【朗報】e-sports、障害者の間でブームに 「これなら私たちもプロとして活躍できる」「五輪に出たい」

ハード・業界
ハード・業界


1: 2019/06/22(土) 10:00:27.13 ID:xU1vSI87M
no title

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561165227/

6: 2019/06/22(土) 10:01:01.14 ID:q16Huxfna
乙武「手も足も出ない」

 

7: 2019/06/22(土) 10:01:17.45 ID:+43Qlpkr0
パラリンピック定期

 

11: 2019/06/22(土) 10:01:44.63 ID:o89Qw5Ph0
まあええやん
頑張りや

 

13: 2019/06/22(土) 10:01:45.51 ID:GmPaNIRf0
ハースストーンって障害者のやるゲームなんやな
普通オートチェスやるよね

 

301: 2019/06/22(土) 10:28:31.99 ID:th56KftN0
>>13
Dota2のやつ面白いんかな?
まったくわからんのやけど

 

15: 2019/06/22(土) 10:01:49.34 ID:YfidGCie0
まあ目標ができれば人生にハリが出るし、ええことやないか。

 

16: 2019/06/22(土) 10:01:49.76 ID:FZeOySKW0
ワイでもたまに勝てるオリンピック選手とか嫌やわ

 

136: 2019/06/22(土) 10:13:55.38 ID:VjW+zefTd
>>16
勝てないから安心しろ

 

156: 2019/06/22(土) 10:15:20.17 ID:9uI8GLPaa
>>16
言うてアベレージは比較にならんやろ
ワイらじゃトーナメントの上位とかは行けんわけやし

 

289: 2019/06/22(土) 10:26:56.61 ID:+ukXRk5S0
>>16
地雷入れたチームと地雷抜きのチームなら後者が100%勝てるから安心しろ

 

20: 2019/06/22(土) 10:02:24.56 ID:WdfsiW/Y0
なんで将棋とかやってこなかったの?

 

37: 2019/06/22(土) 10:03:43.90 ID:HxKQ4etJ0
>>20
将棋やる脳みそあったらeスポーツに目覚めないやろ障害とか関係なく

 

153: 2019/06/22(土) 10:15:02.44 ID:VjW+zefTd
>>37
個人的には将棋よりゲームのほうが面白い

 

24: 2019/06/22(土) 10:02:32.25 ID:KALVAMov0
これで格ゲーとか実力重視のゲームだったなら素直に尊敬できたのに

 

25: 2019/06/22(土) 10:02:35.08 ID:hqrLxv5Ra

ええんちゃう?

障害者でも健常の人と対等に戦える競技ってのはそうはないで
そこを売り出していくのは間違ってない

 

57: 2019/06/22(土) 10:06:23.80 ID:K4oZmzq+0
>>25
通常スポーツとの差別化になるし
障害者が頑張ってるのを馬鹿にできない空気を盾にして健常者プレイヤーもやりやすくなりそうだな

 

78: 2019/06/22(土) 10:08:05.27 ID:hqrLxv5Ra

>>57
通常スポーツにはできない強みよな

路線を間違えなければうまくハマると思う
ただ、日本でこれがうまくいくとは正直思えない
変な利権が絡んできそう

 

100: 2019/06/22(土) 10:10:09.87 ID:H+txL5UJ0
>>78
変な利権(ゲーム開発元)

 

26: 2019/06/22(土) 10:03:00.88 ID:l8c2Sb+P0

 

283: 2019/06/22(土) 10:26:38.70 ID:d5xqEu7dd
>>26
すごすぎ
まさか対戦相手がこんなやり方でプレイしてるとは思わないわ

 

27: 2019/06/22(土) 10:03:00.99 ID:B/NjZAb40
シャドバなんか片手でできるぞ

 

29: 2019/06/22(土) 10:03:16.87 ID:o89Qw5Ph0
専門の学校いくのだけはやめとけよ!

 

36: 2019/06/22(土) 10:03:43.05 ID:B434GyU00
これはええやん
パラリンピックとか言う五輪後のお情け余興より扱い良さそう

 

40: 2019/06/22(土) 10:04:04.63 ID:m0+Kfi230
誰でもできるってむしろ大事な要素ちゃうんか

 

45: 2019/06/22(土) 10:05:14.14 ID:Hral4EvRa
テレビで害って表記ええんか?

 

121: 2019/06/22(土) 10:12:40.42 ID:nvUzbGFx0
>>45
障がい者って表記の方が失礼って議論もあるからなぁ

 

128: 2019/06/22(土) 10:13:16.49 ID:8HKkiVooa
>>121
いや元は障碍者やぞ

 

549: 2019/06/22(土) 10:59:20.83 ID:bR2hptgJ0
>>45
本人たちにとっても障害なんて治った方がいいに決まってるし害でしかない
なのに何も分かってない周りは「障がい」表記の方がいい!とか騒ぎ立てるんだよな

 

53: 2019/06/22(土) 10:06:04.34 ID:UjOo143PM
すげえ良いことだと思うんだけど、マイナスイメージと捉えられるあたり人類の愚かさがわかるな

 

55: 2019/06/22(土) 10:06:17.02 ID:LjVH2OZN0
目標があることはええことや

 

58: 2019/06/22(土) 10:06:26.78 ID:CyGBnglZd

全国高校eスポーツ選手権エントリー校
no title

岬高校(syamuの母校)
N高等学校
高卒支援会
知的障害者サッカー推進連盟
○○学習センター
ルネサンス高校
調理・パティシエ専門学校

 

417: 2019/06/22(土) 10:39:10.86 ID:Kjxoh5Lpd

>>58
白樺学園
仙台育英
横浜高校
日本文理

甲子園出てきそうなとこ結構おるな

 

73: 2019/06/22(土) 10:07:39.17 ID:PxxOsKqP0
マフゴミのesportsゴリ押しって何なん
誰が得すんねん

 

82: 2019/06/22(土) 10:08:21.03 ID:/+uRrR9u0
>>73
広告いっぱいやし

 

75: 2019/06/22(土) 10:07:52.14 ID:3LyHeVrI0
スポーツなんてもともとの語源では単なる気晴らしみたいな意味しかないんや
e-Sportsに目くじら立てる方が頭固いわ

 

98: 2019/06/22(土) 10:09:55.37 ID:CXeDsDfH0
>>75
貴族の遊びやな

 

コメント

  1. スレ内でもあったが、その人の人生が豊かになるなら良い
    ゲームやる人の受け皿が増えるのはさらに良いこと

  2. 元から知的障害者だらけやん

    • 申し訳ないが医者に診断書出してもらってる人とただの家ゴミこどおじガ◯ジを一緒くたんにするのはNG

  3. デバイス作るのはいいがマクロ使用とかのレギュレーションはどうするんだろう

  4. しっかし、この番組作ったヤツら障がい者スポーツやらパラリンピックのレベルの高さ舐めすぎだなぁ。
    実際に全聾でプロ野球一軍でかなりの成績を残す結果になった石井裕也選手やら、パニック障害持ちでベストナイン獲得まで行っちまった上に現在は一軍コーチ勤めとる、小谷野さんみたいなレベルのヤツがパラリンピックに出場出来るくらいのガチアスリートなの知らんのかいな?

  5. TV東京の反射疑惑以降 こういうのも「あぁ・・シノギなんだな」としか思えない

  6. >>(syamuの母校)
    この情報いらなすぎて草

タイトルとURLをコピーしました