12週にわたって毎週ゲームが届くユニークな携帯ゲーム機『Playdate』が発表

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:30:05.28 ID:c29qCt28a

Mac用ソフトウェアやインディーアドベンチャーゲーム『Firewatch』のパッシングなどで知られるPanicが、携帯ゲーム機“Playdate”を発表した。

Playdateは今年後半に予約を開始し、2020年初頭より149ドル(米ドルの場合)で発売予定。技適取得や日本語対応を含むローカライズも行われる予定で、日本支社のパニック・ジャパンを通じて海外と同時期・同価格帯での展開を目指している。

https://www.famitsu.com/news/201905/23176436.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558575005/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:32:48.18 ID:TVgLzr2q0

Playdateのゲーム画面は2.7インチのLCDスクリーンで、解像度は400ドット×240ドット。2色モノクロでバックライトはなく、操作系は十字キー+ABボタン(とポーズボタン)のみという、往年のゲームボーイを思わせる内容。

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:33:02.55 ID:RHyqq3BG0
よくこんな企画通ったな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:33:52.76 ID:BVUvVAg00
好き者プロジェクト
149ドルは微妙なところ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:34:43.55 ID:ZnhizvRAd
へぇー面白そうじゃん

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:35:13.96 ID:x4wvckPK0
ネタ系とはい新ハードか
どれくらい売れるんだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:37:48.60 ID:1iBUEL190
オモチャなら3000円くらいで売らないと
テトリスミニとか1000円やん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:40:09.94 ID:919qMM3s0
高すぎるな
5000円くらいならネタで買ってもいいかなって感じだが

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:40:48.44 ID:mzYujduj0
12週ってスパン短いな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:50:25.79 ID:0RXaNf/xa
見た目は評価する

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:56:50.86 ID:hjceTnBo0

>>18
わかる

日本で売りたかったらミニテトリスとかたまごっちみたいなキラーコンテンツ引っ張ってこないとダメだな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:50:35.65 ID:n/28RL8g0
はじめから全部入れとけ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:40:12.19 ID:JSoK0i4hp
>>19
最初から全部入っててアンロックするタイプらしいぞ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:56:07.64 ID:6HlK3ivIa
バックライト無し2色、ゲームは12種のみ1万5千くらい…
2DSでよくね?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:19:20.84 ID:kqusG5BXM
>>21
スマホにエミュ入れた方がましw

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 10:57:58.75 ID:6sQ4uwBV0
ポケモンminiと同じ程度の価格ならいいけど
$150は高すぎる
2DSより高い

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:02:52.64 ID:76dhUmk+d
ポケモンminiとか誰が覚えてるんだよw
てか持ってた人いる?

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 16:50:51.43 ID:WiXAl5zFd
>>25
持ってたぜ
親が買ってくれた
あとGCなポケモンチャンネルってゲームにも登場していたような

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:03:42.28 ID:a9hjQtm6d
マニア需要なんだろう

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:05:41.00 ID:BVUvVAg00
いちおーゲーム12本付きで
個人制作可だからな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:32:15.79 ID:/IDRQROA0
無印GBAが手元に残ってるなら今すぐ起動してみろ、マジで画面の情報目が読み取ってくれないから
現代人にバックライト無しの液晶画面はもう無理

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:37:15.41 ID:6oRoInUN0
50ドル以下だと思ったら150ドル!?
価格設定がいかれてるわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:43:15.44 ID:ANDkVOwP0
モノクロはモノクロでLIMBOみたいな面白いゲームもあるし良いんだけど、バックライト無しはどうしようもない
あとハンドルも片手で本体持ちながらでは使いにくそう
それ以外の部分は面白いのにもったいない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:48:38.44 ID:YvUPNxXMa
>>34
モノクロ2階調でLIMBOができると思うなよ
せいぜいdownwellみたいな画面だぞ
ピンボールのスコア表示部でやるミニゲームみたいなのばっかりだろどうせ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:51:57.47 ID:ANDkVOwP0
>>40
ああ2色のモノクロなのか見落としてたわスマン
まぁ2色でもVVVVVとか色々あるけどね
でもそうなると12個のゲームで150ドルは割高な気がするな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:05:22.02 ID:qzuHQYTF0
>>45
まあ「初期生産300万台確定からスタート」みたいな大手の家庭用ゲーム機とは
桁違いに少ない生産数のオモチャだろうから
コストパフォーマンスで全然勝負にならないのは不可避だな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:43:59.39 ID:BJsRuPyg0
ちょっと欲しいけど高いな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:44:48.04 ID:ANDkVOwP0

>夜でも読書灯の近くでなら十分使える

こういう言い方をしてる時点でマトモに使えないことはほぼ確定
今からでもここだけは改めるべき

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:45:29.61 ID:YvUPNxXMa
あれと同じ匂いがする
iPhoneのヘッドホン端子にファミコンのカートリッジのミニチュアみたいなのを挿したらゲームが遊べるっていうしょうもないガジェット
あれも「わかってない」感じしかなくてボロクソに叩かれて頓挫した
しかもあれが順調に動き出したとしても、そのタイミングでiPhoneからヘッドホン端子が廃止されたという空気の読めなさ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:49:48.86 ID:jOtZm2Jm0
バックライト有りで5000円くらいなら考えた

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:49:52.02 ID:YvUPNxXMa
あとは80年代アーケードゲームの海外PC向け無茶移植ゲーみたいなのだろ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 11:53:07.53 ID:PnMuF+6hM
かわいいやん
クランクで充電もできたら最高

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 13:31:08.03 ID:x19tL3tK0

>>46
写真見た時にそのためのものかと思ってしまったよ

149ドルはちょっと・・・80ドルあたりが限度かなぁ
中身も不明なわけだし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:06:53.25 ID:zGLQ0TB40

no title

2色モノクロでも十分綺麗じゃん?

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:33:49.69 ID:/YJ/fZK8M
>>51
バックライトなしでこんな風に見えると思うなよ
eインクならともかく

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 16:37:48.24 ID:ANDkVOwP0
>>51
良さそうじゃん
つくづくバックライト無しが悔やまれるな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:19:47.39 ID:CCsbh+apa
バックライト無しの時点で興味半減以下だわ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:22:04.09 ID:0tjk1G1ya
3dsでGBのVC遊んでも十分面白いし
これはコントローラが面白いと思う
バックライト有りを多少高くなっても良いから出して欲しいな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:29:02.39 ID:flN43XOo0
バックライトは欲しいねぇ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/23(木) 12:30:53.48 ID:+LIrjST9a
公式見たらenchantMOONっぽいな

 

タイトルとURLをコピーしました