1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bmBSBEjn0
半年も待てば半額以下になるし、ズンパス入りの完全版も出たりする
発売日に買うメリットなんてない
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sPpSl/RRd
>>1
皆と同じ時期に同じ物を
遊びたいかどうかによる
ゲームを遊ぶ行為が
自分の中で全て完結するタイプなら
それで良い
話題作の話題性には
基本的に鮮度が有るからな
皆と時期を合わせて
共感したり、否定したりも
楽しみたい人は
まだ話題があったかいうちにプレイしたがる
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Sz5qu/gKd
>>1
ニンテンチケットは値下がらないよ
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BsDOGFFr0
>>1
6/25 発売日に6985円で買う
9/28 5200円で売る
半年待つ必要ある???
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5Vz7nbOkp
>>3
1か月も待てば安くなるのが確実であれば待たないほうが馬鹿
配信とかで稼いでる奴なら問題ないけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C6GJWgnwd
>>6
安くなるっても数千円やろ?
そんなに金に困ってないし…
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oCtFr7+y0
うわあ
貧困すぎる
ここまで日本堕ちたか
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vhk1iOd+0
オンゲーも発売日に買うわ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S9v2PDjW0
数千円を惜しんでちゃガチャなんてまわせないよ?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h22h2gCZr
そういう楽しみ方もあるよねとしか言えない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/KrKkrFva
2年経っても予約購入時の値段より高えよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
任天堂のゲームって値崩れしないからな…
PSのゲームは半年待てば大体半額以下だし
もうちょっと待てばフリプもあるかも知れないから待った方が得だね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ca/E9yOZM
やったことないけど古いゲームを大量に買ってやるのも悪くないかもとは思う
例えば今PS3の本体とソフト買いまくって遊ぶとか
中途半端に古いのはやる気出ないけどレトロ感あるゲームはやる気出るみたいな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cod8S08Ga
>>22
ニンオンで配信されてるFCSFCやれば分かるけどマジで5分で飽きるゾ
完全初見プレイのゲームですら苦痛だからな
映画や音楽と違って旧世代ゲームは娯楽としては全く使えないんだわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TfcrZBrK0
下り最速のPSWでは発売日に買ってクリアして速攻で売らないと損するからじゃね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpPOyY4Kp
即買ってクソゲーなら即売りである程度面白かったらなるべく早くクリアして売るつもりなんじゃない?
自分はSwitchメインだから楽しみなゲームは発売日に買うし値崩れは期待してないから欲しい時に旧作も買う
PS4では格ゲーは人が多い時期に遊びたいから発売日に買うけど未だにスパイダーマンは保留にしてる
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VKnTl8P50
つい最近評判見て買うか判断した結果品切れで買えなくなってるソフトもありますし
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GKr6YGMe0
そうだねゼノブレ2が安くなるまで我慢してようね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rjsbw7vb0
安く買ったゲームはちょっと期待外れだと瞬く間にプレイしなくなってしまうからな
糞ゲーでもフルプライスで購入したゲームは頑張ってプレイし続けようとする気力のようなものがわいてくる
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kJNkauge0
あんま興味ないゲームは安くなるのまつな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rAovYX4k0
オンゲはすぐ買うけどオフゲは待つわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I7yZDC+b0
たかたが数千円をけちるために半年待てる人って
そいつの半年ってな時間はそれだけの価値しかないの
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VKnTl8P50
>>34
ソフト一本しかないならともかくほかに優先度高いソフトがある場合はそっちやりながら値下がり待つからそこまで時間の無駄とは思わないな
何が何でも遊びたいのに値下がり待つのは論外だけど
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C6GJWgnwd
>>34
もうケチを越えて頭おかしいよなw
ましてやゲハに来るほどゲームが好きなはずなのになw
数千円の為に数ヶ月待つ程金無い奴はゲームなんかしてる場合じゃ無いだろw
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
>>38
いつから節約する事をそうやってバカにするような風潮になったのだ
無駄遣いは偉い事でも何でも無いんだがな。そう言う風潮に毒されてるなこういうアホは
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
そもそも最近「何が何でも今すぐにやりたい。発売日が待ち遠しくてしょうがない」
と思えるほどのソフトがあんまり無いってのも要因だよな
「半年待てる」って言うが、全然それは苦痛じゃないよなって言う
逆に一個当たりのゲームで遊べる時間は長くなったから出たら発売日近くに買わないとってやると
積みゲーがどんどん増えて行かないか?そう言う人結構多いと思うw
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cod8S08Ga
スイッチ発売日+ゼルダBOTWは死ぬほど待ち遠しかったな
スプラ2も発売の夏まで待ち遠しすぎて気が狂うレベルだった
今はどうぶつの森が待ち遠しくてしょうがないな
でもMHWなんかは不思議なもんでsteamセールで買ったけど普通に待てたな
PS4自体持ってなかったけど発売日に同時に買おうなんて発想しなかった
PS5はどうだろうかロンチソフト次第では欲しくて待ち遠しい気持ちにさせてくれるかな?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rjsbw7vb0
AAAタイトルは発売したら即買い
そのほかの手抜きタイトルは値崩れ待ち
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
そもそもゲームって大体同じくらいの定価だけれども
その価値は明らかに同等ではないよなw
解りやすい話ブレワイとFF15は同価値ではないよな
まあ市場価格と言うのは正直なもんで半年ぐらい経てば大体価格が需給に応じて決まって来るよな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VSdh1Uxm0
安くなったら買おうと思うものは結局いつになっても買わない
どこまで安くなるのかわからんし安くなったころには次に興味が移ったり
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
>>47
それは結構あるあるだと思う
しかしそれで買うのを辞めるゲームは所詮そこまでのゲームだったんだと思う
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s6KDwbzg0
好きにすりゃいい
というか最近は値崩れ早くて
一方で好きなゲームやってりゃ知らない内に半額になってるから
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0gxTeAhG0
発売日or気になった時にすぐ買うくらいの熱量がないとまず積む
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkoHVH6A0
>>49
結局「発売日に買いたいかどうか?」ってそのゲームに対する熱量が大きいか否かだよな
そう言うゲームもあればそうじゃないゲームもあるっつー。当然の話だね
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C6GJWgnwd
>>49
それな
結局熱量の問題なんだよね
金がどうのこうのいってる奴は元々買う気が無い奴だろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0bBP1Pyzd
早く遊びたいから
引用元
コメント
これで市場が死にそうなのがPSじゃん。
まあ、いち早くやりたいゲームが無いのが一番駄目なんだけど
新品ゲーム買う層が20万くらいで頭打ちになってて草
偽サクラも20超えなさそうですね他になんかあったっけ
そりゃPSゲーなら半年も待てば半額以下になるだろうけど
基本的に安くなるってことは旬を過ぎたってことなんだが
でも世の中には発売前に買うクズもいるんですよね…
https://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=1080585
人間なんていつ死ぬか分からないじゃん?
明日絶対生きているという保証すらないのよ・・・
値崩れステーションならそうかもね
発売日を心待ちにする事もあるが、基本的にやりたいゲームをやりたいときに買うだけだな
ただし値崩れするようなゲームは値段が下がろうがノーサンキュー
やりたいゲームが出たから以外に理由が必要なのか
趣味に使う金で無駄遣いしたくないから節約とかその趣味止めた方が楽だぞ