【朗報】4kゲームマジで凄い!PS4Proのアプコンでもめちゃ綺麗!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 08:55:50.71 ID:Fg2FJSI70
27UL500-Wっていうアマゾン限定のコスパ機買って
ps4proでSEKIROやってるんだが
想像以上に綺麗だぜ。まさに次世代感じる
VRではないが平面の画面でも綺麗になればなるほど没入感は上がるということを感じる
これで8kなんてなれば更にそこに空間を感じるようになるんだろう

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558396550/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 08:57:39.72 ID:E/92QC7/0
アプコンで4K…!?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:42:24.10 ID:uIZZ6QMra
>>3
アプコン4kってXbox OneSと同じじゃん

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 15:36:35.75 ID:BmqGYuucM
>>72
4kじゃない定期

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 08:59:47.95 ID:QNhMDftk0
そうして没入感だけの閉じられた娯楽になるんだよ
進化とは身勝手に方向性を絞る不幸

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:02:00.54 ID:d31B1T1Hd
つまり4Kじゃなくても十分てことか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:03:06.89 ID:T7qTDOzB0
PS4で4Kとかギャグなのか天然なのか分からんな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:03:57.92 ID:QMLsn8ZA0
節子それ4Kやない定期

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:08:15.42 ID:QMLsn8ZA0
しかし、輝度:300cd/㎡ってHDRの意味が全くねえな
400でもオマケ程度のレベルなのに・・・
安物でもちゃんと選んで買わんと

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:33:38.68 ID:Uv1puGoy0
>>15
安物だと「HDR入力に対応」してるだけで、
実際の映像はショボいからな、、。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:09:11.06 ID:HVqqUu410
フルHDと4Kって、アナログとフルHDほど違いがわかりにくい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:12:22.18 ID:r75YGwDhK
27インチだとFHDがぼけてくるというだけなような
ベストが2124インチとしてね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:13:40.42 ID:/h+cU3wwa
ゲームはフルHDがほとんどだから
結果的にモニターはフルHDの方が安定してクッキリ
BS4Kとか観るなら4Kええけどね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:14:18.71 ID:hW1ozOBYM
製品パッケージに堂々と4KHDR って謳っておきながら
引き伸ばしボケボケ擬似4k ってこと? ブーメランって

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:14:35.51 ID:r75YGwDhK
27インチだとWQHDと4Kで見分けられるのかと

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:16:02.35 ID:/h+cU3wwa
HDRは最低でも直下型LEDのエリア駆動ないと恩恵薄い気が
やっぱ画質極振りは有機ELだな
表示物が固定になりがちなゲームには向いてないが…

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:18:28.90 ID:JREaqUiz0

アプコンで綺麗は草

まあこれが人間の目の限界だわな
4Kや8Kがいかに無駄かがよく分かる
もう全部アプコンで提供してやれよw

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 11:16:55.89 ID:/F666Xej0
>>29
マサイ族定期

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:21:30.15 ID:GSxOkP4aa
proは解像度低いよりもメモリが増えてない事のがキツい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:21:38.20 ID:/h+cU3wwa
4Kはある程度サイズあって近距離で使わないと恩恵薄いよ
結局精細感って解像度÷画面サイズ÷視聴距離だからね
4Kは大画面に視界が包まれつつも破綻しない解像感が売りなわけで
小さかったり離れてみると良さが失われる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:32:38.86 ID:8rOWssxb0
4Kはすでに最低限の人権レベルだからな
そこからさらにHDR/広色域/HFR環境を揃えてこそ真のゲーマー
2019年にFHD/SDRとか難民キャンプレベル

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:39:06.81 ID:j5liHzoZM
上を見たことないからアプコンでも綺麗と感じるだけだろ
スイッチだってFHDまでしか知らんだろう?
それと同じだ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:51:28.49 ID:jNeLKvyG0
>>36
スイッチに1080Pあるの?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:54:32.65 ID:/h+cU3wwa
>>41
マリカースマブラは1080p

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:58:24.53 ID:jNeLKvyG0
>>43
少ないとはいえ一応あるのか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:42:48.17 ID:sinwujMqp

4kテレビで遊ぶソフトがオフラインのソロゲーか

最新環境を整えても結局遊びは旧式のままなのな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:44:56.46 ID:r75YGwDhK
まずゲームに大画面いらなくね

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:53:53.82 ID:rgBaM86OK
>>40
部屋で快適にゲームする距離で大画面置いたら遊び辛いだろうな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:34:45.75 ID:2TtZhw5wd
電気屋行って4Kテレビ見てもうちのフルハイビジョンと違いが分からない
電気屋の展示品はよくあるダイナミックモードだからかな?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:43:43.53 ID:V2COiV5Ed

>>51
まず映してるのは4kソースなのか?
地上波やBlu-ray映してるってオチでは無い?

ホントに手っ取り早いのはBS4Kと地上波で同じ内容放送してるNHKニュース4kだけど

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:44:29.04 ID:y7PQ8zAPx
>>51
UHDBDを見せてもらえ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 11:06:41.43 ID:DmgVkgEi0
>>51
43のフルと4K見てもそう言えるか?
ソース云々ではなくドットが大きすぎてフルはすぐ粗く見えるだろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:37:38.39 ID:NrDB4X340
綺麗なのはいいがゲームが面白くないと論外だから

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:42:07.02 ID:rzf6eL8q0
こんなんじゃ4Kを8Kと勘違いする輩も出てきそうだな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:44:20.51 ID:yVIpxRxB0
引き伸ばし4kで凄いと思う奴はUHDBDを見たらどうなるんやろ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 11:12:42.62 ID:cM74H7M1M

CG系は割とアプコンとの相性がいいからな
昔録画してたFF映画をFHDて見たときそう思った

もちろんネイティブと横並びで比べたら別物だがw

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:03:20.70 ID:tMxvB1FIM
55インチ位でPS4proの疑似4kと通常2kで見比べても、全く変わらなくて逆にビックリする。

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:11:23.24 ID:/h+cU3wwa
高解像度が生きるくらい細かく描けてないと意味ないからね
恩恵が出にくいソースもある
まあ基本的に生かそうと思うと実写になるね

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:12:37.44 ID:TzOB53NaM
今じゃポイントやセール使えば3~4万で4Kテレビ買えちゃうけど
アレってゲームの操作遅延に関しては余り書かれてないんだよな。
リモコンの反応が遅いだの電源オンからが遅いだのはよくあるけど
やっぱゲーム用に買ってる奴はいないのかいても書かないのか?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:16:03.16 ID:/h+cU3wwa
ゲームやるには30インチ以上はデカすぎるのよね
RPGとかまったり鑑賞しながら遊ぶならいいと思うけど

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:28:43.45 ID:4YiT0CfpM
>>68
やるゲームによるだろ
レースゲームやるなら大きい方が良いしシムズ4やFIFA19もそう

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:32:31.13 ID:/h+cU3wwa
ゲームの場合視界に入らない情報はどうしてもハンデになっちゃうからな
無論ガチらないなら全然問題ないけどね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 13:09:51.19 ID:grvbRujS0
HDR体験するとない状況ではもう考えられないくらい
画面の印象かわるね
SEKIROは非HDRだと画面が色あせて暗い

 

コメント

  1. SwitchにFHD少ないとか、やっぱり4kなんて必要ないな、目よりもまず中身が無いんだもん
    あとps4proは4k(タテヨコの解像度を足して)だから間違いでは無いな!

  2. HDRで400cdがどうこう言ってるヤツも根本的に分かってなさそうだ
    HDR 400、600、1000の違いは輝度が極端に高い白つぶれ部分に階調で出る事であってゲームで見たい暗い部分の階調は十二分にあるんだよね
    そして白つぶれに階調を出すための代償として600,1000にすると桁違いに消費電力アップするという
    オチ

タイトルとURLをコピーしました