1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:33:08.12 ID:yYUe2YgK00404
いつ許されるんや
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554348788/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:33:22.62 ID:7OmfHOT7a0404
クソゲーを無理に許す必要ないやろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:33:41.06 ID:DRvgWB8K00404
普通に面白い
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:33:56.86 ID:4B5hevq+a0404
DLCはいい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:34:07.81 ID:DnZKK4S9a0404
長くてだるかった記憶しかない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:34:14.81 ID:CBlWmEBE00404
許されないなりに楽しめばええ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:34:43.51 ID:so++L82bM0404
SEKIROでイキってた奴は初期アマナに連れて行け
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:35:07.58 ID:JYteNAC1a0404
ちなみにダクソ2のメタスコア92 ダクソ3のメタスコア88
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:35:38.41 ID:yYUe2YgK00404
>>10
だからメタスコアって何の参考にもならんのよな
2明らかに高すぎや
だからメタスコアって何の参考にもならんのよな
2明らかに高すぎや
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:37:02.11 ID:BA48yKGLd0404
>>10
参考にすべきはユーザースコアだぞ
参考にすべきはユーザースコアだぞ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:35:12.54 ID:8qyO4Jy800404
割と無関係やぞ
せきろは天誅寄りや
せきろは天誅寄りや
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:35:56.13 ID:xjdGTcJoa0404
対人してるやつにはウケが良いというもっぱらの噂
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:38:22.57 ID:cpTwbjjZ00404
>>16
単にクソ2の対人を好むやつが一定数いただけでデモンズ無印で対人厨だったやつからはクソ評判悪いぞ
怯み抜けもめくりもないゴミだからな
単にクソ2の対人を好むやつが一定数いただけでデモンズ無印で対人厨だったやつからはクソ評判悪いぞ
怯み抜けもめくりもないゴミだからな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:17.63 ID:NUXUdE5n00404
>>16
未だに熔鉄で道場やってる奴居るよな
あそこ妨害するの楽しいんだけど
未だに熔鉄で道場やってる奴居るよな
あそこ妨害するの楽しいんだけど
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:36:17.01 ID:n2KLIvQc00404
2の何がアカンの?ワイは途中で投げたけど
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:37:03.49 ID:yYUe2YgK00404
>>18
君が途中で投げた理由が答えなんやないか
君が途中で投げた理由が答えなんやないか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:36:25.71 ID:C/p0B347M0404
もそっとした動きが嫌い
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:38:16.38 ID:yYUe2YgK00404
>>20
もそっとした動きってのはまさに的確だと思うわ
もそっとした動きってのはまさに的確だと思うわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:36:44.88 ID:m9Jivi98p0404
PS3版PS4版とやってるのに内容覚えてない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:36:47.58 ID:cPjAtHJb00404
隻狼の前にps4 版やったけど普通に面白かったぞ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:38:41.55 ID:VD/hsXesa0404
>>25
そらそうやろ
PS3版と別物なんやから
そらそうやろ
PS3版と別物なんやから
202: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:50:36.32 ID:3q8sJKwXp0404
>>38
何が違うんや
何が違うんや
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:37:12.38 ID:hfU008qsd0404
かっこいいボスがいない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:37:33.59 ID:drkoam4Yp0404
1はステージの繋がりが秀逸だわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:38:05.41 ID:Yh4JKKgE00404
これじゃない感がすごかった
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:38:43.84 ID:CozXGhVb00404
アマナの祭壇と廃都イザリスと雪国DLCを作った奴が同じという事実
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:39:18.52 ID:vc5rnXxaa0404
>>39
ま?
センスなさすぎる
ま?
センスなさすぎる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:39:54.07 ID:/b+K0mi1d0404
>>39
悪夢の主かよ
悪夢の主かよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:40:14.05 ID:UiRP3TAQd0404
>>39
雪はマジクソやったな
雪はマジクソやったな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:40:42.54 ID:Kd5HVONZ00404
>>39
ええのは雰囲気だけやな
ええのは雰囲気だけやな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:19.15 ID:4i21p78700404
>>39
何で無能を3に雇用したんですかね…
何で無能を3に雇用したんですかね…
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:39:23.17 ID:SE/LF86c00404
セキロは神ゲ
ダクソ2は神ゲのフリした凡
ダクソ2は神ゲのフリした凡
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:39:38.85 ID:bQnhSGo5p0404
クソ2のリマスターあんま好きになれんかった
アンディールとか色々変わってたし
アンディールとか色々変わってたし
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:40:19.37 ID:lCVJWFHhM0404
>>47
ほんこれ
何がしたいんやあれ
ほんこれ
何がしたいんやあれ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:40:49.85 ID:YhPDkmrz00404
2は何よりマップが意味不明過ぎるのがなあ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:07.99 ID:LEt5FUugd0404
DLCは正直一番だと思ってる
未だにサインあるし
未だにサインあるし
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:22.82 ID:yX6Z4QFlx0404
モーションが敵味方両方安っぽいのがアカン
ゲーム性は一部数の暴力で難易度上げとるとこ以外は悪くないんやがな
ゲーム性は一部数の暴力で難易度上げとるとこ以外は悪くないんやがな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:34.96 ID:LHWKH7HG00404
1から仕様変更したとこがゴミ過ぎるからなスタブとか霧抜けとか
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:46.81 ID:vraO2Plup0404
2嫌いじゃないけどブラボセキロウ含めたランキング作ったら最下位だわ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:41:55.08 ID:VD/hsXesa0404
隻狼はダクソよりロケーションに乏しいってレビューあったけど
なんなら葦名城の真上に火山ステージあったらええんか??
ダクソ2が叩かれてるのはそういうところやで
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:42:47.85 ID:LEt5FUugd0404
>>73
前後で全く繋がってない文章やな
ロケーションの意味知らんやろ
前後で全く繋がってない文章やな
ロケーションの意味知らんやろ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:42:08.37 ID:GjLntJyD00404
ダクソ2は宮崎社長がディレクターしてない時点で失敗は約束されてた
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:42:46.34 ID:+z1wa9yJd0404
ダークソウルは2だけやったことあるけど
なんか灯台みたいな所にいるおっさんに
話しかけても情報落とさないから殺したら武器に属性付けられなくなったからクソゲー
なんか灯台みたいな所にいるおっさんに
話しかけても情報落とさないから殺したら武器に属性付けられなくなったからクソゲー
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:42:52.52 ID:+sJl+Kfs00404
毒吐いてくる仏像大嫌い
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:43:10.07 ID:JwUzR+BZp0404
やったけど印象がなさすぎてどういう雰囲気だったかも忘れたわ。どこらへんが不評なんだっけ?
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:44:05.66 ID:yYUe2YgK00404
>>91
ステ振りでローリングの性能が変わる
本編がつまらない
ボスが数の暴力ばかり
ステ振りでローリングの性能が変わる
本編がつまらない
ボスが数の暴力ばかり
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:45:20.18 ID:VD/hsXesa0404
>>91
色々あるけどまず操作性
スティック操作なのに十字キーで操作してるような感覚になる
色々あるけどまず操作性
スティック操作なのに十字キーで操作してるような感覚になる
コメント
2は一番アクションが難しいからアクションが下手な人は2が嫌いなんだよな
逆だろ
シリーズの中で一番アクションもステージの作り込みも浅いからデモンズやってた対人勢からもRTAや高難易度周回走ってたダクソ勢からも嫌われた
とにかくボスクソ、モーションクソ、怯み抜けなしの連撃クソ、不自然なマップと敵配置のクソバランスがクソ2たる所以
そんなダクソ2ですら当時は信者が暴れて本スレでの批判は許されなかったという事実
真面目にゲームやってる人がアンチスレでバグの検証進めるとか馬鹿げた状態になってた
2は最初は酷かったからな
ありゃ叩かれても仕方ない
でも今じゃハイスペ版の2がシリーズで最もバランスが取れてて色々な意味でまとまってるというね・・・・・・
ボス戦や道中のNPC白霊大量追加で救済措置も増やしててボリュームもシリーズ最大級だし
2もswitchに移植してくれないかな
今にして思えば3から既にセキロ化の兆候あったんだよね
ボスとかスタミナ無限にアクロバッティク過ぎる動き&倒してもパワーアップor数が増えてして復活てのを多用
あれは流石に当時でも酷いと思ってたわ
3からって言うか、3がブラボの影響受けまくってるんだけどね
マゾゲーを高難易度ゲーと勘違いしたユーザーの声を聴き過ぎたのが最大の原因
ただセキロは、皆が言うほど、難しいゲームじゃないぞ
3をソロでクリア出来なかった俺でも、ボスに弱点があるからクリア出来た
やってみた感想としては、アクション重視のデモンズに近いから、普通に楽しい
そうそう、セキロのボスはダクソ3とブラボの悪いところを引きずってるよね
何度も攻撃パターンを変化させたり休みなく攻撃を仕掛けてきたり体力が異常に高かったり
ダクソ2は無印ダクソの不満点を改善させた良作だと思うけど評判は悪いんだよね、不思議だ
ダクソ2は無印の不満点を「解消しすぎた」からその不満点すら楽しんでた重度のフロム信者たちから叩かれてたのもあると思う(ゴツゴツした石の手触りをを楽しんでたらツルツル石になるまで研磨されたっていうか)
まぁ・・・・あの溶鉄城への謎エレベーターやエスロイエスのチャレンジマップは擁護できんがw
当初シナリオも叩かれてたがそっちは原罪の探求者追加で収まったけど
セイロは相手の攻撃弾くことでスタミナを削るのがコンセプト
防御と攻撃が一体になってるだから防御するほど有利になる作り
体力よりも忍殺とることが重要だから高くてもいいんだよ
ダクソ3やブラボでのデメリットをメリットに転換したのがセキロ
セキロやるとフロムはこの戦闘スタイルを作りたかったんだなと分かる
だからこそボスの仕様はセキロとダクソそれぞれ別の路線で進んでほしいとも思っている
高難易度を攻めるセキロと多数プレイヤーに支持される難易度のダクソ
ダクソをヌルゲーにしろという意味ではなく
長時間の繰り返しや集中を必要とするセキロは別ジャンルだと思う
ダクソはダクソの支持されるスタイルで行ってほしい
ハイスペック版しか知らないから良作だと思ってる
なんかちゃちいモーション以外は。
セキロは一見理不尽に見えても抜け道はあるからね
確かに高難易度だけどバランス調整は上手く出来てるとは思う
ただ難しくしただけでバランス調整投げ捨ててんのがダクソ3のDLC
あまりにもマップがクソすぎた
2が数の暴力いうけどタイマンボスも多いし言うほどか?とは思う
ちなみに2本編の複数ボス(雑魚の介入・分身・召喚込)は13/32
1は10/22だが介入してくるMOBをボス戦前に処理できるものがほとんどだから印象に残らないんだろうね
よく言われる修正前アマナだが修正前イザリスのほうがgmだと思う。アマナはマルチで行く楽しみはあったけどイザリスにはそれすら無い
自分はダクソ2のザコ枯らす事が出来るのがありがたかったわ。
2の雑魚枯れは新規層向けの調整だったな
マラソン用に覇者の制約も用意されてたしあれは良かったんじゃないかと思う
因みにマップデザインがシリーズで一番クソだったのは無印
無印は各マップ同士のつながりが褒められてるのであって位ステージが多い上に殆どのステージが細い通路ばかりでとてもじゃないが褒められたレベルじゃない
2以降は足場がぐっと広くなり立ち回りやすくなった上にマップの探索感が強くなった
後、数の暴力に関しては3が一番酷いのに何故か3は数の暴力とか言われなかったんだよね
2の不満点はソウルの器のマッチング仕様と剣の鞘が無くなったこと位かね
無印の狭い足場は嫌だったな、回避すると落下死だから盾受けせざるえなかったんだよね
ダクソ2は回避主体でも行けたし戦闘スタイルに幅があった気がする
npcの死亡フラグがほぼ無いのもダクソ2のいいところだった
ダクソ2は回避でも普通に厳しいが…数の暴力のクソさえなければ良かったんだがな
忘却の牢とかクソすぎでしょ