yhd
ふさふさしすぎィ!

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:09:19.49 ID:0OKmtCvd0
>>6
ふさふさだからええんやないかい!

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 10:59:07.63 ID:VgYV1Qtn0
リザードンにびびって「ピカピカ」言い出すのがいいな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 10:59:51.95 ID:p9HbZVty0
挿入歌がズルい

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:00:39.51 ID:d8KvAemI0
意外と可愛らしいなw

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:03:54.79 ID:PXXgM0hj0
これ字幕じゃないとダメなやつだな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:12:24.74 ID:nFCBNM7nd
>>16
字幕ははしょりすぎでなあ
もうちょっとニュアンス出せんもんかな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:16:21.53 ID:bDEGJib/d
>>26
字幕の簡易な日本語と英語音声を合わせてニュアンスまで汲み取るのが良

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 14:22:27.05 ID:y2tnydrl0
>>26
そのニュアンスは耳で聴けよ耳ついてんだろ
英語少しもわからんってことはないだろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:07:48.71 ID:TWfLodC0d
面白そうだな
本編とコラボとかするんかね?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:09:34.79 ID:p1iI0lr9d
ハリウッドはリアルにしないと死ぬ病にかかってるからしゃあない

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 12:03:52.49 ID:uFcfJJ9S0
>>24
プーさんが貧相なぬいぐるみで悲しかったわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 12:06:36.66 ID:jhxdP7SX0
>>55
物語の性質的にはプーさんが貧相なぬいぐるみなのは合ってたんだけどな
まぁプーさんでそういう物悲しい話をやるなと言われればそれまでだが

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:10:30.70 ID:EgrHL14QH
このモッコモコのピカチュウだけ新作で出ねえかな
場違いなくらいリアルにしてくれ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:16:31.37 ID:A7U1BTNBd
ピカチュウ役の俳優のインタビューが面白かった
「娘たちの学校に迎えに行く途中でこの仕事の話がきてその瞬間俺はピカチュウになりきった。学校には行かなかった。ピカチュウには娘はいない。誰だよ」

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:17:23.47 ID:DDdAhIJ30
>>30

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 14:29:56.75 ID:J8cvzQfR0

>>30

彼には妻はいません。ライムシティの茂みにいる小さな黄色いヤツなんです。
僕は、ポケモンの世界に完全に入り込みました。彼(ピカチュウ)について勉強しましたし、
彼の目線で生活しましたし、同じ体重になれるよう、182ポンド(約82キロ)減量しようとしたんです。医者に止められましたけど。

もしかすると僕の娘たちは、二度と父親に会えないのかもしれません。
でも二人ともわかってくれますよ。この夏、大スクリーンを見上げたら、彼女たちは名探偵ピカチュウに出会えるんですから。

ライアン・レイノルズから家族を奪った任天堂を許すな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:20:33.98 ID:zWvArNac0
字幕ないとわけわかんない
英語わからん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:23:09.38 ID:XLniyGeJ0
こういうのは字幕で見るもんだよ
吹き替えは声優じゃない奴がやったりするから
あんまりよろしくないものになりやすい

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:23:10.44 ID:lM9reDrl0
キモいけど動くと愛嬌がある

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:25:11.37 ID:4dN0p0xY0
あの曲カバーだったんだ…知らんかった

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:28:09.60 ID:t+oX6jPE0
ポケモンはピカチュウしか知らないけどこの映画は面白そう
ピカチュウなのに声が渋いのも良いね…ってピカチュウってオスだったのか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:47:07.34 ID:jhxdP7SX0

no title

ちょっとトレーラーを出すだけで世界トレンド1位になってしまうピカ様

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:56:21.04 ID:/W8YyfOra
>>45
これは興行収入えげつないことになるわ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:50:01.76 ID:ICodkQSe0
フシギダネ本家よりかわいい

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:52:39.90 ID:VgYCB+Uu0
フサピカ見慣れてきたせいか可愛く見えるんだが

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 11:54:18.11 ID:Bon73F2a0
すげー面白そうですワロタ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 12:06:27.93 ID:c9+JY7Kj0
これストーリーさえよければブレイクするわ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 12:25:17.14 ID:t8BfqdHS0
ワーナーにはポケモンユニバース構想あるみたいだから第二のハリポタにしたいんだろうな
実際宣伝規模がハリポタの新シリーズ並みらしいし

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 13:43:56.96 ID:B0xhL2/k0
他の映画よりグッズも大量に売れそうだし大儲けだろうな、ポケモンやべーわ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 14:12:17.72 ID:8ZpsR8Eq0
キモいと思ってたけど振り切れてて面白そうに見えてきた

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 14:32:18.57 ID:AbohtVm20
下手に向こうのアニメで整形されるよりはましか
ポケモン本編も実写待ったなしか
ゲームはやめてくれよ?頼むから

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 14:59:15.58 ID:cKoNijeTa
造形が惜しい

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/27(水) 16:54:30.97 ID:WMC77Fkp0
意外とノリがシリアスなんだな
ポケモンやってる世代も今は大人になってる人が多いから
そんなものかもしれないが

 

コメント

  1. 相変わらずのふさふさ具合に草

  2. 不気味の谷突き抜けたね 
    実際に存在したらこうなるかも・・って思わせてくれるのがハリウッドなんやなって

タイトルとURLをコピーしました