1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:37:11.32 ID:IKyO8M8S0
コマンド戦闘はつまらなくはない
ただ演出が糞で糞で糞なんだ
誰かどうにかしてよ
ただ演出が糞で糞で糞なんだ
誰かどうにかしてよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555151831/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 21:06:38.21 ID:mC3yUfPN0
>>1
演出が糞っていう意味がフワッとしてて理解できないな。適当に嫌ってるだけなんじゃないか?
演出が糞っていう意味がフワッとしてて理解できないな。適当に嫌ってるだけなんじゃないか?
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 22:16:26.90 ID:X68w+nRL0
>>1
パーティ分の位置を動かして攻撃指定してして攻撃ターン終わる
という発狂したくなるほどのタクティカルターン性RPG
パーティ分の位置を動かして攻撃指定してして攻撃ターン終わる
という発狂したくなるほどのタクティカルターン性RPG
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:39:13.14 ID:87ZExeCH0
MMOに比べればずっとマシ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:39:27.80 ID:yttyO6Bu0
モンハンだってセキロだって結局ターンゲーやぞ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:18:36.60 ID:br8hPWb70
>>4
モンハンは腕と状況判断次第で殆どノーミス行けたりするからアクションゲーだよやっぱ
PSOなんかは実質コマンドRPGだけどな
モンハンは腕と状況判断次第で殆どノーミス行けたりするからアクションゲーだよやっぱ
PSOなんかは実質コマンドRPGだけどな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:26:01.90 ID:TI4bsBHPa
>>47
敵が攻撃態勢になったら回避行動やガードするだろ
だからターン制なんや
無双とか攻撃一辺倒でも押し切れる物は違う
敵が攻撃態勢になったら回避行動やガードするだろ
だからターン制なんや
無双とか攻撃一辺倒でも押し切れる物は違う
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:39:56.74 ID:tsjwq32m0
2Dならよかったけど
3Dになってからはホント違和感しかないよね
3Dになってからはホント違和感しかないよね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:40:02.85 ID:xzzER5ta0
それRPGじゃなくて、ライト向けタクティカルとかじゃね?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:40:18.52 ID:KpAE73fGd
ff13とかその感じ払拭してたのでは?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:41:13.01 ID:9EVgYQld0
RPGじゃなくてSRPGでは
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:42:49.70 ID:solRXrVr0
RPGって1ターンの間に敵も味方も両方動くよな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:44:22.38 ID:8vF8436R0
アクションもシューティングでも、似たような感じ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:47:41.83 ID:lA8ZexTXr
攻撃ボタンを選ぶと主人公が敵の前まで全力ダッシュして
手前で止まって1回ポカっと殴る
殴り終わったら追撃するわけでもなく敵に背を向けてまた全力で元の位置まで走る
この長年変わらない演出が糞
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:52:49.45 ID:xzzER5ta0
>>17
演出なんかで建物吹っ飛ばしたり地形変えたりが当たり前にムービーで流れたりするゲームで
一撃で殲滅できそうな強力な兵器でお互いに延々と数分殴り合ってるのもだんだんシュールになってくる
演出なんかで建物吹っ飛ばしたり地形変えたりが当たり前にムービーで流れたりするゲームで
一撃で殲滅できそうな強力な兵器でお互いに延々と数分殴り合ってるのもだんだんシュールになってくる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 19:57:01.92 ID:IDxxcyWha
まあ無敵時間とかは意味分からんよな
そもそも硬直が確定なのもおかしいし
まあゲームだから
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:00:08.47 ID:h2DKC9DY0
FF15「瀕死になったよポーション飲んで!」
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:01:29.35 ID:ZLWfwjot0
こういうシステムが理想ってこと?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:08:59.77 ID:ZAwBoxJ60
>>28
前準備だけしといてAIに全部任せるリアルタイムオート戦闘か何か?
前準備だけしといてAIに全部任せるリアルタイムオート戦闘か何か?
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 22:33:05.94 ID:s0Y8YImS0
>>37
AIというかキャラごとに攻撃→スキル1→攻撃→攻撃→スキル2、みたいな感じで行動パターンがあってそれ繰り返すだけ
プレイヤーに出来るのはメンバー5人選ぶのと、必殺技撃つタイミングを決めるくらい
pvpの闘技場だと必殺技撃つタイミングも自動固定
AIというかキャラごとに攻撃→スキル1→攻撃→攻撃→スキル2、みたいな感じで行動パターンがあってそれ繰り返すだけ
プレイヤーに出来るのはメンバー5人選ぶのと、必殺技撃つタイミングを決めるくらい
pvpの闘技場だと必殺技撃つタイミングも自動固定
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:02:35.13 ID:g3UMf9Uy0
ルールのうえに成り立ってるのがゲーム何だし「そういうもんだ」だって割り切れないのは客観的に見て少しカワイソウ
敢えて突っ込んで楽しむとかならそういう楽しみもあるとは思うけど
敢えて突っ込んで楽しむとかならそういう楽しみもあるとは思うけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:03:44.06 ID:1ya43zz30
誰かじゃなくて自分でどうにかしろよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:04:45.64 ID:sVh7BiT/0
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:05:43.48 ID:yxXHjuq8d
フォトリアルなのに敵に触れると暗転してターンバトルが始まると
開発資金をもっと他に使えばいいのにって思う
開発資金をもっと他に使えばいいのにって思う
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:10:47.07 ID:xzzER5ta0
>>34
フォトリアルじゃないけどDQXシステムは日本向けRPGの1つの完成形だと思ってる
フォトリアルじゃないけどDQXシステムは日本向けRPGの1つの完成形だと思ってる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:08:56.10 ID:b8ZFL3OK0
ドラクエ9初見のときはバトル中にみんな動いてて「おっ、いい演出だな」って思ったけど、全体攻撃されると律儀に一列に並んで喰らっててゲンナリした
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:10:01.95 ID:zyWHNMvu0
そんなにリアルリアルうるせえならそういうの謳ってるジャンルやれよ
リアルにしたところでゲーム的に面白くなんのかよ?
リアルにしたところでゲーム的に面白くなんのかよ?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:10:10.58 ID:A9IIpp6Xa
ポケモンってほんとシステムが進化しないよな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:27:42.86 ID:1FLtUr7E0
>>39
だから誰でも出来るんだよね
だから誰でも出来るんだよね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:12:55.09 ID:nWTwRWKN0
「俺の番だな!」
ゲーム上の演出じゃなくてお前本当に自分の番が回ってくるまで棒立ちだったのかよ
閃の軌跡お前のことだよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:15:57.02 ID:KXIsesgGa
棒立ちコマンド戦闘でミンサガ以上に面白くて奥深いRPGある?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:19:20.57 ID:j8Pl+vHe0
アクティブタイムで待ってる間は時間止まってたら?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:24:11.23 ID:2rWCzefs0
ターン制なら全員同時に行動させろ
行動順制なら行動が終わる瞬間に時止めて、すぐに次のコマンド入れさせろ
行動順制なら行動が終わる瞬間に時止めて、すぐに次のコマンド入れさせろ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:32:28.25 ID:IDxxcyWha
>>51
全員同時行動が出来ない原因は
同時に行動したら攻撃や魔法のぶつかり合いや相殺を考えなければならなくなるから
本来はそうできるのが面白いしそう進化するべきだが順番に一人ずつ行動にしてるのは作るのが面倒だから
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:34:43.74 ID:2rWCzefs0
>>55
メタルマックスは良い線行ってたんだがなぁ・・・システム的にはまだまだ伸び代あったのに
メタルマックスは良い線行ってたんだがなぁ・・・システム的にはまだまだ伸び代あったのに
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:34:32.63 ID:ZLWfwjot0
演出で萎える事って地味に多いよね
戦闘中に延々とストレッチしてたり服の埃を落としてるロストオデッセイとかさ
勇者ヨシヒコのチンポジが気になって戦えない盗賊じゃあるまいしさ
戦闘中に延々とストレッチしてたり服の埃を落としてるロストオデッセイとかさ
勇者ヨシヒコのチンポジが気になって戦えない盗賊じゃあるまいしさ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:47:09.22 ID:2rWCzefs0
>>56
プレイヤーがコマンド入れてくれるのを待ってる感じが物凄く馬鹿っぽいんだよな
もうコマンド選択中は時間止めるか、分相応にDRPGみたいな対面戦闘にして妥協しておけと
プレイヤーがコマンド入れてくれるのを待ってる感じが物凄く馬鹿っぽいんだよな
もうコマンド選択中は時間止めるか、分相応にDRPGみたいな対面戦闘にして妥協しておけと
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:38:57.88 ID:CQjnGrGyd
それよりも謎なのは地面に倒れた時に無敵時間が発生するアクションゲーム
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:41:42.61 ID:VBb+jcG70
まあでも忙しく動き回るの面倒ではあるわな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 20:50:32.60 ID:0cU60cBPa
実際は一瞬の出来事だが脳内麻薬が出て止まって見えてる
コメント
SFCのソードワールドとかキャラ移動→コマンド選択のSLG風戦闘だったなあ。魔法の効果範囲(FF有り)を考えて位置取りしたり、地味だけど楽しかった。その代わり一戦が長引くのはご愛嬌。