1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:38:00.74 ID:AsRLVehm0
ソニー酷いことしたよね…
ありゃりゃ @aryarya
日本一ソフト、MSワラント発行、37.5万株分、下限行使価額0円、前日終値90%に修正、大和証券に割当、開発を行うスタッフの人件費などに充当
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558078680/
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:51:53.78 ID:5b4Bi2Dw0
>>1
うっわあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:03:29.05 ID:2+Aqt2pBd
>>1
ヤバイ
232: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:52:09.79 ID:2vVV3pPlM
>>1
なお、日本一が今月出した名言

241: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:55:01.82 ID:mFBH39P70
242: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:55:23.36 ID:48a76i960
>>232
実際この通りだよな
中堅どころはソフトだけでなくグッズも売って稼いでるわけだし
258: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:01:29.65 ID:5PllUnTH0
>>232
何これワロタ
308: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:20:08.57 ID:5dYUV4vG0
>>1
あらー、スマホのアレが失敗したせいだよな
329: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:31:18.88 ID:PZ4OQtWv0
332: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:33:09.54 ID:5dYUV4vG0
>>329
>具体的な使途としては、開発を行うスタッフの人件費に3億6963万8750円
そこにも書いてるし。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:39:00.63 ID:1vBC+vV00
これマジでやばいんじゃねぇの
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:40:14.00 ID:ZzTRXjA9d
そろそろ別の会社に買われそう
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:41:26.10 ID:xGMHlrAt0
日本一株持ってなくてよかったわw
週明け怖すぎ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:42:28.73 ID:dEFd7dyWx
マジでソニーの所為か
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:42:31.36 ID:mgQlM01W0
おいおいフォワードワークスはオルトプラスに続いて日本一も殺しにかかってるのかよ
貧乏神やな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:42:32.32 ID:oZiRjKNQ0
日本一は海外で儲けてるから国内死んでも大丈夫とか言ってなかったっけ?
どうなってるの
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:45:45.40 ID:ntGw6O7b0
>>13
日本一はsteamなど広範囲に売ってはいるが
自転車操業気味
ただ数ヶ月開発して利益0のディスガイアスマホがたぶん一番ヤバイ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:50:19.02 ID:oZiRjKNQ0
>>27
そういや好調とか聞いたのは数ヶ月前だったし、その間に回転しなくなったらすぐこけたりもありえるか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:43:59.88 ID:5OdxLVBz0
ソシャゲは作る方もギャンブルってな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:44:26.39 ID:ZraviviGa
申し訳ないけどディスガイアRPGは鯖運営とメイン開発が日本一なことがわかってるから
フォワードワークスは被害者
183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:34:16.59 ID:6Nh1ynjN0
>>19
それだとフォワードワークス通す必要がまるでないだろ
アップルやグーグル相手だと販路もパッシャどうこう関係ないし
201: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:40:14.31 ID:eDiGKcuCd
>>183
新谷社長がFWに声掛けた企画で開発も日本一の大阪の開発チームだとインタビューで答えてる
208: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:42:07.63 ID:6Nh1ynjN0
>>201 自分たちでサーバまで開発やってるなら わざわざ声かけて取り分減らすようなマネしてどうすんだろう
日本一ブランドで出してるゲームを日本一で出して困る理由もなかろう
209: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:42:17.25 ID:LCs6XGjS0
>>201
フォワードワークスはなにやってんの?宣伝だけ?
252: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:59:15.20 ID:LCs6XGjS0
>>221
>>201
https://www.4gamer.net/games/365/G036526/20180827040/
今はスマホアプリ版のディスガイアを開発中とのことで,大阪の開発室に新川さん自ら単身赴任で行かれているそうですが。
新川氏:
アプリ版は,大阪のチームがメインで開発していて,この中では私と松田が関わっています。
アプリのディスガイアとしてしっかり作り込んでいて,かなり面白くなってきていると思います。
ただ,発表したのが2年以上前で,お客さんをかなり待たせてしまっており,急ピッチで開発を進めています。
4Gamer:
新川さんは立場上,誰かを行かせることもできるかと思うのですが,社長自ら単身赴任で開発しにいくというのも気合が入っていますね。
新川氏:
この話をSIEさんやフォワードワークスさんに一緒にやろうと持ち込んだのは私ですし,開発体制が整うまで時間がかかってしまったのも私の責任ですから,
そこは自分でやるべきだと思ったんです。
あとはアプリゲームの作り方を近くで見ておきたかったというのもあって,個人的にもいい勉強をさせていただいてます。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:44:36.59 ID:vLVgWOhc0
KOTY受賞したソースめちゃくちゃ詐欺ツクールの海外販売担当が日本一な件どうするの
あれもSCE系開発の犯行だよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:45:52.56 ID:s1JdHjY70
そりゃSwitchにも出すしかないわな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:46:22.26 ID:5OdxLVBz0
お前ら忘れてるだろ
コンパイルハートもFWと組んで絵師神の絆とかいうソシャゲ作ってるんだぜ?
出る前から炎上した手塚治虫作品の女人化タイトル
こっちも出る前から死臭がする
358: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:49:35.28 ID:Mzpe9gqP0
>>29
そっちはコンパとは別の開発会社がやってるから
少なくとも日本一みたいなコケ方はありえないよ
361: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 18:54:18.83 ID:CFvLAmLb0
>>358
そのアプリ多分別の意味でコケそうな気がする。
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:47:28.60 ID:QJBFRqu10
ルフラン新作は延期ってより中止の可能性有りの凍結かもな
スマホディスガイアのリリース延期で見込んでた金が入らないだけでなく
開発延長で他のプロジェクトも全てシワ寄せ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:50:26.74 ID:BZQkusxRa
株式会社ディスガイアからディスガイア奪ったらもう……
コメント
スタジオ買収のためにfwが潰そうとしてる…は考えすぎかw
拾えるIPの価値的にそこまでやる必要ないから考えすぎ
と思ったけど海外販路があったりファルコムIPのスイッチへの移植があるから、まさかの可能性
マイクロが現在進行系で優良ゲームスタジオ買収しまくってるし有能なスタッフ引き抜きまくってるわけですし・・
リアルキングボンビーかな?フォワードワークスって、まんまで「社長さん、社長さん、現金手元に無いと危ないで!社長さんに代わって物件自分で売り払ってきたるわ。」
サイコロジャラジャラ
コレやらかした結果にしか見えないのがアレだなぁ。
ちなみにこのディスガイア、確かファミ痛で期待のスマホゲームの一位に入ってやがったのが更に失笑モンだなぁ。
とりあえずアレにいくらつぎ込んだのかなぁ?
ディスガイアで築いた栄光がディスガイアによって引導を渡されるとか最高やね()
なにが日本一やソフトウェア
そもそも日本一ってここ数年低ボリューム一本道ゲーをクソ高で売るのが日本一価格とか揶揄されるレベルで常態化してるし結構前から悪循環始まってたと思う
そして今からこの状態を抜け出すのはたぶん不可能