1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:07:07.48 ID:SyO/WUOXd
 「日本発の大規模HDタイトルとして新たなる挑戦を!」
 https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/3dbd/
 「旧第5ビジネス・ディビジョンをベースとし、新たに発足した第三開発事業本部では、「ファイナルファンタジーXIV」に続く新たな基幹プロジェクトを発足させ、次の世代に向けての挑戦を始めています。
 このプロジェクトは既に初期開発を終え、開発環境の整備が終わり、今まさに本格的な大規模開発フェーズへと移行しています。
 新プロジェクトは、共に世界に「面白さ」と「楽しさ」そして、「驚き」を与えてくれる開発者のみなさんを募集しています。世界市場への挑戦に志を持つ、みなさんのご応募をお待ちしております!
 
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554098827/
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:17:05.17 ID:kGPnT7B70
>>1
 大縄跳びだけは止めてくれよ
 
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:57:06.21 ID:rn4rRPL+a
>>1
 飛空艇映っとるやん、FFやろ
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:08:21.70 ID:+CX5IkZZ0
オンゲーのFF16だな
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:08:37.46 ID:tmp4nS7Md
>>4
 いやソシャゲFF16かも
 
272: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 20:45:42.02 ID:gwyVSrM40
 >>5
 ソシャゲは西角の第四開発事業部の担当だからないと思う
 北瀬(FF)の第一、三宅(DQ)の第二でもないから、これらのナンバリングって可能性も薄い(MMOなら別だけど)
 となるとなんだろうな
 まさかのオウガバトルサーガ再始動とかあるかもな
  
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:09:31.34 ID:BosBMLYpd
14好評で人も多いんだろ
 次出す必要無いはずなのに!
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:09:31.61 ID:7DUPxHSs0
>>8
 普通の企業はいまの仕事が好調なうちに次の手を考えるんだよ
 落ち目になってからじゃ手遅れ
 スクエニは…
 
226: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 19:29:46.93 ID:hlyDiy1V0
>>24
 だよな
 絶好調だった2004~5辺りのFF11の裏で次世代MMOプロジェクト進めてたくらいだし
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:12:25.54 ID:bvbLSU/W0
ぶっちゃけ14はそこそこに推移してる程度でコレと言った進化や変革は無いからな
 P自ら旧時代最後のMMOを謳うくらいだしその先に行きたいんだろ
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:20:42.63 ID:H1NlQnPra
14以外は何の実績も無いのに海外AAAに負けたく無いとか大口叩いてたし楽しみだわ
 どんだけクオリティの高い大縄跳びできるのか
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:39:44.78 ID:uS1cUS3i0
もしくは紙切れに埋もれてるかだな
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:49:41.22 ID:UFghge+w0
吉田が作るFF16ならファイナルファンタジーが本当に久しぶりに正統派のファンタジーに戻れるな
 FFブランド復活にはこれしかなかったし当然の起用だよね
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:54:54.02 ID:nDatXuza0
キャラデザが居座ったら内容にも口出ししてきそうだがそこんところ大丈夫なんかね
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 15:57:53.03 ID:pzwhpDM7M
>>20
 ノムリッシュが7Rに向き合わないといけない今が好機やぞ
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:04:34.51 ID:3kB+bNpbd
人来なくて頓挫しそう
 どんだけ人いないんだ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:11:55.84 ID:95IMf2Qe0
ドラクエ10が第二事業部に吸収されたのに、本来なら第一事業部に吸収されても
 おかしくないFF14がそのまま第三として残ったのが
 このゲームは吉田なしではハンドリングできないという会社の判断だろ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:16:07.57 ID:iz75PRX70
世界で流行ったものをパクってFFのガワにして出すのが得意だから
 とりあえず完成はしそうだな
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:16:39.95 ID:H1NlQnPra
信者は異様に持ち上げてるけど吉田が作るFFって決して万人ウケするようなものにならない気がするけども
 新生14も初期でどんだけ人がいなくなったのか
 オフゲだとその後の修正もほとんどできないし
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:18:12.65 ID:iz75PRX70
たしかに新生直後は人集まったけど速攻みんな辞めたからな、万人向けは作れないだろうな
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:23:36.39 ID:iqsW2vCUM
 少なくとも3年以上前から動いてる企画
 ずっと求人出してたからな
 何故かゲハでは微塵も話題にならなかったが
 今更スレ建てるって人手不足なんだろうか
  
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:23:38.66 ID:S+Ljn9VQ0
 オンゲーじゃないなこれ
 てか吉田しか居ないだろね
 今FF担当出来るの
  
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:27:47.43 ID:7QnnZKI3M
ルミナスで作ってるのは16では無いみたいだしねー
 でも14スタッフに16のD出来そうな人は思い浮かばないな
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:31:30.00 ID:z0+7Nr23M
FF12の戦闘って評判よいけど、ゼノブレイドみたいな感じなのかね?
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:33:49.48 ID:6jggwb0Ma
>>43
 12は見てるだけの戦闘って散々叩かれた印象しかないが
 戦闘はいいって言われるのは13のイメージ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:39:28.94 ID:z0+7Nr23M
 >>44
 そうか、ありがとう
 ドラゴンエイジとゼノブレイドたして2でわって時間を止められる戦闘のRPGやりたいな、新規でだしてよ
  
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:34:44.07 ID:PivZxe9w0
>>43
 >FF12の戦闘って評判よい
 えっ良いのかい?
 簡易プログラム的に処理かくあれ
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:36:38.97 ID:HqUS9zde0
フェス賑わってたみたいだけど衰退は目に見えれてるからな
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:39:42.52 ID:p8PcYfBDd
14もこいつの人気で持ってるようなもんだし、離れて大丈夫なのかよ
 てか新しいもの作れる能があるとは思えん
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:45:44.23 ID:QN2jmPyya
>>49
 吉田が部長の部署の新規プロジェクトだから本人がディレクションするとは限らんのでは
 ドラクエビルダーズだって体制はそうだぞ
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:40:47.64 ID:Dc0d9NOF0
良くも悪くも吉田はMMOしか作れない人間だぞ
 大丈夫か?
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:46:05.61 ID:ptqB5VbA0
>>50
 吉田が大丈夫じゃないというか
 スクエニはもうハイエンドゲーム作れるメーカーじゃないから終わったんだよ
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:48:11.37 ID:NS9kyfvN0
PS3マルチのFF14はメモリ256MB縛りでスタートだったから仕方がないけど
 新規プロジェクトはグラが綺麗になりましただけじゃない
 次世代を感じられるゲームデザインを見せてくれないとな
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:49:29.90 ID:z0+7Nr23M
 自社で出す体力ないのか・・
 FF456の感動をもう一度「サウザー風」
  
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:51:09.72 ID:QN2jmPyya
>>57
 いや内部部署なんだが
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:53:23.82 ID:z0+7Nr23M
>>60
 そかぁ、外資名義でだせたりはしないのかね
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:50:53.41 ID:iOQ78dJ2d
FF11をぶっ潰して16として新生するんだろうな
 もはやPS3ベースの14は限界が来ているから吉田の戦略は正しい
 というかこのやる気がなぜドラクエさんサイドにないの???
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:51:00.36 ID:uOqgialy0
基幹プロジェクトだから長期サービスを見込むオンラインゲームであることは間違いないだろう
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:53:21.42 ID:OOIyWf5vd
第一事業部が北瀬のFFライン
 第二事業部が三宅のDQライン
 今回の第三事業部の吉田は新規IPだろ
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:54:40.86 ID:Dc0d9NOF0
>>62
 デモ版結構出来が良くてFF16として発売されるまでが規定ラインだよな
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:55:09.59 ID:nWy6biUSa
スクエニで内部開発なのってFFドラクエKHのナンバリングと大規模MMOくらいだから必然的に絞られるな
 
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 17:08:05.42 ID:XcEY3WyW0
>>66
 ドラクエは10以外外注だぞ
 サガとかは内作だし
 
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 17:10:10.54 ID:OOIyWf5vd
>>88
 ドラクエ10もは外注だよ
 11に外注スタッフ取られてから目に見えてクソになった
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:56:32.13 ID:owtrTIAk0
ファンタジーアースのシステムでFF世界観の50vs50!
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/01(月) 16:57:07.23 ID:iz75PRX70
今流行りの1vs99だろうな