1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします
剣盾のグラフィック結構綺麗なわりにロード全然なくて快適だしかなり技術高くない?
馬鹿みたいにグラの水準上げた結果ゲームにならんレベルでロード長くしたカプコンなんかよりよっぽど技術上では
馬鹿みたいにグラの水準上げた結果ゲームにならんレベルでロード長くしたカプコンなんかよりよっぽど技術上では
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7ux7kOoz0
>>1
綺麗?
綺麗?
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:grB+STJR0
>>85
剣盾は結構キレイだよ
剣盾は結構キレイだよ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1YYjx0eQr
いまだに2005年レベルのゲームを作ってるメーカー
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6M+p5nSW0
FF15やデスストのようなAAAと比べなければ、十分に技術力があると思うよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jHcFfIGjd
技術はあまり無いと思うけどセンスは抜群
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:creHKTC50
>>5
結局これな
ジム戦演出とか抜群で皆やったら何だかんだ満足させられるし
結局これな
ジム戦演出とか抜群で皆やったら何だかんだ満足させられるし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:InSZjBcn0
>>20
演出がいいとかグラガグラガと変わらんね
演出がいいとかグラガグラガと変わらんね
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LN0epxRb0
>>37
演出薄くて良いなら全て平面画とテキストベースの情報表示でも良くなるんだけど
実際はそんな事無い訳で
反面グラフィックはドット絵が望まれたりもしてるが
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/yt6oxKE0
しかし売れてしまう
時代の最先端のグラフィックを擁する超大作を遥かに超えてな
時代の最先端のグラフィックを擁する超大作を遥かに超えてな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6M+p5nSW0
>>8
まだFF15の840万以上出荷を超えていないよ
まだFF15の840万以上出荷を超えていないよ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/yt6oxKE0
>>10
なんでいきなり超大作でもなければ最先端には程遠い、マッハの速さで福袋要員になった
FF15が出て来るのか実に不思議ですなあ
出荷、だもんね
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NtiqIrHb0
>>10
実売600だからもう超えてるだろ
実売600だからもう超えてるだろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ETSFctsJa
モンハンはまあロード長いよ
アホみたいに
アホみたいに
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZoSHAi1R0
>>14
お前5秒程度も長いとかほざいてんならもうなんのゲームもできなくね?
お前5秒程度も長いとかほざいてんならもうなんのゲームもできなくね?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K6Y+MLlN0
空を飛ぶとき無駄な演出無くて楽だなあと思ったけど
今では単に作るの間に合わなかったんだなと思っている
今では単に作るの間に合わなかったんだなと思っている
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zvcb9o6w0
>>18
そうそう
そういう感じで自分を納得させていくんだよな
ポケモンスレでよく見る自己催眠の一種
そうそう
そういう感じで自分を納得させていくんだよな
ポケモンスレでよく見る自己催眠の一種
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KGJo/0hr0
面白い面白くないは意見わかれるけど技術力に関しては全会一致でカスだろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dimxfgoYH
テクスレって今どこにあんの?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dxf2zQR80
バッテリーの持ちを考えてフルパワーで動かしてないだけだね。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HWLDt6Wt0
しかし内容は初代と殆ど変わってなくて
ガワだけ小綺麗になったくらいなんだな
ここまで進化が止まってるのはポケモンとドラクエくらいじゃないのか
ガワだけ小綺麗になったくらいなんだな
ここまで進化が止まってるのはポケモンとドラクエくらいじゃないのか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OdaZ3SH5p
フラグ管理が大変なのはわかるが昔からバグの宝庫やからなぁポケモン
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HWLDt6Wt0
でもサバイバルエリアで360度3Dでポケモン捕獲は新しいんだろ
将来的には全マップがあんな感じになるんだろうな
将来的には全マップがあんな感じになるんだろうな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tuusNeAu0
>>29
サバイバルエリアってどこだよ?
サバイバルエリアってどこだよ?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3g+16wXy0
>>29
サバイバルエリア?
ポケモンと生存競争でもするのかな?
サバイバルエリア?
ポケモンと生存競争でもするのかな?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HWLDt6Wt0
進化が止まってるというよりは
初期に完成されちゃってるんだろうな
初期に完成されちゃってるんだろうな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rzhww/81a
ルイマン3とか高度な光源処理をしつつオバケを大量に表示しても全然フレームレート落ちないし、海外スタジオの技術力はやっぱ高いなと思う
同じく3DSを主戦場にしてたグレッゾやゲーフリはショボいままなのにこの違いは何なんだ
同じく3DSを主戦場にしてたグレッゾやゲーフリはショボいままなのにこの違いは何なんだ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5bpUANNq0
「他と比べたら~」なんて言い始めたら、ワイルドエリアはゼルダの足元にも及ばないからクソってことで終わりになる
相対比較は自分の首を絞めるよ
相対比較は自分の首を絞めるよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jHcFfIGjd
>>39
ゼルダのレベルが違いすぎるだけやん
なんでそんな極論になるんだよ
ゼルダのレベルが違いすぎるだけやん
なんでそんな極論になるんだよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
技術は無いぞ
センスとか感覚でカバーしてる
本当にセンスが無かったらこれを機にロード地獄だっただろうな
センスとか感覚でカバーしてる
本当にセンスが無かったらこれを機にロード地獄だっただろうな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UqKpeBjid
ロード時間は評価できるわな
ポケモンはリセ回数多いから起動の速さを重視した点はかなり評価できる
同じくリセ回数多いFEはそこが残念になってたし
ポケモンはリセ回数多いから起動の速さを重視した点はかなり評価できる
同じくリセ回数多いFEはそこが残念になってたし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3g+16wXy0
技術よりもポケモンのデザインが一番の問題だわ
ピカチュウでお馴染みの人は抜けて今回の伝説のポケモンも以前ゲーフリにいた人だけど抜けて
他にもアーマーガアみたいに外部の人に頼って
これでシリーズ続けられるのか?
ピカチュウでお馴染みの人は抜けて今回の伝説のポケモンも以前ゲーフリにいた人だけど抜けて
他にもアーマーガアみたいに外部の人に頼って
これでシリーズ続けられるのか?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
グラフィックを下げた代わりにロードはかなりマシにしてるのかな
そもそもグラフィックはこれが限界なのかも知れないが
どちらにせよ据置化でよく起こるロード地獄を起こさなかったのは良かった
そもそもグラフィックはこれが限界なのかも知れないが
どちらにせよ据置化でよく起こるロード地獄を起こさなかったのは良かった
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
まぁポケモンやった後他のゲームやると
これ同じゲーム機か?って思うわな
これ同じゲーム機か?って思うわな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jHcFfIGjd
いや正直グラで言えばゼノブレ2は剣盾より下だわ
解像度とかめっちゃ下がるしロードを短くするためとはいえワープ直後は非常に醜い状態になる
解像度とかめっちゃ下がるしロードを短くするためとはいえワープ直後は非常に醜い状態になる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
ポケモンで一番評価しなきゃいけないのはRPGをほぼ毎年リリースするテンポの良さかな
どこの企業もRPGはまともに作れてないアトラスもスクエニも開発期間が長すぎる
ストーリーは犠牲にしてるが毎年出さなきゃいけない縛りを完遂してるのは素直に凄い
どこの企業もRPGはまともに作れてないアトラスもスクエニも開発期間が長すぎる
ストーリーは犠牲にしてるが毎年出さなきゃいけない縛りを完遂してるのは素直に凄い
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7xRsRDVRd
グラフィック綺麗か?
割とまじでファルコムといい勝負してると思うが
割とまじでファルコムといい勝負してると思うが
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
グラフィックはファルコムと同レベルだと思う
センスの差はあるな
センスの差はあるな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pbvwd3cV0
FFは何年もかけて作られてるけど
最近のポケモンって開発期間1年レベルでしょ
毎年11月第3金曜日に出してるんだからな
それ考えると結構凄いと思うよ
最近のポケモンって開発期間1年レベルでしょ
毎年11月第3金曜日に出してるんだからな
それ考えると結構凄いと思うよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HWLDt6Wt0
剣盾は完全にeスポーツを意識した作りになってるからな
ゲーム性も派手な興行的演出に重きを置いてる
従来のポケモンマニアを切り捨てようとしているのはそのため
ゲーム性も派手な興行的演出に重きを置いてる
従来のポケモンマニアを切り捨てようとしているのはそのため
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nTFnKEwW0
対戦に傾きすぎな感じは節々に感じるな
ポケモンの数を絞る決断をしたのもそれが遠因かもしれない
個人的には面白いRPGを作ってくれればそれでいいんだけどな
ポケモンの数を絞る決断をしたのもそれが遠因かもしれない
個人的には面白いRPGを作ってくれればそれでいいんだけどな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:grB+STJR0
ポケモンよりはFF15の方がグラは凄いけど
それは技術力っていうのかね
それは技術力っていうのかね
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:deEQMIdHF
任天堂本体が五、六年かけたゲームと同等のクオリティで毎年出せないならゲーフリはユーザーが求める水準の技術力がないと言わざるを得ない
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vfcGDTcra
ソリティ馬の続き出せやなぁ田谷一ノ瀬小幡
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L/JKiVAS0
ファルコム以下、いや日本一以下まである
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HyIzRyPT0
コメント
本スレ>>3
「FF15やデスストのようなAAAと比べなければ、十分に技術力があると思うよ」
比べる物がなぁ
技術力有っても出来がアレじゃあなぁ
技術力の話してるんだよ?わかゆ?
「その技術力も活かせないとこうなります」と言う見本だということですね
モンハンがロード長いのはマップをフルロードしてるからなのよね
だから他のゲームと違って普通のSATAのSSDよりPCIE×4のNVMeの方が10秒以上早くロードが終わる
ポケモンは大容量のデータ読み込むゲームじゃないし短くて当然でしょ
ゲームってチームに分かれて作るから他が良くてもある部分が致命的に悪いって事もたまにあるよね
ポケモンもその気が出てる感じ
それならモンハンもエリア制に戻したほうがいいのでは…?
エリア制なんて古臭いシステムじゃ海外で売れることも無かったわ
ステージ制の半シームレスだから意味が有るんだわ
技術力があるならプレイヤーがゲームを操作してる裏で分散してロードするようにすると思う。
その手の工夫は初代PSの頃から試みられていたことだし。
技術じゃなくてゲームの設計思想の話だろ
モンハンの場合フィールド全体を並行処理することで臨場感を生んでるゲーム
エリア制の時と同じだがシームレス化で容量が馬鹿でかくなっただけ
「なんか凄い(ように見える)から技術力高い!」とか思い込んでるヤツ多すぎだなー
ソフト技術って単純に処理が早い、負荷が軽い、メモリ消費が少ないとかなんだよなぁ
そうして得られた余裕をオブジェクトを増やす方向に振ったり、別のエフェクトに割いたり、ロード時間の短縮に振ったりするから技術力高いソフトは良い出来になりやすい
ロードが延びたけど綺麗だよなんてのは単なるトレードオフで技術力が高いなんて話からは程遠い
むしろ野生のポケモンが突っ込んでくるから、何かセッティングしてるときは時が停まっててくれた方が助かってる
子供を対象にバランス取る技術にポイント振りすぎてる感じ
オタクが喜ぶような技術は二の次三の次にしてる節はある
結果市場で売れまくってるんだから、その方向性で正解ってことだよね
なおPS4独占タイトルなのにあの程度のファルコムについてはダンマリの模様
いちいち他所と比較して「あれよりもセンスがいい」「これよりも面白い」「あんなのよりも出来がいい」とか言うから反感持たれるんだろ
ギジュチュリョクガ高いとバグマミレで発売しないと思うんですけど…
技術力というよりはオンライン周りに問題がある
人多いのに全然レイドマッチせん
あのゴミの何処に技術力があるんや?
ただのマンパワーを技術力だと思い込んでるアホどものスレのまとめはここですか?