1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:33:05.13 ID:Q2TFpcta0
モンハンしか遊んでなかったなら語ることもないだろうけどさ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 09:37:52.85 ID:77xX4YT+r
>>1
俺はマジでこれ
vitaはアーカイブ機として多用しているから今でも話題はあるがでもそれ過去のPS1とかPS2のゲームってことだからやっぱ無いことになるのか
俺はマジでこれ
vitaはアーカイブ機として多用しているから今でも話題はあるがでもそれ過去のPS1とかPS2のゲームってことだからやっぱ無いことになるのか
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:36:13.05 ID:jsPa1tm0a
発売直後は買ったことを後悔するレベルにやるゲームがなかった
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:38:53.60 ID:9rqD6Ts80
メタルギアピースウォーカーより小島が関わってないポータブルオプスの方が面白かった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:40:15.84 ID:74bQXg540
モンハンしてファンタシースターなんたらをして終わった
あとパタポンも遊んだな
そんなもんかな
あとパタポンも遊んだな
そんなもんかな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:40:17.55 ID:Xf5+H342d
モンハンが爆発するまではほとんど移植しかなかった
エターニア久しぶりに遊びたくなって買ったけど他のソフトがかなり悲惨だった記憶がある
エターニア久しぶりに遊びたくなって買ったけど他のソフトがかなり悲惨だった記憶がある
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:43:02.19 ID:nrRqvRhSM
知らん人多いだろうけどナビとしても使えた
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:00:04.45 ID:dNYVlk9D0
>>6
YouTubeの有るバイク乗りがツーリングに使ってたけどよく迷子になってたな
YouTubeの有るバイク乗りがツーリングに使ってたけどよく迷子になってたな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:43:56.47 ID:y6VcXToN0
スマホ、そしてSwitchの前段階みたいなハード
モバイル・タブに不利な光学メディアを搭載したり、過渡期の構造だった
ソフトの方向なども含めると一応GBアドバンスとWSカラーの後継機といえるか
モバイル・タブに不利な光学メディアを搭載したり、過渡期の構造だった
ソフトの方向なども含めると一応GBアドバンスとWSカラーの後継機といえるか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:44:02.57 ID:81fidO5C0
CFWでプラグイン入れまくると
まるで別物になる
まるで別物になる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:46:32.70 ID:unAIRten0
2007年の2月22日だったかな
箱○のライオットアクトを買いにヨドバシに行ったらすんごい行列ができてた
モンハンの発売日と被ってた
箱○のライオットアクトを買いにヨドバシに行ったらすんごい行列ができてた
モンハンの発売日と被ってた
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:48:09.45 ID:IQqygEXP0
エースコンバットXとかR-TYPE tacticsとか武装神姫とか
モンハン以外にも色々あったんだぜ
モンハン以外にも色々あったんだぜ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:50:49.67 ID:bCCCJEcE0
・シカクボたん
・仕様です
・ゲートキーパー
・割れ
これくらいかな思い出
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:35:23.72 ID:5xPJ0Uct0
>>14
ロボタン
フライングディスク
黒人差別広告
ロボタン
フライングディスク
黒人差別広告
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:41:45.43 ID:sAfLSvK50
>>14
空白の17分を忘れるなんて
あれがすべての始まりだろう
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:53:05.23 ID:tDBuEzSg0
すごいうるさかった思い出
結局ガンダムしかやらなかったな…
結局ガンダムしかやらなかったな…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:57:32.67 ID:k8baPfXYd
やたらとロード時間が長かった記憶がある
ポポロクロイスで隣の画面に移動するだけで数分待たされるから
ボタン間違って押して隣に行った時は恐ろしいことになる
戻るのに数分待たされるんだけど
画面の端にキャラがいるため同じ動作を繰り返して行ってしまう過ちがある
その為何もしないで1時間経過してたこともあった
ポポロクロイスで隣の画面に移動するだけで数分待たされるから
ボタン間違って押して隣に行った時は恐ろしいことになる
戻るのに数分待たされるんだけど
画面の端にキャラがいるため同じ動作を繰り返して行ってしまう過ちがある
その為何もしないで1時間経過してたこともあった
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 20:58:34.67 ID:3KKYA4rV0
当時はゲーム機に限らずあらゆるモバイル端末で見ても高性能だった
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:01:37.75 ID:Re4l/vtl0
トロといたストで購入してモンハンとGジェネくらいはやり込んだかな
けいおんやファンタシースターポータブル2
AKBとやって
あとは戦場の絆はゴミだった
けいおんやファンタシースターポータブル2
AKBとやって
あとは戦場の絆はゴミだった
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:05:08.79 ID:nU3aPKoz0
「それがPSPの仕様だ」
久多良木SCE社長、ゲーム機不具合を一蹴
「一番美しいものを作った」
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、
PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタンの位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:05:10.45 ID:Ww5oAHeh0
P2→P2G→P3→ガンダムネクプラ
なんだかんだ良いハードだったけどVITAは買わなかった
なんだかんだ良いハードだったけどVITAは買わなかった
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:12:17.66 ID:qE+Imt2F0
パタポン、ゆうなま、勇者30と好みのゲーム多かったな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:26:27.57 ID:ojaSG0P+0
DSは家にあるのがまだ何事もなく動く
というかゲームボーイアドバンスSPすら外観に変化もなく動く
だがPSPてめーはダメだ
なんでバッテリーがあそこまで膨らんでんだよ
皆も押入れとかにしまい込んでたら確認した方が良いぞ
爆弾放置してるみたいなもんだぜアレ
というかゲームボーイアドバンスSPすら外観に変化もなく動く
だがPSPてめーはダメだ
なんでバッテリーがあそこまで膨らんでんだよ
皆も押入れとかにしまい込んでたら確認した方が良いぞ
爆弾放置してるみたいなもんだぜアレ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:52:45.93 ID:YBTgEXGR0
>>25
DSはビックリレベル
7~8年ぶりに電源付けても普通につくからな
DSはビックリレベル
7~8年ぶりに電源付けても普通につくからな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:33:50.37 ID:nU3aPKoz0
モンハンモデルの背面が簡素なグリップみたいに盛り上がってるモデルが好き
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:42:53.76 ID:eaJ836sz0
ジグキックバッテリー出回るまではゴミだった
ハードオフで買ったPS1のゲームばっかやってたわ
後プロギアの嵐
ハードオフで買ったPS1のゲームばっかやってたわ
後プロギアの嵐
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:01:54.77 ID:fLLX56Bj0
終わってみたらいいハードだったと思う
名作も多い しかも無料
名作も多い しかも無料
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:04:58.50 ID:bpGnvhOG0
リッジは面白かった
モンハンは肌に合わなかった
どこいつもぼく夏も死んでしまった
今は嫁にあげたんで
嫁の部屋の押入れ深くに眠っている
モンハンは肌に合わなかった
どこいつもぼく夏も死んでしまった
今は嫁にあげたんで
嫁の部屋の押入れ深くに眠っている
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:19:00.96 ID:NlQDhQMI0
PSPちょっと触って改造してマイクラやらDoomやらぶちこんだなぁ・・・
マイクラVita版より快適に動いてたのは面白かった
Vita版 20~0fps 補足:クラッシュ、テスクチャの崩壊あり PSP(非公式)版 60~50fps
やっぱ最適化って大事なんだね
ちなみに Switch 60~30fps 補足:プチフリーズが頻繁にあり
マイクラVita版より快適に動いてたのは面白かった
Vita版 20~0fps 補足:クラッシュ、テスクチャの崩壊あり PSP(非公式)版 60~50fps
やっぱ最適化って大事なんだね
ちなみに Switch 60~30fps 補足:プチフリーズが頻繁にあり
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:22:14.12 ID:tjKiv8cj0
一部の人が日本ゲームの遅れをDSwiiのせいにするけど実際遅れを生んだのはPSPなんだよね
洋サードは携帯機なんか相手にせずに据え置きに注力したのに和サードの多くがPSPに逃げやがった
洋サードは携帯機なんか相手にせずに据え置きに注力したのに和サードの多くがPSPに逃げやがった
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:27:45.08 ID:FF3D22RKM
職場の同僚に昼休みに本体ごとモンハンp2g買わされたわ
2ヶ月ぐらい毎日昼休みにクエスト行ってた
モンハンの他には勇者30とかアーカイブスとかやってたな
確実にvitaより稼働してた
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:37:30.86 ID:gVwOKJud0
PSP買ってなかった奴っているんだね
あれだけブームだったのに、当時は何をプレイしてたんだろうか。気になる
あれだけブームだったのに、当時は何をプレイしてたんだろうか。気になる
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:43:02.45 ID:lx30APV90
ボコボコに叩かれまくってた不具合もジョイコンの壊れっぷりに比べたら可愛いもんだったな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:47:19.25 ID:NlQDhQMI0
>>46
50m?だっけ、そのくらいの高さから落とされるのは大丈夫なのに、
普通に使って壊れるのほんと意味不明
実際、おれのJoy-Conなんて4個あるが全部ぶっ壊れてる
プロコンもあるけどあれは壊れたというより妹のせいで壊されたしなぁ・・・
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 09:20:28.73 ID:I0jHnVGFM
>>46
押し込んだら戻らないボタンとプレイ中にディスクを射出する「仕様」には勝てるハード存在しないと思うが
押し込んだら戻らないボタンとプレイ中にディスクを射出する「仕様」には勝てるハード存在しないと思うが
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:44:08.79 ID:ZCSluOKQ0
普通に遊べる「ゲーム」が結構出ていた機種だと思う。
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 00:07:59.11 ID:QngAERkg0
大作じゃなくて良作が多かったような
剣闘士煉獄ダンジョンエクスプローラークラシックダンジョンとか
剣闘士煉獄ダンジョンエクスプローラークラシックダンジョンとか
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 04:46:49.51 ID:2iAOPB8Xa
携帯ゲーム機では一番好きかな、デザインも使いやすさも
こいつのせいで据え置き起動するのめんどくなったけど当時は凄いもの作ったなぁて感想
ソフトも個人的には良いものが結構出てた、だからこそvitaには期待してたんだが…
こいつのせいで据え置き起動するのめんどくなったけど当時は凄いもの作ったなぁて感想
ソフトも個人的には良いものが結構出てた、だからこそvitaには期待してたんだが…
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 09:52:11.78 ID:g5Xd4Tb20
そういや購入厨なんて言葉で馬鹿にされてた時代でもあったな
DSもPSPも、ぶっちゃけあのころのCSって本当の意味で暗黒時代だったと思うわ
DSもPSPも、ぶっちゃけあのころのCSって本当の意味で暗黒時代だったと思うわ
コメント
モンハンやっててPSPの不良で急に通信切れる現象を離脱病って呼んでたな
酷いのだと急に蓋が開いてUMDが飛び出す奴もいて笑ったわ
DS、PSPは発売日から割れてたからな