ドラゴンクエストユアストーリーの感想をみんなで言い合おうぜ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:48:55.39 ID:3jMLJKqr0
ドラクエ5をやりたくなったわ

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:49:41.66 ID:uPtV51wD0
ファンタジーと言いつつSFってまじ?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:50:18.53 ID:3jMLJKqr0
>>3
VRオチだからなあ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:50:37.83 ID:KQaVh8KK0
今まで見た映画でぶっちぎりの駄作やわ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:50:47.90 ID:zF8+RCnS0
つまらなかったから訴訟することにしたんかな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:10.32 ID:3jMLJKqr0
>>7

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:51:03.42 ID:dQKX3p7l0
映画に関しては寛容なワイもこれはクソだと言い切るわ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:04.76 ID:aTvFYytM0
HIS STORYやぞ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:06.38 ID:4+xBsAx4a
案外ビアンカが可愛かった
それだけの映画

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:10.40 ID:xuLZk1Q50
明日見に行くわ
クソみたいなネタバレのオンパレードでワクワクしてる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:19.98 ID:nK393VNk0
別にいうほど悪くないと思ったけどな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:24.63 ID:KQaVh8KK0
この映画用に小説が出るらしい
すまん買うやつおる?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:37.59 ID:GdZTPnHr0
ウイルスミルドラースが出てきたときの劇場の空気ほんま草

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:10.26 ID:iHDyEezVp
>>20
真っ暗な映画館で空気も何もないやろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:42.89 ID:4+xBsAx4a
>>20
これちょっと気になるわ
速攻見に行かないと体験できないってプレミア感だけは羨ましい

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:13.79 ID:3VhNxaSr0
>>30
何も知らん家族連れも多いからなぁ
かわいそうや

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:55:40.42 ID:weuZ2K6T0
>>36
昔楽しんだゲームの映画を子ども連れてウキウキで見に来たお父さんとかいたんだろうなと思うと可哀想

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:56:57.13 ID:LmDds63la
>>51
ウキウキで見に行った帰りにお父さんのやったゲームって微妙じゃない?とか
子供に言われたらショックやろうな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:52:47.32 ID:5A4eIaq3d
モンスターの造形と戦闘シーンは良かったと思うで。メタルハンター戦が少し物足りなかったけど

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:24.49 ID:K9RTeatM0
サンガツ
検討するわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:26.40 ID:NYEtmBZ90
ダンガンロンパ53とオチ同じってマジなんか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:26.50 ID:WXXp1CnQ0
iwaraにビアンカとフローラの奴あがってたけどクオリティめちゃくちゃ高くて激シコやった

 

623: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/06(火) 00:33:27.06 ID:0SbxS4dL0
>>27
詳細求む

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:38.91 ID:iSJjLzuQ0
本編前の宣伝ではるたん言ってるおっさんがゲマしてるのに最後まで気付かなかった

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:53:45.12 ID:uPtV51wD0
副題が「レディ・プレイヤー1」なら誰も文句言わなかった

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:04.84 ID:a4FkKZZp0

ドラクエ
映画.com 2.1
filmarks 3.0
yahoo 2.90

ひでえwwwwww

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:19.64 ID:REOvZVsTd
見てへんけど
代紋Take2みたいなオチなんか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:21.70 ID:3jMLJKqr0
まあ言うほど悪くなかったような気がしないでもない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:28.08 ID:y+ogDaCAa
突然現れたぽっと出ラスボスから存在事態ウィルスと化した哀れな魔王

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:54:51.47 ID:HFpfwgtn0
ネタバレ
冴えない主人公がVRゲーム店で子供の頃やったドラクエ5のVR版を見つける
懐かしさのあまりプレイしてあの頃思い描いていた異世界をリアルに感じられて没頭
しかし何故か中盤から展開がおかしくなり明らかに難易度が上昇、主人公は愛したキャラたちに罵られる
原因は空想を都合のいい現実逃避とバカにする目的で作られたコンピューターウイルス
心を折られてゲームを投げ出すが現実でも上手くいかない主人公を励ますヒロイン
一方各地のVR施設でコンピューターウイルスが蔓延、心を折られた人間たちが続出する
ヒロインにビアンカフローラの面影を重ね見て、主人公はドラクエ5の世界に再び突入する
過酷な試練をクリアしていきミルドラース戦までたどり着く主人公、しかしなんとコンピューターウイルスの正体は
空想を絶望に変え現実世界の人間の心を闇で染める為に異世界からやってきた本物の魔王だった
ミルドラースのグラフィックに入り込み本物の異世界の魔力で主人公を蹂躙する魔王「所詮は仮初の力! 都合の良い理想で現実である我を倒すことはできん!」
「違う! 確かにゲームをプレイしていた僕たちはあの時主人公で、それは僕たちの中で今も現実なんだ!」
ミルドラースを倒した主人公 エンディングが流れ始め現実世界でも不器用ながらも前向きに生きるシーンでエンド

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:55:33.21 ID:3jMLJKqr0
>>44
絶妙に間違ってて草

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/06(火) 00:00:53.49 ID:xcOzVp9h0
>>44
有能やな監督(すっとぼけ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:55:45.90 ID:kd9KIvvi0
結婚選択が一番熱かったな
あとゲマは画も声優もよかった

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:56:48.66 ID:dQKX3p7l0
>>52
ビアンカに乗り換えたとこで1人退場してった奴おったわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:56:35.86 ID:EA57y0D3a
ビアンカが可愛かった
スライムが可愛かった
キラーパンサーが可愛かった

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:56:44.11 ID:HFpfwgtn0
ドラクエという『ファンタジー』を見たかったのに
ドラクエという『ゲーム』を見せられても困るわ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:57:52.36 ID:WXXp1CnQ0
落ちはゴミなんわかったから
パパス死ぬとこ
結婚相手選ぶところ
ゲマ倒すところの映像クオリティはどうなん?そのシーンだけでも見る価値あるみたいなのない?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:58:27.76 ID:dQKX3p7l0
>>66
結婚のとこはかなり尺取ってるで

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:58:51.82 ID:YbxEoDF90
>>66
戦闘シーンとかの映像クオリティはあると思う

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:00.99 ID:3jMLJKqr0
>>66
結婚の所は良かった

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:04.59 ID:GdZTPnHr0
>>66
パパスは開幕10分くらいで死ぬで
一応尺はとっとる

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:58:34.33 ID:3jMLJKqr0
けっこうダイジェストみたいに端折りまくってたのもアカンかったな
せめて前後編にするとかできなかったのかね

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:10.54 ID:L53sGlrz0
>>70
こんなものにそんな期間かけてられないっすw

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:25.78 ID:3jMLJKqr0
>>77
ええぇ…

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/06(火) 00:01:56.10 ID:GmhNGqPPa
>>70
前編 少年時代~結婚
後編 VRバレしたうえでミルドラースまで

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:04.27 ID:xtBoUIwK0
ドラクエやったことないけどめっちゃ気になるわ
やっぱやってるのとやってないのとでつまらなさも全然違うんか?

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:26.24 ID:lMv6mv/aa
>>74
やってない方が楽しめそう

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:09.69 ID:la0FlMfh0
ずっこけ過ぎてすぐプライムビデオ入りしそう

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/05(月) 23:59:31.28 ID:uPtV51wD0
あの時の思い出は本物だと言いつつオプションでいろいろ改変しちゃうの説得力ないな

 

引用元

コメント

  1. 俺が久美沙織だったら「この映画と久美沙織は無関係です」ってテロップ入れてって要望すると思う

タイトルとURLをコピーしました