【任天堂は無関係】「マリカー」裁判、二審も任天堂が勝訴してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:22:02.71 ID:b7EikvU+0

公道カート「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴 賠償金額の審議は継続
http://news.livedoor.com/article/detail/16540426/
no title

公道を走るカートのレンタルサービスを展開する「MARIモビリティ開発」(以下:MARI社、旧社名:マリカー)を相手取り、任天堂が不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟の控訴審判決が5月30日、知財高裁であった。

知財高裁の森義之裁判長は「MARI社の行為は、任天堂の営業上の利益を侵害する」と判断。MARI社の主張を退けた。この日の判決はいわゆる中間判決で、損害賠償の金額を決めるため、今後も審議が続けられることになる。

1審の東京地裁は2018年9月、任天堂側の不正競争防止行為に関する主張をおおむね認めて、MARI社に対して、マリカーの名称、カートレンタルの際に任天堂のキャラクターであるマリオやヨッシーなどの衣装を使用しないことや、損害賠償1000万円を支払うことなどを命じた。

MARI社は、1審判決を不服として、知財高裁に控訴していた。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559197322/

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:41:41.65 ID:u95YUjz10

>>1
もうこのステッカーの写真一枚見ても
他人の権利なんて知ったことか、なウェーイ集団がやってるんだろうなってのが解る

こんだけ貼ったら行けるっしょw
やべー逆に任天堂と関係あるようにしか見えねーw

みたいな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:23:36.26 ID:seYMFI04d
マリカーで最初に任天堂が負けたのは何の裁判だったけ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:28:08.10 ID:zbsehH/fK
>>3
マリカーという名称だったはず

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 19:33:44.34 ID:seYMFI04d
>>8
サンクス!

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:30:45.78 ID:ejmsqHLY0
>>3
裁判じゃなくてマリカーという名称を商標登録しようとしたら特許庁から却下された
却下されたので訴訟に踏み切ったって流れかな

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 19:33:44.34 ID:seYMFI04d
>>12
サンクス!

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:28:21.51 ID:PTeeN0lkp
控訴してたんかよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:35:16.82 ID:Rxsoq8JOM
賠償金を裁判官の見積りとほぼ一緒の額請求したから
特にその辺りでは揉めなさそうだな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:37:24.55 ID:ejmsqHLY0
異議申し立てだったか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:38:29.01 ID:i6iKzbn/p
イキってるこの会社もコナミワイワイレーシングには手を出せないだろうな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:42:53.17 ID:wHsKyUiHM
今は、「任天堂とは関係ありません」 ラベルべたべた貼って運営してるけど、
あれ自体も、不正競争防止法か商標法か景品表示法のどれになるか分からんが
法に抵触してる可能性は高いんだが、差し止めるにも面倒なやり方やってる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:52:42.49 ID:CCFYTLvAd
こういうのに乗っかって過剰に規制が厳しくなるのはやめてほしい
規制規制でモータースポーツ自体死に体で
公道ミニカーなんてほんと一握りの好事家の趣味だったのに

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:55:11.59 ID:YOjsYndhM
>>26
そういう文句はマリカー社へ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 15:56:37.89 ID:4ekShrlGM
>>26
大人しくレース場でやれよ
基本的に、ドライバーつまり社会に負荷かけてるんだよ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:44:40.21 ID:4a2yvGYVp
>>26
あんなもん規制されてない方がおかしい勝手に単独事故で死んでりゃ構わんが巻き添えにして他人の人生までぶち壊すつもりかよ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:00:24.04 ID:FsOH4IU+0
最初は先頭を走る案内役は日本人っぽかったけど
今は店側も外人ばっかり。なんかあっても責任とらず逃げるぞこいつら

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:08:10.86 ID:Q4Z/BN2U0
MARIモビリティ開発の公式サイト覗いたら草過ぎる
http://marimobility.com/

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:13:21.82 ID:Dpe0zDUw0
>>35
めっちゃ悔しそうで吹いた

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:09:29.80 ID:DJlXoYu+0
あんなもんが公道走ってると邪魔なんでケツの毛までむしりとって再起不能にして欲しい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:23:00.47 ID:Ossbeya30
これって賠償金とかどのくらいになるんだろうな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:35:33.14 ID:wHsKyUiHM

>>43
審決内容が前回と変わってないから、
前回の算定額は、WSJ望月ツイートによると 1,000万円 とされてるね

https://twitter.com/mochi_wsj/status/1045251880610279424
Tokyo District Court ordered Mari Mobility Dev., previously MariCar,
to pay \10 million in compensation and stop using Nintendo-related outfit.

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:37:33.88 ID:BuFNRVXfa
コロプラとの裁判はどうなったの?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:40:09.34 ID:MAngJOVtr
>>48
まだなんかグダグダやってる

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:38:03.20 ID:o2dL0WKJ0
もうそろそろ2、3年経つし白猫も決着つくやろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:40:52.46 ID:MhfYwdrja
今日渋谷行ったとき見たわ
たしかにキティやピカチュウの格好でマリオシリーズの格好した奴はいなかったな
トロトロ進行でおもいっきり後続のバスの邪魔してた

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:41:42.58 ID:wfAscdui0
特許庁は変な判断下すことが結構ある
でも司法の判断が優先されてるから
司法で勝ったら特許庁側も判断を変えるよ
つまり、ほぼ完勝

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:49:56.08 ID:oyWQOAIE0

マリオのきぐるみ貸し出してカート走らせてるだけでも不快なのに

マリカー名乗るかと頭おかしいわ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:52:34.12 ID:4ZehwBmn0
こいつら危なっかしくて怖いんだよ
ドライバーは早く潰れて欲しいだろうな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:56:44.94 ID:wHsKyUiHM
>>57
走行中は、縦に凄い伸びるのに、停止の時は2列で凄い縮むのがなぁ
信号で分断されないよう調整してるせいもあって、渋滞につき合わされてる感覚になる

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 16:57:57.38 ID:SYqjj5lbM
こいつ等高速にも侵入してたろ
無法すぎるから潰せ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:02:03.35 ID:ILEw8Lccd
公道カート自体を禁止にしてほしいわ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:06:45.32 ID:wHsKyUiHM

>>63
保安部品が付いてて車検通ってナンバー付いてたら法律上は問題ないんだが

規制させるなら、何を追加の条件にして規制すればいいと思う?

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 18:02:53.07 ID:nD9QheG4a
>>65
オープンホイール禁止

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 18:14:08.14 ID:JE67w86Cp
>>81
自転車や農業機械もオープンホイールじゃん
無理やろ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:05:56.29 ID:VIwZcFfSM
マリオカートに対する風評被害ヤバそう

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:07:24.38 ID:Txvys4G80
コロプラはまだ牛歩作戦やってんの?

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 20:03:36.52 ID:SDAaetEE0
>>66
ググればこの件追いかけてるブログが近況レポートしてるよ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:09:55.57 ID:wfAscdui0
この件を受けてか知らんけど
任天堂はマリオの帽子の立体商標取ってるから
マリオのコスプレ衣装の
無許可利用自体がもう違法なんだぜ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:10:29.94 ID:jOQdJ1XL0
全面的に任天堂が勝訴したわけではないんだよね

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 17:23:36.64 ID:+uLNiUsDa
マリ「任天堂は無関係」
裁判所「ダメです」

 

コメント

  1. 秋葉原の癌

  2. 外人は逃げ得って感じで国外に逃げるからな
    パスポートの控えを必ず取るとかしてるんかいな

  3. >当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、

    どの口がこんな事吐いてんだよw

  4. そんなことよりコロプラ
    流石に遅すぎる
    最強法務部まじどうしたん

    • 民事裁判ってのは無駄に時間がかかるもんだ
      だから普通は裁判に持ち込まずテキトーなところで折り合いをつけるんだ

    • 任天堂が勝つと「そんなことより」って他の裁判持ち出してくる奴
      何なんだろうな。
      前も何かで勝訴した記事に「そんなことより、3Dの特許はどうなったんだ」
      と書き込んでたのいたな。(元ソニー社員が売り込んだ奴を盗用したんじゃないか、
      ってやつ。敗訴しそうとか当初言われてた)

      • 一審任天堂敗訴

        連邦控訴裁判所の命令で差し戻し

        任天堂逆転勝訴で結審

        という、あれは逆裁みたいな展開だったな。

        • いや一審も勝ってるよ
          「マリカー裁判で負けた!」
          って蟲が騒いでいたのはそもそも間違いで、あれは「マリカー」の商標登録が特許庁に退けられたってだけ。先に使われててマリオカートを連想するとは思わないってクソみたいな判断。いわゆる異議申し立て。
          なので、じゃあ裁判で白黒つけましょって事で裁判になった。
          で一審で任天堂が勝ったので「任天堂とは無関係」ってふざけたシール貼って営業してたわけだ。
          だから記事名が「二審『も』任天堂が勝訴」なのよ。

    • ゴロプラは今自分が投げたブーメランが刺さって笑われてる最中

  5. 交通法とかで取り締まれないの?
    公道をゴーカートコースにされるとか危険すぎるのだが。

    • 公道を走るために最低限のものは付いてるので道交法での規制は無理

    • 危険運転とかしてるなら対処できそうなんだがな

  6. 削除しました

    • そういうネタはやめとけ
      不謹慎すぎる

    • あんな悲惨な事件ですら煽りに利用するんだな
      ほんとここの民度低いな

      • やはりそういう仕込み用かよ
        管理人さん速いとこ削除お願いします

    • これはやりすぎ
      管理人さんは早く削除お願いします

    • 管理人さん対処ありがとうございます。

    • 赤字怖いからやめちくり~(絹豆腐メンタル)

タイトルとURLをコピーしました