スマブラ第5弾DLCはテイルズのロイドか、外国人声優がそれを示唆する

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:12:39.31 ID:TXmtPkfA0

大乱闘スマッシュブラザーズといえば最近、餓狼伝説のテリー・ボガードを
11月にDLCで追加すると発表し話題を呼んでいる。
任天堂もこれに続く第5弾DLCが存在していることを明かしているのだが、
しかしそれが一体誰なのかはまったく分からず、今のところ何の手掛かりもない。

だが、ここにきて一人の声優がツイッターにそれを匂わせる書き込みをし
ファンの間では5人目の参戦キャラクターが判明したのではないかと色めき立ちはじめた。

これはテイルズオブシリーズでロイド・アーヴィング役を演じている
スコット・メンビルがネット上に記したもので、彼は秘密保持契約の都合により詳細は語れないとしながらも
数日前に「とても魅力的な声優の仕事」をこなしたと綴っているのだ。
言うまでもなく多くのファンがこれに反応し、メンビルが大乱闘スマッシュブラザーズの声優を務めたのではないかと考えている。

勿論それは十分にあり得ることなのだが、一方で彼はまったく別の仕事をしていた可能性も否定できない。
そもそもゲームとは異なる線もあるかもしれない。が、しかし周囲の予想通りの物であると考えた方が
理にかなっているともいえるだろう。

なぜなら、まず第一にテイルズの権利を保有しているバンダイナムコゲームスは
他でもなくスマッシュブラザーズの開発を担っている企業だからだ。
それに今ではマイクロソフトが所有しているバンジョーとカズーイの参戦を成し遂げた任天堂にとって
テイルズのロイドを参戦させるのは、かなり容易な交渉のようにも思える。

そして第二にロイドは任天堂と強いつながりを持っている事だ。
ロイドが登場しているテイルズオブシンフォニアは元々GCで発表されたソフトである。
従って任天堂ファンにとって彼は馴染みのあるキャラクターだと見なせるだろう。
しかも「シンフォニア」の続編である「――:ラタトスクの騎士」までWiiで発売されているのだ。
これらを考慮すればロイドの登場は至って自然なように考えられる。

また、たとえ彼が5人目の参戦キャラクターでないとして6人目以降に登場する可能性もあると言える。
任天堂は既に5人目以降も追加DLCを行う事を告知しているため、シーズン2のファイターパスで
この人物と巡り会う可能性も少なくないはずである。
https://gamerant.com/super-smash-bros-ultimate-next-dlc-fighter-possibly-teased-and-its-someone-unexpected/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:14:34.23 ID:RthVtYgTd
シーズン2とか初耳

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:17:39.76 ID:7dR1Y7dZ0
テイルズとかマジ勘弁してくれ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:19:44.43 ID:GkYW6lFE0
まー無きにしもあらずだけど
とりあえずゼノブレ2からは出てくる気がする

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:20:30.37 ID:Glv8qKVk0
何人追加キャラ出す予定なんだっけ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:22:21.76 ID:BXbxzRufd
テイルズとか裏切り者リスト筆頭ゲームじゃないか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:23:56.11 ID:Sp6pKlpYa
これで三大RPGがそろうな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:31:43.57 ID:ut5sXLQJ0
もう剣で戦うキャラ飽きたよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:32:22.72 ID:aG66EoMEr
仮に出たとしてどうやって差別化するんすかね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:34:45.18 ID:ug2dbwZM0
>>15
ロイドがスマブラに参戦するなら何気にスマブラ初の二刀流キャラだったりする

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:33:45.49 ID:X8xCq9vma
二刀流だしなんとかなんじゃねえの(鼻ほじー

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:35:17.14 ID:YSfNERkOp
まぁテイルズなら妥当じゃね
勇者みたいにバリエーション増やすのは主人公それぞれに個性あって厳しいけど

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:36:58.80 ID:id/qjigh0
もしこれが本当なら
追加ファイター決定してなかったら狂ってた

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:40:51.29 ID:q5BxEi+ca
今までの追加DLC4体は、言い方は正しいか分からんが結構政治的なチョイスって感じだしな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:41:06.81 ID:2LW4GbIC0
海外の任天堂ハードで一番売れたのがシンフォニア
テイルズで出すならロイド一択ではある

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:44:47.14 ID:+kIUcp1Ud
テイルズならクレス参戦にしてカラチェンでリッドとスタンに切り替えれるようにして欲しいわ
ロイドだとカラチェン先がいない

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:45:31.42 ID:mqqquCSe0
二刀流のキャラは剣系アイテムもつと三刀流になるな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:52:11.96 ID:eP1AE/SAa

日本人的にはルークかユーリがいいなあとベルベット

ロイドは日本人にとっては微妙すぎる
クソ外人のことも考えなきゃならないとかめんどくせぇ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 07:59:23.74 ID:wynXsJDR0
ドラクエバンカズソニックみたいに任天堂にとっても馴染み深い奴ならまだしも
ペルソナとかメタルギアとかKOFとかFFは他のゲームでやれや
ロイドにしても任天堂ユーザーに対して二度も泥投げた作品から来られるのは迷惑なんだが

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:01:41.23 ID:ug2dbwZM0
テイルズシリーズで海外唯一でミリオン売ったタイトルだったはず
あとは前作のMiiコスでテイルズからロイドだけが実装されたという実績もある

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:01:54.01 ID:iZsulVkK0
テイルズそれなりにプレイしたけど
ロイドってそんな魅力的なキャラかねぇ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:10:43.49 ID:PrO/vYmD0
こんだけキャラがいても二刀流はいなかった気はする
けどキャラの格がなあ…

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:18:45.25 ID:Glv8qKVk0
キャラの格ってなんだろう
そうならぽっと出のジョーカーとかいるしなぁ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:41:16.22 ID:wynXsJDR0
>>50
アトラス枠として選んでたとしてもメガテンキャラやジャックフロストが影も形もなく全てにおいてペルソナ要素しかない時点で完全に桜井が趣味で選んでるだろジョーカーって言うかペルソナ自体

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:20:09.17 ID:efGybZRbM
キャラと見るか作品と見るかで違うね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:23:20.59 ID:WOKc2WAKr

バンナム枠としてもロイドより人気高いキャラが他にいると思うがね

何でこいつ感が強い
シンフォニアが売れた?
テイルズとしては売れただけでシンフォニアより海外で売れたバンナムソフトは他にゴロゴロあるわけだし

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 11:26:39.90 ID:9bopgFAw0
>>54
バンナムの看板の鉄拳差し置いてKOFが来た時点で何でもありよ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:26:03.48 ID:3xj2y9FH0
ロイドは好きだから来るならきて欲しいわ
本当にきたらお前らは叩くんだろうが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:29:24.44 ID:2xADeEHf0
>>55
俺もロイドが来たら嬉しいよ
でもファイターズパスの5枠目に来たら
みんなシラけるってだけ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:30:25.52 ID:V5W79q8Md
個人的には「コエテクからまだ呼ばれてないからリュウ・ハヤブサ」とかよりは開発忖度でバンナムの方がまだ現実味がある

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:46:33.84 ID:S//yZ+1E0
ロイドってテイルズではかなり地味にな主人公だからなぁ
クラトスの方が良いわ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:48:59.16 ID:6oOstIt+0
バンナムからならデジモンかたまごっちがいい
ナムコからならワギャン

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/21(土) 08:53:14.08 ID:tOgBM90A0
テイルズ自体が海外人気あんまりなくて国内中心なイメージだけど
そこから海外人気高くて国内人気いまいちなキャラを出してくるのかなあ
ペルソナ5やドラクエ11みたいに最新作の主人公なら宣伝兼ねて出すこともあり得るけど

 

引用元

コメント

  1. (いら)ないです

  2. テリーよりこっちの方がよっぽど嬉しいんだけど

    • ジョーカーよりマシって感じだな、俺からすると。

  3. 追加もあるし、なんでもウェルカム

    DLCはみんな凝ってて動かしてて楽しいし、原作知らなくてもスマブラで知ってから原作やればいい話だし

  4. 格がどうとか人気がどうとかそんなキャラいらんだとか文句言う奴はスマブラを自分だけの物とでも思ってるのか?
    もし自分の好きなキャラが出るとなった時に自分が言われる側になる可能性は考えないんだろうかといつも思うよ

    • 自分だけのものどころか自分用のスマブラさえ買ってない人間も多いとおもうよ

    • 各云々以前にテイルズシリーズは過去に色々やらかし過ぎてるのがね…
      特に任天堂ファンは完全版商法で散々嫌な思いしたし

      • ファンタジアはともかくシンフォニアとグレイセスは発売後たった1年後移植というもろ完全版商法だったしなあ
        まあテイルズシリーズが不義理働いてるの別に任天堂だけじゃなくマイクロソフトも被害被ってるんであれなんだけども

  5. 色々なキャラが来るのはいいんだけどまた剣使いで男ってどうなの?

    • コレット参戦させるしかないな

  6. どうせテイルズからなら個人的にはクレスの方が良い
    スーファミで出たソフトだし大丈夫だろ

タイトルとURLをコピーしました