1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:43:47.87 ID:E7Hr4YCu0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555497827/
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:55:14.43 ID:FKN7OaQZ0
>>1
ロードこそゲームの楽しさなんだが
これはつまらんわ
PSが誰からも見捨てられる理由がわかる
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:45:31.69 ID:QwvIkZsba
せっかくのロード中コントが見れないじゃん!
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:46:56.79 ID:G8xz4iRm0
NGPはどうなりましたか?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:47:02.17 ID:Dyw50/2r0
0.8秒の実機動画が出てくるまで信じないほうがいい
それでも展示物だとガワだけPS5で中身はハイスぺPCとかもあるので油断できない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:24:39.51 ID:hfDLKbDtd
>>9
ここまでユーザーを疑心暗鬼にさせたのはSIEが悪いよな
でもPS5が発売されて、マジで0.8秒だったら君は歓喜するだろう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:47:30.36 ID:TOppCAMr0
If the new info is to be believed, this is what load times could look like on the PlayStation 5.
情報を信じるとしたら、か
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:47:42.53 ID:aelzrBUd0
PSWじゃロードが短いのは腰を据えてのんびりと遊べないからNGって知らんのか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:51:28.47 ID:vX815yF90
そもそもPS4のソフトが遊べるかも謎じゃないの
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:53:45.95 ID:I/Ij/SKjp
もし仮に実機で比較するとしてもPROをSSDに変えてやってほしいわ
7秒くらいだろうからどっちにしても差は大きいだろうけど
むしろPROのSSDとHDDにスリムの外付SSDとHDD全てまとめてくれんと話にならんだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:55:45.14 ID:JvFjcfdI0
IGNのジョークでホルってる虫にウケるわ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:56:44.80 ID:zQzY70dD0
なんだうそかよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 19:57:52.42 ID:0J/aook8d
Vita発表時の動画でこんなソフトが出るんだ!やった!とか思ったクチかな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:01:37.65 ID:zQzY70dD0
どうせPS5クオリティのグラになったらロード変わらんくらいかかるだろ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:04:00.98 ID:ENsbwR5S0
そもそもPSのロード時間は悪じゃないぞ?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:15:36.45 ID:CLaFLatg0
ロード時間のわくわく奪うとかないわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:20:24.79 ID:1950g5ES0
嘘か本当か答え合わせが楽しみだな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:21:06.92 ID:F1tgNRuo0
俺の予想ではMH5発表前後に被せるようにリークしてくると見てたが
MH無しでスイッチがPS4を抜く前に被せてくるとは思わなかったなw
しかもサーニーの話だけでメディアまで一斉に足並み合わせるとは想像以上だ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:26:42.41 ID:TOppCAMr0
15秒が3秒でも十分嬉しいんだけど、その程度は期待してもいいよね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:27:17.84 ID:/R3W5NvJr
本当にロードないならみんな買うやろ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:32:19.89 ID:1SOBv8/D0
PS5に採用されるSSDの容量を予想しようぜ
120Gくらいが本命かなw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:34:57.72 ID:9NVDMrA+0
>>54
どうせ容量不足で外付け対応になるんだから
思い切ってOS専用でいいんじゃね
CSじゃやらねえか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:34:48.70 ID:LyytTj+M0
すげぇな。ゼルダのワープもこんくらい早かったらもっと頻繁に使ってた
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:37:18.50 ID:j8Y6pStw0
>>55
ゼルダなあ。新型とかでもっと速くできんもんかな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:39:39.35 ID:ngDRibHl0
映像が綺麗になるより嬉しい
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:40:11.80 ID:KHBDFXwT0
ロード中に落ち着けないから評価下がる
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:45:33.29 ID:FJDfnwrZ0
画面暗転から次の画面出るまで一瞬だから0.8秒どころじゃねーじゃねーか
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 20:54:27.72 ID:qRgx/QlVr
また開発機は高性能だけど実機がショボくて開発者大困惑のパターン?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:08:49.53 ID:GYCtst8L0
>>67
今は汎用品寄せ集めて作ってるからスペック詐欺はしないだろ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:16:05.36 ID:1OyLCxje0
問題は値段だよね
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:16:13.64 ID:cemsgcQ20
PS4の発売前は DLソフトはDLしながら遊べますと宣伝してたけど
そんなソフトあったんか?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:21:55.10 ID:TOppCAMr0
>>71
全部のダウンロードが終わる前に一部だけ遊べるやつがある
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:42:11.49 ID:wayiYHbt0
>>71
出来ない方が珍しい
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:20:18.35 ID:VNle7TCP0
すべてのPS4ソフトが爆速ロードになると仮定すれば、
それだけでPS5を買うかもしれない
没入感の維持もゲームとして大事
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:23:32.54 ID:aRTEdne30
>>73
それサード個別対応だろ
最悪4kリマスター版で対応、もちろん買い直し!が簡単に予想できる
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:26:51.18 ID:GuSkOi+40
>>73
5万以上でも?
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:27:19.59 ID:4eilnKGB0
0.8秒以上のロードが発生した場合は、PS5返品出来るんだろ?
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 21:59:20.72 ID:1+RsysyP0
ロード映像が一瞬しかでなくて草
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 22:08:36.11 ID:qK6InGK0a
まあ0.8秒はリップサービスだろ
PS5でデータ転送量多くなれば時間掛るのは同じこと
ただロードの改善に向かうのはよいことだ
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 23:37:47.05 ID:VqxPVf7D0
>>102
リップサービスつーか開発キットで実演してる
キットは銀色のタワーに覆われてて見えなかったらしいけど
>SSDに話を戻すと、テレビの画面ではちょうど、広場の中心に立つスパ
>イダーマンの姿が映し出されていた。サーニーはコントローラーをい
>じって、スパイダーマンをマンハッタンの別の場所に移動させる。しか
>し、その操作が完了するまでには15秒ほど待たなければならなかった。
>サーニーが次世代機の開発キットで同じことをやってみると、かかった
>時間はわずか0.8秒だった。
>(The devkit, an early “low-speed” version, is concealed in a big silver tower, with no visible componentry.) What took 15 seconds now takes less than one: 0.8 seconds, to be exact.
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 22:17:33.30 ID:KPO3gvYo0
PS4世代のゲームが全て爆速ロードになるだけでも価値あるよ
コメント
4kとか8kとじゃなくてこういう要素がいいんだよ
あとは本当に互換があるかと値段だね
騙されてイライラしてるな
いつもスペック詐欺されてるのに蟲以外誰も信じねぇよ・・・
ホントにこの爆速ロードだったらps4から乗り換えるんだけどなぁ
流石に全ソフト買い直しとか無いよね?
アホかい、そんな爆速ロードになるならとっくになってるわ
PS4じゃなくてPCでな
それな
M.2、ハイエンドCPU&GPUのゲーミングPCでも無理なのに、せいぜい5~6万円のゲーム機でロード1秒以内なんてよっぽど糞グラでない限り実現できるわけないんだよ
↓参考までにストレージごとのロード時間をまとめた動画
そんなすごい事なのか
そんなすごい事なら実現できるわけないな
せいぜい5~6万円のゲーム機で実現できたら凄すぎるもん
妥当な推察だな
昨今のゲーム機はPCやモバイルで使うハードを流用or改変して生産するしかないからな
フラッシュからのリードを高速するにはメモリーチップを増やして並列処理にすれば可能だけどチップ点数がコストに直結するゲーム機でそんな回路設計は出来ないだろう
別のアプローチとして専用フラッシュメモリーを設計すると量産に差し支えるしコスト高で死んでしまうし完全に詰んでるよね
すごいな
500ドル以内で本当に実現すればすごいと思うけど
実機映像が出てからまたお越しください
ロードの速さなんて面白さと関係ない
段ボールを使って遊べる方がすごい
→単語だけで理論もなにもない
なんでそう思うの?
→最初の発言で何も考えてないから単純な返ししかできない
やっぱダンボールで遊ぶの好きだと頭悪いの?
→最初にすごいと言っているのにここでは「やっぱ~頭が悪いの?」
これでなりすましじゃないとかびっくりだわw
ロードの速さより段ボールで遊べる方が大事だろ
彼方此方の記事で暴れまくってんな
他のブログじゃIP変えまくっても規制され続けて挙句には通報までされたんだっけこいつw
真性のキチガイだわ
そういやトリコはPS3でまともに動いてる風に見せた詐欺PV作ったんだよな
うかつに信用できんわ
こんなんなんとでもできるやろ、映像編集も嘘も1番の得意分野やん
数字盛る次は映像盛りってだけ
いつぞやのクソコテはおっさん臭かったが今回は凄いこどもっぽい
業者としての無能さは同等