1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:44:03.46 ID:He5esdj/0
協力しながらK2制覇したいよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558691043/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:44:58.95 ID:YsERDeKK0
Celesteは神ゲー
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:12:40.93 ID:14/IjTBSp
>>2
セレステは神ゲーだし面白いのは間違いないんだけど登山というよりはアクションゲームって感覚が近い気がする
セレステは神ゲーだし面白いのは間違いないんだけど登山というよりはアクションゲームって感覚が近い気がする
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:47:28.00 ID:SpbF4n6Wa
山じゃないけどクレイジークライマーっていう狂気のゲーム
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:50:15.91 ID:HWOxvdDNM
>>4
それの山登り版があってだな…
ロッククライマーだったかな?
それの山登り版があってだな…
ロッククライマーだったかな?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:50:17.85 ID:LPyEJUWgd
>>4
あれ今の技術力でフォトリアルに作ったら面白いかな
あれ今の技術力でフォトリアルに作ったら面白いかな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:47:38.13 ID:tgPpulqN0
ゲーム史で一作ぐらいはあるだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:48:46.41 ID:ycOWg3VXF
蒼天の白き神の座
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:49:24.53 ID:ZJs5x+E+0
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:51:43.73 ID:k3bg1y0n0
何処まで登れるかはゼノクロやゼルブレでやってたな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:52:47.69 ID:ycOWg3VXF
しかし蒼天の白き神の座はシミュレーションだから、テクテク登る登山ゲーがあってもいいとは思う
スカイリムやBotWで山登るのは何故か妙に楽しいし
オープンワールドならぬ、オープンマウンテンゲームが出るならやってみたいな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 18:57:51.33 ID:ycOWg3VXF
体力やステータスに気を配りつつ、険しい山を登り然るべきポイントでビバーク
断崖やクレバスをスキルやアイテムで超え、ランダムで発生する天候や落石や雪崩に対処
単身で不可能な山はNPCを雇えるが彼らのステータスに気を配るリスクも発生する
辿り着いた山頂で達成感を味わいスクショを取り、踏破タイムを世界のプレイヤーと競う
なんだか楽しそうだ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:02:27.04 ID:vqmpJj6P0
卓球とか柔道とかテニスとか陰キャが好きそうな部活のゲームも少ない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:07:08.17 ID:HFJO2Z8Ld
>>16
テニスは、テニヌゲームなら一時的沢山出ていたな
テニスは、テニヌゲームなら一時的沢山出ていたな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:07:32.97 ID:SpbF4n6Wa
>>16
ビデオゲーム発祥のひとつのPONGがそもそも卓球モチーフだろ
ビデオゲーム発祥のひとつのPONGがそもそも卓球モチーフだろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 20:39:05.76 ID:sEWLRU2ra
>>16
マラソンですらゲームあるのにな
マラソンですらゲームあるのにな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 01:00:18.92 ID:HJR9vS+K0
>>16
卓球はロックスターのやつハマったわ
卓球はロックスターのやつハマったわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:13:08.14 ID:AlxyLNpK0
神々の山嶺のゲーム化しかないな
とりあえず水分を補給するのが重要でクラッカーとチョコレートで
飢えを凌ぎながら登ってたまに幻覚に惑わされて落下しそうになる
とりあえず水分を補給するのが重要でクラッカーとチョコレートで
飢えを凌ぎながら登ってたまに幻覚に惑わされて落下しそうになる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:14:42.31 ID:u+SCNhWIa
登山自体つまんねーのにわざわざ登山をゲームにしてもつまらんよ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:30:31.05 ID:LQtEQ5COH
STEEPがオープンマウンテンだったな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:34:34.44 ID:WfH57MOna
むしろ、ラグビーのゲームのほうが出てないような気がする
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:46:06.94 ID:AlxyLNpK0
シェルパゲーか番組Pゲーはあって良いと思う
死傷者を出さずに依頼人を登頂させたり
ズブの素人の芸能人にヘリを使わず予算内で登頂させて数字を取るゲーム
スクエニ辺り作らんかな
死傷者を出さずに依頼人を登頂させたり
ズブの素人の芸能人にヘリを使わず予算内で登頂させて数字を取るゲーム
スクエニ辺り作らんかな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 19:49:37.91 ID:Y6k4YJxba
どんなマイナースポーツでもsteamで検索すりゃ一つは出てるだろ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 20:10:37.51 ID:2oAHGnXnd
お前壺に入れてハンマーで登らせたるからな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 20:58:24.50 ID:nmA73dZf0
ヤマノススメゲーム化したら買うわ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 21:00:20.58 ID:k6O8eKAK0
>>46
温泉シーンが湯気で曇っちゃうからスイッチ版買わないといけないな
温泉シーンが湯気で曇っちゃうからスイッチ版買わないといけないな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 21:01:17.89 ID:k6O8eKAK0
俺の中の遠い記憶だけどps2でリアルな登山ゲー出てたよ
無茶すると凍傷とかで死ぬの
無茶すると凍傷とかで死ぬの
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 21:07:20.80 ID:6QawtjO70
>>49
蒼天の白き神の座かと思ったけどあれPS1だったか
蒼天の白き神の座かと思ったけどあれPS1だったか
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 21:02:23.89 ID:MxWYyYVD0
遭難ゲームならあるぞ
ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-
https://www.jp.playstation.com/games/kholat-ps4/
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 22:51:59.99 ID:PqcMzw2za
HD振動系の技術で登れるor危険な突っかかりの感触を表現した登山というかクライミングゲー的なの将来的にできないかなーとは思う
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 00:50:06.88 ID:ouHEhIUtM
アイスクライマーにCelesteに壺に思いついただけでもすぐに出てきたぞ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 01:04:39.61 ID:G+UW/i2z0
スカイリムとかオープンワールドRPGでマップの端っこの適当に作ってある山を
無理やり登るのはバグるんじゃないかとドキドキして楽しい
無理やり登るのはバグるんじゃないかとドキドキして楽しい
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 01:23:48.49 ID:essNzj9M0
単に登るだけならブレスオブザワイルドで十分だな
本格的な登頂ゲーは実際に物準備して体張って自分で登らないと面白くないだろう
本格的な登頂ゲーは実際に物準備して体張って自分で登らないと面白くないだろう
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 03:21:22.71 ID:xjJ0OsAB0
デスストが登山ゲーみたいになるよ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 03:29:30.75 ID:A2hY3uaBK
アイスクライマーやミスタードリラーをアイテムやギミック増やして複雑にしたような感じの登山ゲーやりたいな、ローグライトで死んだら始めからでルールの違う山がいっぱいあるみたいな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 05:19:23.68 ID:n43E7deW0
神トラリンク=DE10ディーゼル機関車
BotWリンク=DD51ディーゼル機関車
後者はDML64ZAエンジンを2台搭載している。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 11:02:51.93 ID:4tB1Ejp0M
10円入れて前か後ろに進むだけのゲームがデパートのゲームコーナーにあったな
橋が落ちたり落石とか雷の間を抜けていくやつ
橋が落ちたり落石とか雷の間を抜けていくやつ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 19:08:46.26 ID:oQxLxOoQ0
登山って非日常の環境に自分を持っていくのが面白い所があるから安全な家でやっても醍醐味が感じられないんではないかね
コメント
「SIMPLE1500シリーズ Vol.92 THE 登山RPG 銀嶺の覇者」
っていうゲームがあってだな
Oculusでロッククライミングゲーム出てるから買え
面白いぞ
初代シレンがテーブルマウンテンに登るゲームという意味で登山ゲー