1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:37:22.51 ID:POhN3kUOM
例えばオバマ、エリザベス女王、村上春樹、北野武、孫正義、三木谷、ホリエモン、オリラジ中田、レディガガ、ケビンファイギ、みたいな人たちに堂々と勧められるゲームってある?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:41:28.44 ID:3orC3Ph40
>>1
ジャッジアイズ
結構リアルな日本の現状
ジャッジアイズ
結構リアルな日本の現状
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:45:47.43 ID:wAsqVpmA0
>>1
みんな忙しそうだからぶつ森
みんな忙しそうだからぶつ森
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:18:44.93 ID:1tV/Frzy0
>>1
北野武は挑戦状監修の例があるし今ならGTAみたいなの好きそう
村上春樹はガチな野球ファンだからOOTPとかやり込みそう
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:39:08.47 ID:POhN3kUOM
ゲーム初心者向けというとカービィみたいな幼児向けを勧めてくる人が多いけど
正直言って相手をバカにしてると思うんだよね
相手がオバマならカービィ勧めないでしょ?
正直言って相手をバカにしてると思うんだよね
相手がオバマならカービィ勧めないでしょ?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:40:17.33 ID:Ca3UN1XBM
Civとか?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:42:00.72 ID:POhN3kUOM
デトロイトみたいな映画もどき小説もどきをオススメするのも違うと思うんだよね
彼らはちゃんと本格的な映画や小説を読んでるわけだから
ゲームでしかできないゲームらしさを追求したものでないといけない
彼らはちゃんと本格的な映画や小説を読んでるわけだから
ゲームでしかできないゲームらしさを追求したものでないといけない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:51:03.14 ID:3orC3Ph40
>>7
デトロイトはストーリーはまあまあだけも性格診断みたいな感じのゲームで面白いよ
デトロイトはストーリーはまあまあだけも性格診断みたいな感じのゲームで面白いよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:43:12.31 ID:FxhnS+yN0
頭に自信があるなら囲碁や将棋でもやるといい
CSゲーの多くは頭よりも反応速度が大事なことが多い
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:43:46.10 ID:kpj+2P2F0
ポーランドの大統領がオバマにウィッチャー2をプレゼントしたのは有名だよな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:44:21.60 ID:0I6XWHKs0
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
あえてエロゲ(しかもレトロ)を勧めてみる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:45:44.86 ID:yhsEDNb30
家でクラシック・ジャズフュージョン聴きながら
ボイチャ使って脳内将棋。
ボイチャ使って脳内将棋。
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:49:30.96 ID:3ZxgP/z7d
HOIとかCiv、シムシティ、トロピコ、プロジェクトホスピタル、プロジェクトハインツ、カスタムメイド
実況付きで過程を見てみたい
実況付きで過程を見てみたい
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:50:11.25 ID:kOIJkIUoa
教養があって頭の良かった(過去形になりつつある)ゲーム初心者の年配者にオススメのゲームあります?
脳トレともじぴったんは買おうと思います
英語できます
脳トレともじぴったんは買おうと思います
英語できます
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:53:02.48 ID:3orC3Ph40
>>16
もき歴史物とか好きなら仁王とかお勧めしたい
もき歴史物とか好きなら仁王とかお勧めしたい
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:50:39.94 ID:8v0VVUni0
エロゲなら古典的意識高い系のようこそシネマハウスへだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:53:58.11 ID:bow4244F0
まぁ支配者層にやらすんだったらトロピコとかシムシティ系で
どんな結果残すのか興味あるかな
政治家にやらせてぇわ
どんな結果残すのか興味あるかな
政治家にやらせてぇわ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:38:13.47 ID:56MjT9xwd
>>22
昔どこかで
「試しに母親にプリンセスメーカーやらせたら、初見で姫にした」
って書いてあったな
昔どこかで
「試しに母親にプリンセスメーカーやらせたら、初見で姫にした」
って書いてあったな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:42:04.37 ID:1tV/Frzy0
>>22
千葉市長がSFC版シムシティやる企画を思い出す
千葉市長がSFC版シムシティやる企画を思い出す
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:53:22.12 ID:X3Rs98wsd
>>72
あれかなり面白かったな
市長側もノリ良かったのあるけど
あれかなり面白かったな
市長側もノリ良かったのあるけど
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:54:21.48 ID:BRgYUmOWM
脳トレなんて頭のいい人にわざわざ勧めてやらせんでもいいだろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 10:54:44.01 ID:BRgYUmOWM
マイクラとかいいんじゃないの?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:01:25.26 ID:Ptb+ayeu0
そもそもビデオゲームはB層が喜ぶ設定で開発されてるから
頭の良い人はこのような娯楽には全く興味がないよ
頭の良い人はこのような娯楽には全く興味がないよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:10:48.27 ID:o5+GiHvB0
マイクラ、シヴィライゼーション、シティズスカイライン、信長の野望、アサクリ
まぁここらへんやろうな
へたにアクション要素はいり過ぎると、妨げになるだろうし、
まぁここらへんやろうな
へたにアクション要素はいり過ぎると、妨げになるだろうし、
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:11:51.53 ID:Oq8DuauS0
テトリス99を頭のいいひと立ち99人集めて勝ち残るのは誰なのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:14:09.86 ID:o5+GiHvB0
てか一部の奴らはなんで普通に自分のおすすめのゲーム勧めてるんだ?
初心者かつ教養と地頭がいいやつならシミュレーター系やら歴史ものしかないだろう
初心者かつ教養と地頭がいいやつならシミュレーター系やら歴史ものしかないだろう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:15:49.04 ID:XxfTzcOMK
>>32
CSはパッドでアクションばっかだし
CSはパッドでアクションばっかだし
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:14:40.27 ID:wAsqVpmA0
知らないもの知ったほうが楽しいだろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:18:41.16 ID:+NLrVEB3a
spacechemとかやってるとこをみてみたい
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:24:54.34 ID:yhA1PJ8mx
普通に考えてラスアスだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:28:59.80 ID:f9n3kBNI0
GTA5
頭のいい人って結構世間知らずだから世の中の風刺を描いたものが良いだろう
頭のいい人って結構世間知らずだから世の中の風刺を描いたものが良いだろう
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:32:23.12 ID:o5+GiHvB0
>>39
まさかと思うけど、高学歴が全員勉強ばっかしてた金持ちとか思ってるの?
まさかと思うけど、高学歴が全員勉強ばっかしてた金持ちとか思ってるの?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:36:01.21 ID:EoPs3q/sd
ライザのアトリエで最新のクールジャパン文化を体感してもらう
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 11:58:09.68 ID:K5XrgSZa0
パーティゲームが無難
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 12:01:16.67 ID:r9YUeTpG0
ファクトリオみたいな工業系とか
RTS系とかフォールアウトとか意外と興味深いと思ったりするんじゃないかな
RTS系とかフォールアウトとか意外と興味深いと思ったりするんじゃないかな
コメント
上げられた人の質が無茶苦茶でしかもスレタイにあってるのかと言われると…
>孫正義、三木谷、ホリエモン
この3人がいる時点でなぁ
むしろ「教養が有る初心者」向けならスーマリなんかの方が良いんじゃね?
時間なさそうだからぶつ森は草
それでいいな
>>1のメンツに知的さを感じない
このメンツならcivしかないやろ
代理戦争かな?
マジレスすると
奴らは(勝ち組になれば)どんなコンピュータゲームよりも面白い
現実の政治や経済といったリアル社会のゲームを楽しんでいるから
何を勧めても無駄