1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VPQwEvlra
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+9w5Hsat0
 >>1
 「好きなポケモンていますか?」
 「フシギダネ」
 「あ、ボクと一緒だ」
 普通に盛り上がっててワロタ
  
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NGJE6rka0
制裁みたいなもんだろうこれ
 クラベがメディアがポケモンに忖度しすぎみたいなこと言ったから
 内部で問題視してみそぎとしてやらされたんじゃないの
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Op3o9mQd0
>>5
 それならクラベをライターからはずすだろ
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jKtpV4Y4a
任天堂嫌いなクラベが出てるのは草
 違うやつにしてやれよw
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WgmN3kOoa
クラベはスプラ2の時にも渡邉と一緒に出てて
 「ふーん」とか「そう」とか無関心な相槌だけうってたな
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZS6jLX6Qd
クラベはIGNJメンバーの中では任天堂好きな方だけどな
 今週遊んだゲームのコーナーで任天堂のゲーム出すのダニエルかクラベくらいだし
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g0chAo9z0
>>9
 喋りすぎゲーマーのメンバーを偏らせるとつまらんからそうなってるだけ
 IGNJはオープンワールドランキングの1位にもゼルダ選んでたし
 普通に任天堂ファンが多い
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6/VzbOrs0
 >>11
 ゼルダは一位にせざるを得ないレベルのゲームだからな
 それで任天堂好きが多いってのはないわ
  
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7zkFAz7P0
クラベはシェンムーの面白さ語って布教してやれよ
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z5qMAq2+0
クソブログで何ネガキャンしても無駄だぞ 知ったこっちゃない 閉鎖しろ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e+z+sYJC0
まあある意味、進化させないで二匹でクリアとか
 上級者の楽しみ方だな
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DxiVWdoG0
 ポケモンって要はゲーマーの意見に振り回されずに
 作り続けてるからず~っと子供らに受けてるんだろ
 マンネリなのは当たり前だと思うわ
 毎回、「初めてゲームをする」ような子供も買うんだから
  
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qGipS1mXM
>>20
 同意
 格ゲーと違って古参に媚びてないから売れ続ける
 クラベみたいなマイノリティの希望をちゃんと無視できてるのが勝因
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mirjqpjU0
ここ途中からソニーの介入があったくさいよな
 放送開始当初プレステをボコボコに叩いてたから何か言われたんだろう
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:948s0Dy60
クラベは任天堂が好き
 ただシステムが古臭いってだけでシェンムーが減点される一方で
 ポケモンみたいな定番シリーズのシステムの不変性が減点対象にならないのは
 レビューとしておかしいって問題点として指摘してるだけ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BcyCHOqu0
確かにシステムが古臭いって
 表現は俺も疑問
 将棋とか囲碁とかは大昔のゲームだけど
 そうやって批判されないし
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wZDrMAdp0
>>26
 古いと古臭いは違うって事だな
 それよりも面白いかどうかの方が大事なわけで 面白くない理由探しにシステムが古臭いと言われてるのだ ポケモンは古かろうが面白いから問題無い わかりやすい!
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jpa3vYbCd
 >>32
 最後の一文間違ってるぞ
 ポケモンやってないだろオマエ
 ステマで被害者をこれ以上増やすのはやめろや
  
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uyjKmkjR0
>>32
 というより定番と古いじゃないか?
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FBszZv2D0
ニーアとか今だったら9点つけるんだろ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+9w5Hsat0
クラベはマザコンだからママに会う時に
 進路を邪魔したPSを蹴り上げるくらいだからな
 そんなもんよ
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:db91FACQ0
もう完成されてんだよ
 だから手抜いても売れる
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e+z+sYJC0
専門家なら、ずっと継続して受け入れられてきた定番のシステムと
 レトロゲーの、流石に今遊ぶととこれはキツイわってシステムを一緒に語るなよって話。
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tcxocP+a0
 クラベくらいのおっさんが、明らかに子供向けなポケモンやったら
 古臭さや変わらなさを感じてもあたりまえだからな
 ならドラクエも同じように批判しろよとはなるんだけど
 そこはシェンムーがらみで感情的になった面もあるだろう
  
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e+z+sYJC0
 一ファンがその辺り混同してわーわーいうのは分かるけど
 金貰ってレビュー書くなら、その辺りをしっかり言語化して分かりやすく伝える側やろと
 まあ、今回のシェンムー3に関しては
 違う意味で金貰ってる案件だから話がややこしいんだが
  
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T9BIZLbOa
クラベが任天堂好きと言いたいならスイッチのゲームで褒めてる動画を出して貰いたい
 まさか100人中99人は褒めるBotWを持ってきて例にするつもりじゃあるまいな
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gYELi6hI0
フシギダネはたしかにかわいい
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GYxgHOHXd
クラベってRPG好きなのにゼノブレやったこと無いでしょ
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:icNJpnxh0
ここにクラベはいちゃダメやろw
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jkhzWQJl0
これクラベはネットで叩かれて落ち込んでんじゃんw
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mirjqpjU0
>>43
 シェンムー続編は絶望的だろうしなぁ
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VUv8IwTW0
 シェンムーは当時としての革新性も加味しての評価だろうし
 その新作が古臭い、見るべきところがないってのは
 それほど駄目な評価なんだろうか?
 ポケモンについては大枠としては変わってない
 ガワの部分だけがゆっくりと変化しているだけだけど
 その変わらなさは求められている部分でもあるんじゃないの?
  
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uidTslCNa
IGNJはポケモンにすり寄るな
 一生シェンムー3やってろ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Aag3NMRip
査定が下がるねぇ
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BW1RQUMM0
 ポケモンはポケモンの中で進化してるからいいんだよ。
 シェンムーが古い言われてしまったのはGTAとかの土俵に片足突っ込んでるから。
 後、シェンムー内で比べても2から進化してない。
  
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nU63S1xd0
 クラベは他のAAAタイトルと比べてどうなんだ、的な事言ってるだけで
 収集育成対戦ゲームとしてのポケモンを見てるわけじゃないからな
 ある意味ではフェアな見方だけど本質的にはズレてる
  
引用元
 
コメント
OW化したポケモン体験は割と求められてると思うんだよな、今回のワイルドエリアの反響見る限り
特別篇としてピカチュウになってポケモンの世界を飛んで走って潜れるゲームが欲しい
海底で巨大なカイオーガに出会いたい
>32
”古い”と”古くさい”は違う――
まさに正鵠を得た言葉だと思う
ゲームとして「古臭い」と表現されたとき、それは「そのゲームのシステムは粗があり、当時のハード性能や、開発者のアイデア不足で、仕方が無くそうであっただけ」という意味になる
つまり本来想定された期待されたはずの面白さが、当時の何らかの外的内的な要因で発揮されなかった欠陥品であるということ
そしてこれが「次作」に変わらず引き継がれた場合「古臭い」と形容されるのだと思う
古いシステムやルールでも問題にされないゲームは、「当時のまま、あるいは当時のシステムやルールを色濃く残した今代」がかわらず面白い場合なんだろう。つまり初代から「面白さが完成されていた」ということ
シェンムーが「古臭い」といわれたのは「つまらない部分が何の改善もなく引き継がれたため」
要するに「クソゲー」だったものが最新作で変わらず「クソゲー」だったのでそういう評価なのですよクラベさん
「好きなポケモンていますか?」
「おおきづち」
「あ、ボクと一緒だ」
これじゃね
そんなあなたにポケパーク2。