1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:24:35.29 ID:PVtOSITCa
ソースは先週のファミ通
http://ryokutya2089.com/archives/23365
任天堂からのリクエストは?
T「ちょっとわかりにくい、ユーザーフレンドリーじゃない部分を指摘していただいた。難度が高めになっていたことも」
K「初ディレクターのときは”そう簡単にクリアーさせないマン”になる傾向がある」
T「ビューティフルジョーほどじゃないと思う」
K「あれは絶対にクリアーさせないマンだった。でも今のボクは”どうぞクリアーしてくださいマン”」
T「ニーア開発より前にアストラルチェインの企画を作った。その後任天堂から「いっしょにやらないか」と声をかけていただいた」
「その時は中世ファンタジーだった。しかし任天堂とお話していくなか、新規IPとしてフックになる要素が欲しく模索している期間があった。かなり長いプロジェクトだった(足掛け5年)」
「ファンタジーでいきたくて任天堂にかなりの数の企画書を提出したがなかなか決まらず。最後にSFチックにしたらOKがでた」
K「それまでが長かった」
T「家族、双子という設定は神谷さんのアイデア」
K「そうだっけ」
T「最初はデュアルではなくトリプルだった。2体を召還するアクション」
「たくさんの種類がいる出てきたモンスターを捕まえて使役する設定だったが任天堂との協議で数ではなくアクションの質を高めたほうが面白い、ということになりレギオン5体設定に」
T「プラチナとしてはお尻をしっかり表現しないといけない宿命を背負っている」
K「僕は田浦クンが指揮してきたものの要所のネジとめ、広げた風呂敷のシェイプアップ、散漫になった輪郭を整える手伝いを程度。全体の9割は田浦君の作品」
T「神谷さんの1割がとんでもない1割なんですよ」
T「守護モードは任天堂さんとお話し、いろいろな人に触ってもらえる機会を提供したいということで実装」
T「ゲームクリアー後に結構なボリュームのお楽しみ要素がある」
K「田浦くんがキレてるのをみて「田浦くんもキレるんだ!」、いいディレクターになったなと思った」
T「見た目もゲームプレイもクセが強い感じになったと自覚している。それでも得られる体験は唯一無二、進めて行くと楽しいと思える仕掛けもたくさんある」
271: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 17:09:19.81 ID:usoypya40
>>1
任天堂に大量に企画書送るなら、KPDの為にソニーに企画書送ってあげろよw
きっと一発目で採用されるぞ、判断する頭も実績も無い素人だし
そもそもソニーにゲーム内容指摘されても、お前が言うなだからな、実績皆無だから。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:26:25.37 ID:QW1bpDvM0
ニーアより前か
同時期にスケイルバウンドもあったような?
プラチナってどうやって制作スケジュール組んでるんや!
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:46:53.28 ID:NZkLNnwf0
>>3
見た感じニーアより前にプロトタイプ作って一旦止めてた感じかな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:26:31.25 ID:CrXlDQVC0
ありがとうプリケツゲームス
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:28:34.09 ID:zChQ4iLmd
>>4
「プリケツゲームズ」ですね…。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:34:24.29 ID:nVSYuqAGd
>>6
これすき
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 15:01:38.77 ID:BQuJSKhV0
>>6
プリケツは間違ってないのかw
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:30:08.85 ID:zYakdS9i0
神谷ちゃんと上司としての仕事してた
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:30:11.00 ID:xLa713L10
任天堂任天堂って社名しか言ってないけど相手誰なんだろうな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:32:16.42 ID:UrpANmQja
>>9
山上さんかソフト面の総括をやってる高橋さんちゃうか?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:33:22.46 ID:z5qIn4ZM0
>>9
普通に山上や安藤じゃね
#FEや寿司チームの
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:30:46.44 ID:mN3npC9oM
任天堂が口出しする→良ゲー
サイゲ社長が口出しする→グラブルリンク撤退
234: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 16:17:08.68 ID:W7RcDmprd
>>11
任天堂は企画段階でサイゲはある程度出来つつある時に口出ししたんかな?
でないとプナチナも流石にキレそう
254: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 16:39:59.67 ID:74Pwpizs0
>>234
某所でグラブル迷走リークした人とアスチェリークした人がもしも同じなら、グラブルは多分それであってる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:31:07.39 ID:QW1bpDvM0
プラチナ版、テリーのワンダーランドも面白そうやけどなw
アクション部分強化って指示はいかにも任天堂らしいよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:31:39.35 ID:hgUKA1PB0
トリプルってまじかよ
実装しなくてよかったなデュアルでもかなり大変なのに
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:32:09.13 ID:K29jYF+qa
尻はどうでもいいよ
どさくさに紛れてしょうもないこというな
やはりフロムだな
200: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 15:41:52.02 ID:2igUUPPaM
>>14
馬鹿か
桂正和ってケツと下着のシワを速攻で連想されるような奴採用したんだからそこ手抜いたら死ぬほどダメ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:35:03.13 ID:D6t8umcQd
任天堂すげえな
おもしろくなりそうもない要素省いてるよ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:35:16.40 ID:rbsO5EG40
「プラチナとしてはお尻をしっかり表現しないといけない宿命を背負っている」
こういう全社的な拘りって大事だと思うわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:35:35.22 ID:HYe2cfu5M
開発期間5年ってことはゼルダクラスの開発費かかってそうだな
ペイできるの?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:38:13.71 ID:74Pwpizs0
>>24
最初の企画から足掛け5年な
田浦はその間ニーア作ってるわけで
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:35:36.99 ID:dkLi4GaE0
任天堂じゃなかったら5年も開発させて貰えなかったろうなってのはわかる
待つ価値があったってことでもあるが
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:35:59.03 ID:y95A12OX0
発売元との協議でさ、こうした方が売れる、じゃなくてこうした方が面白くなる
って話し合えるってホントいいわな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:36:14.43 ID:YHp67JfDd
ファンタジーならベヨネッタと被りすぎだからな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:36:39.21 ID:3qvGZl0B0
この広げた風呂敷を畳むって本当に重要な仕事
営業も現場も好きにやらせるとこうなりがち。
神谷はよくわかってる
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:37:25.38 ID:bFLdphuBd
不満点といえばジャンプが出来ないのと、ボイスだな
FEはモブまでボイスありだったから一部テキストだけは違和感あった
あとFEにもいえることだけでほぼ固定アバターなのにボイスなしは味気なさすぎ
兄弟はすげえ喋るのに主人公は無言って
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:39:08.96 ID:QDEMtCuP0
絶対クリアさせないマン草
あるある
309: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 18:21:46.40 ID:R+EaGmIV0
>>36
マリオメーカーで痛感したわ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:39:26.97 ID:lWf6xoX70
主人公はしゃべらなくて良いわ最近しゃべりすぎるゲーム多すぎる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:42:11.71 ID:hgUKA1PB0
>>37
掛け声くらいでいいよなぁ
プラチナがあんまり喋らすと妹or弟みたいになると思うとやめたほうがいいな
無口で掛け声だけの感じはあってると思う
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 15:04:02.20 ID:T1LPKT9Od
>>37
主人公が話を回すんじゃなくて視点役になるとそれはそれで他がなあ
今回のはここは何か言えよレベルで喋らないのもあったし
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:40:45.50 ID:deYKZmUu0
売れ筋で言ったらSFよりファンタジーなんだけどな
そのせいかSF少なくなってるけど
任天堂的には自社から出すなら市場に少ない物をって感じなのかね
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:48:13.87 ID:JshiUikd0
>>39
任天堂ってファタジーよりSFのが好きだよね
スプラもイカだけど技術面の設定かなり多いし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:41:47.49 ID:nhiGPvRU0
ファンタジーにしなかったのは正解
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:41:55.69 ID:Dboeh2yG0
つかSFにしたのは結果大正解じゃないか
ファンタジーとか今はかなり廃れたし
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:41:59.34 ID:r6lnZmaXd
五年前から動いてたとしても田浦が1人で何か別のことと並行しながらやってるならそこまで大がかりでもないかと
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:45:19.70 ID:dkLi4GaE0
>>46
5年は企画段階含んだ話だから実際の開発は2~3年くらいなんじゃね
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:42:01.76 ID:9YPjydYDM
プラチナ「ケツに拘りたい」
任天堂「それな」
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:42:33.78 ID:UWX0PUV0p
マリメなんかでやけに難しいステージ作るタイプだな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:43:22.11 ID:Xg1v7zZTM
スパロボでも男を相方にしたらウザくなったやつあったような
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:43:23.90 ID:rbsO5EG40
デモンエクスマキナも同じような感じだろうなぁ 期待しとこう
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:43:35.45 ID:9FaXhtYJa
実際ファンタジーはCS、スマホゲー出過ぎた上に飽きられてたからタイミングはバッチリだな?
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 14:45:02.35 ID:8rR/+2Sh0
古き良きSFアニメのテイストが感じられて舞台をSFにしたのは正解だったと思う
引用元
コメント
何かフックが欲しいってことならありがちな中世よりSFチックな世界観のがいいよね
中世はベヨネッタで十分補完出来るし
ソニーさんは困ったことがあったら一緒に困ってくれるからなぁ…
>>発売元との協議でさ、こうした方が売れる、じゃなくてこうした方が面白くなる
って話し合えるってホントいいわな
ほんとこれだと思うわ
????「俺はデカぱい好きだからジャンヌの胸を豊胸しとこう」
神谷「駄目です!!!!」
悲報:売り上げ発表で持ち上げ過ぎがバレる
ちょっとした格ゲーレベルの売り上げ
まだ初週だぞ?初週しか売れないpsソフトとは違うんだからw
お、おう。
チケット効果も忘れずにな?
自分がブーメランマスターだと言う事はそろそろ気付いてもいいと思うんだがなぜ学習出来ない?
電撃ではアスチェに負けて、初週すら取れなかったアズールレーンの悪口はそこまでだ。