1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 16:41:00.52 ID:BefyxgBS0
 Quantic Dream、今後開発するゲームは「独占契約」がない限り全機種で発売
 https://www.gamespark.jp/article/2019/08/13/92101.html
 先日、『HEAVY RAIN 心の軋むとき』『BEYOND: Two Souls』のPC版(Epic Gamesストア)をリリースしたデベロッパー
 Quantic Dreamは海外メディアのインタビューを通し、今後発売するゲームの対応機種について言及しました。
 DualSHOCKERSによれば、同社CEO・David Cage氏は『Detroit:Become Human』が発売される2年前から、PlayStationコンソールでの
 独占から抜け出そうと考えていたとのこと。”5G”や”クラウドプレイ”に代表される新たなプラットフォームの登場によって
 「今後数年で状況が変わる」と感じたことが、独立を目指す理由となったそうです。
 Cage氏は「Quantic Dreamはもはやどの機種にも限定されていない。タイトルごとに特別な独占契約がない限り、
 私たちがリリースするすべてのゲームは、ローンチ時にすべての機種でリリースされる」とコメントしています。
 また、2019年1月には中国NetEase GamesがQuantic Dreamへの出資を発表していましが、Cage氏いわく「彼らはスタジオに対する
 私たちの野心を理解していて、
 お互いにとって非常に興味深い戦術的相乗効果があると感じた」とのこと。ブティックパッシャーを目指すという
 Quantic Dreamの今後の作品とその対応機種は、多くのゲーマーにとって注目の的になりそうです。
 なお、Quantic DreamはPC版『Detroit:Become Human』をEpic Gamesストアにて2019年内より発売予定です。
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 16:50:25.62 ID:x1C+sdzP0
 国内じゃ洋ゲー買う客はPS4にしかいないしどうでもいいだろ
 もっとも洋ゲー買う客自体が国内にはほとんどおらんからさらにどうでもいいっつーね
  
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 16:53:17.04 ID:o8w3ZzEf0
 そう
 選択肢の少なさからコンソールのどれかに独占する
 新たな選択肢が生まれれば
 独占の価値はさらに高まり、開発費等々の支援も増す
 プラットフォームの多様化はメーカーの地位向上なんです
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 16:57:31.14 ID:dudpbuEN0
ソニーは出ていく者に厳しいらしいけど嫌がらせされないといいな
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:00:33.07 ID:fh1jQ5r40
>>9
 まあ他機種発売時にセールなりフリプなりぶつけられるのはほぼ確定
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 16:59:27.08 ID:MOisl7I30
自社IPでもないのに独占で抱えるのがおかしかっただけだよな
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:00:02.98 ID:HfDAGh550
全部フリプになってて草
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:00:35.03 ID:ifCGNJf2a
>>12
 報復だったりしてな
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:07:06.89 ID:od0RIXbA0
本当はSIEに切られたんだろ
 セカンドだったところみんな
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:30:27.00 ID:bnVqOGgf0
>>16
 「強大なPSプラットフォームに出さない選択肢は彼らにはない」だからな
 今までカネやって独占してたけどこれからは金取る側に回りますよと
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:27:44.59 ID:l1juOtQld
ここのゲームやってないけどQTEの権化みたいなまさにグラだけクソゲーしか出してないイメージあるわ
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:33:22.83 ID:dSHDMWCu0
全機種なら皆が出来てとてもハッピーな事ですなぁ
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:44:58.13 ID:zXwT5qI90
独占じゃあんま儲からないんだね
 そんなソフトだせるわけないし、数年に一本じゃあね
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 17:52:10.82 ID:aVpM/s8I0
よろしいならばフリプ予定を変えてまでフリプ落ちだ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 18:08:32.68 ID:0Pvxo7T/0
この判断が正しかったのか、身の丈に合ってないメーカーの思い上がりだったのかはまだわからん
 出資元がSIEから中国に代わった次作の出来を見るまではね
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 18:11:01.83 ID:PgXdn2Nq0
ソニーから金もらってセカンド的立ち位置で独占か優遇で作ってたメーカーは
 今年になって次々にソニーから離れてるな
 マジでソニーはゲーム事業畳む気じゃねえの、これ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 18:12:29.33 ID:AvhL0MbL0
なんかソニーの犬が無駄に大絶賛してたよなあ
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 18:30:48.50 ID:GrhWHDVA0
独占ソフトが減ることはソニーハードとしてはマイナス
 サードは良ゲーならマルチのほうが利益出るんだろうな
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 18:39:20.14 ID:jHR0GTZua
逆にデトロイトって独占契約してなかったんか?
 独占契約しない限り全機種に出すのとか大規模なゲームだと当然じゃん
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 19:04:21.94 ID:0EAgsHFJ0
いつになったらスキップができるようになるんだろうなここのゲームは
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 22:59:10.83 ID:UwFq5rSW0
>>43
 シナリオをリプレイさせる作りのくせにスキップ不可なのが腹立つわ
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 19:42:16.70 ID:CyenVSmt0
 SIE 「オリジナルゲームなんかいらないし。うちには原神っていう神ゲーがあるし。」
 任天堂「ドン引きですわ。。。」
  
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 19:46:30.93 ID:KY89dyb40
報復フリプ
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 21:22:32.92 ID:tksJlptO0
SIEの中では一番どうでもいいメーカーやろ
 痴漢にくれてやるわ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 21:24:12.80 ID:dvqFUwTt0
まぁ最近の文章読むだけの紙芝居っていうよりかポートピアみたいな方が近いとは思うけど
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 21:45:00.31 ID:vQGVkcE0a
他のハードでこんなの出しても売れるんかいな
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 22:12:38.07 ID:dOfIaGA+D
ソニーから切られて仕方が無くマルチに逃げたって話だな
 PSクオリティではないゴミゲーしか作れないメーカーは切られて当然
 数ヶ月後には倒産しているだろうね
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 23:24:59.46 ID:J9rn3awP0
世界のゲーム会社で技術力トップ3のノーティドッグ、ゲリラ、サンタモニカが
 全てソニーファーストだからな
 他の雑魚会社にはもう拘らないのかも
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 23:42:16.02 ID:Q/ljbjUC0
 >>56
 低スペマシンで、最先端のどころかphysxすら使えない
 束縛されたメーカーが技術力トップとか何の冗談だ……
 その辺に比べたら、まだ盛り上がってきた中華系PCゲーム企業のが技術力高いぞ
  
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/08/14(水) 23:45:41.95 ID:qm5tdJNu0
ソニーのゲーム撤退が着々と進んでるようでなにより
 
引用元
 
コメント
ソニーさんが独占契約するだけじゃね
パク神すらパブするソニーさんだし
素人が何を分かって技術力の語るのか
ソニーの独占契約の話題の時はなぜか「中立派」が「買取保証」って言わないよね
ヘビーレインもデトロイトもシナリオは結構ワクワクしたんだけど正直ゲームとしての面白さは絶望的なので普通に行動選択式のサウンドノベルでやってくれればよかったのにと思った
しかし本当にPS4オンリーじゃ商売成り立たないんだな。
一億台売れてるはずなのに。
先進主要国で売上落ちてるしな
いくら世界累計が伸びてもゲーム買う人が増えなきゃソフト売上は伸びない
ゲーム自体が世界で縮小傾向なのか。この手のゲームが食傷気味なのか…
あーあ、こういうサイトなのね