【悲報】アストラルチェインさん、Metacriticのユーザーレビューで0点爆撃される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:41:31.91 ID:7+UUTftva

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:43:33.48 ID:S/e4pVJBM
海外にもゲハカスおるんやなあ

 

258: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 12:10:34.43 ID:dCEZKaWo0
>>2
いない方が不自然なんだよなー

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:43:42.56 ID:VhpRRcKb0
素直な感想じゃない?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:48:32.33 ID:LXMaH4hz0
>>3
「PS4に出ないから0点」確かに素直な感想なんだろうな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 08:08:06.93 ID:pbS2JDGfM
>>3
0点に対してその感想でOK?

 

226: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 11:31:22.81 ID:K5+4QSqV0
>>3
瞬間的に0点爆撃されてるからそれはない
爆撃される前は9.0とかだった

 

229: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 11:34:36.84 ID:dONc10SBM

>>226
発売されてすぐ満点つけるレビューも全く当てならんけどな

10点にしろ0点にしろ一週間くらいはやりこんでレビューしろよとは思うね

 

267: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 13:13:28.60 ID:vwnig+nb0
>>229
大手レビュアー向けには1、2週間先行してソフトが提供されてたりするよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:46:13.76 ID:7+UUTftva

外人「独占だからだろうな」

外人「任天堂の独占ソフトはいつもこうだ」

外人「ベヨネッタ2のときのクソ再びか」

外人「また『任天堂が俺たちベヨネッタを盗んだ』ってやつか?」

外人「風花雪月も似たような爆撃されてたよ」

外人も呆れてる
なぜ世界共通なんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:48:22.80 ID:5idIBQpw0
まぁこの手のタイトルが任天堂独占だとキレたくなる気持ちは分かる

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:59:23.00 ID:tL5CZO/Bd
>>5
独占も何もNintendoのソフトだし

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:00:51.42 ID:ezvwBCZE0
>>5
PSっぽいタイトルってやつですか?
笑える

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:03:03.27 ID:pDp+0dpX0
>>5
それ、あんまりいいことじゃないから気を付けた方がいいよ

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 08:11:54.16 ID:3WiI9fFka
>>5
キチガイの気持ちが分かるってことは…

 

265: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 12:53:49.53 ID:6MthBdqDr
>>5
普通は「ソニー及びPS寄りサードが不甲斐ない」という方向でキレるべきなんだが
「無能集団SCE」の名言と共にそれをやったありにゃん(ティーダさん)は
PSコミュニティから追放されたからな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:49:08.80 ID:cB+HC2GK0
ゲーム機にそこまで心酔できるのは何故

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 06:56:07.66 ID:nBNaA08O0
KPDは国の垣根を越えたな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:08:10.29 ID:/quq9mnAd

>通常、メタユーザーのレビューはゴミ箱です。彼らには注意を払わないことが最善です。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:10:05.28 ID:4CJr4TWf0
メタスコアメタスコアァァァいってるやつって
映画だとアカデミー賞ノミネートとかありがたがりそう
もっと自分で見定めなよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:14:58.17 ID:U5QzMk6i0
サードのソフトじゃなくNintendoのソフトだから本気出して殴りかかっとるな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:18:35.52 ID:zrIJ093H0
つーか向こうでもユーザーレビューなんか当てにならない扱いじゃねぇかよ
ゲハで得点高いけどユーザースコアがーとか言ってる奴アホやん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:33:12.72 ID:AlN8nWPV0
>>25
メタクリも中央値と離れてる点数とか明らかに工作用のアカウントとか弾けばいいんだよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:36:32.14 ID:zrIJ093H0
>>32
明らかに工作って言われてもな
NintendoとかsonyとかMSの名前が入ったゲームメディア丸ごと弾いても変わらんと思うが
結局IGNとかeurogamerとかの大手が高得点つけたら大当たり確定なのは同じだし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:26:42.13 ID:MQ2KRtNDd
怒涛の0点爆撃で草
任天堂PS関わらず結局大手のレビュアーの特典で地雷かどうか知られるくらいの使い道しかないわな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:37:11.80 ID:1ksRZ8E/0
独占だから0点爆撃がーって言ってる人は、独占だから10点爆撃がーってのは言わないよな。
10点は信用できるけど0点は信用できない。
不思議だよな。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:39:34.72 ID:ST2DlRoy0
10点と0点の付け合いになってるなwアホくさw

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:51:57.33 ID:BrrBjvkJd

組織票のあるユーザースコアなんてうんこと同じ
メタスコアだけ見てればいいのよ
メタスコア
名作95以上
傑作90~94
良作85~89
凡作76~84
駄作75以下

アストラルチェインは良ゲー

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:52:00.03 ID:cTXiJ8dQd

ゼルダ事件

ゼルダBotWのユーザーレビューにネガティブレビューを数千件爆撃して
メタクリ公式が異例のコメントとレビュー削除を行った事件

この前例があるから何言っても無駄だよ
任天堂のソフトにキチガイPSファンボーイが爆撃するのは公式すら認めてる事実

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:52:03.95 ID:49wk4QvN0
そもそも0点は内容を語ってないからな・・・
まずソフト買えよっていう

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:53:18.13 ID:1ksRZ8E/0
誰かも分からんやつが点数付けてそれの平均取るのに意味なんて無いんだよ。
それに踊らされてこのゲームは何点だから〇〇だ~とか勝手にイメージしてるのがアホらしい。

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:58:12.09 ID:0p8xNMGC0

>>59
>誰かも分からんやつが点数付けてそれの平均取るのに意味なんて無い
そうなんだよな 初期mixi(紹介制で会員10万人未満の頃)は、
趣味人の集まりですごく雰囲気良かったのに、
オープンにしたせいで民度下がってコミュニティの意味がなくなったのを思い出すわ

有象無象の評価平均より、信用できる人の評価の方が重要だよね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:54:13.64 ID:zrIJ093H0
明らかに工作だろってのはスクエニのゲームであったけどな
PS4/PC/XBOXに同じ内容のコピペレビューがなぜか別人名義で入ってたりとかあったし

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:54:22.82 ID:WZG5L2QId
ゼルダの一件があるからDD論は無駄だと何度言えばわかるのか
KPDは世界共通だゾ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 07:56:13.67 ID:YXhVa8kW0
カルビンホールもソニーかソニーハードファンだったし
価格コムのオタクさんもソニー社員だった
驚くことでは無い

 

引用元

コメント

  1. PSファンボーイってなんで毎回こうなんだろう?
    Switchユーザーや箱ユーザーはそんな事しないのに

    • やるゲームが無くて暇だからしゃーない

  2. ベヨネッタとDMC5の名前出せば、まともなレビューになってると思ってるの笑う
    不自然すぎる参考になった数字で正体隠せてねーよ

  3. 低評価爆撃されるとゆうことは良ゲー以上確定ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

  4. やっぱこういうアホは世界中にいるんだなー

  5. KPDがいよいよ世界基準になったか、胸熱だな

    • 割と前から世界でもその認識だよ
      googleの画像検索で「I love video games sony」って検索してみ

  6. ソニー社員もソニー虫もほんま
    どこにでもいるゴキブリみたいなやつらだな

  7. SIE関係者がゼルダBotWへの0点爆撃を公言したくらいだし

    • ま・じ・で?

  8. 本当に良いものなら時間置けば点数回復するよ
    逆に悪ければ、時間おいても点数は回復せずに落ちるだけ

  9. 嘘も100回言えば本当になると本気で思ってるし、正義のためにはマナーも法律も些細な事と信じてるのがゴキのメンタル
    韓国の政治家に共産党員を掛け合わせたミラクルみたいな存在

  10. KPDは日本以上に海外のほうが昔から酷いよね
    日本で出川とか言われる前からPSファンボーイはって言われてたし

  11. 任天堂アゲ系のまとめやらブログやらのコメント欄、時間置いて他の人間が見なくなった後で脈絡なく任天堂へのネガキャンが書き込まれてたりすんだよな
    組織的ネガキャンってこういうことだなぁって思うわ
    見つけたら潰してるけど

タイトルとURLをコピーしました