ポケモンってなんで未だにターン制なの?アクションでよくね?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6XNP1s0j0
時代遅れだよ

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:syXa3m+v0

>>1
俺たちは

アニメのポケモンバトルみたいなのを望んでるんだよな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q+Ui1WLR0

>>59
そうそう

「ピカチュウ、かわせ」
「ピカチュウ、尻尾でジャンプしてかわせ」
「ピカチュウ、ギリギリまで引き付けてわかせ」
「ピカチュウ、根性でかわせ」

みたいな感じで
棒立ちで馬鹿正直に正面から攻撃受けてダメージ受けるのはおかしいからな

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VL39q70X0
>>68
音声認識オンリーか。
敷居が高いな

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kcsUSnD30
>>68
N64のピカチュウげんきでチュウじゃん
くそなつかしす

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mdaFsr+U0
>>68
まもる覚えさせろ定期

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BP8RGAJx0
そう言って名越はサクラ大戦をアクションにしたが
龍が如くをコマンドターンバトルへと変えた

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lJjnncmQa
アクションならレンジャーとかでいいじゃん
本編を糞ゲー化してどうする

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>7
レンジャーはタッチペンで記号を描くゲームなんだけど
プレイしてないなら黙っててくれよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XU2fYxW20
アクションの方が時代遅れだよ

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7LqLDlvH0

>>9

これ

FFが13から勘違いして迷走してただけ
それを先端RPGだと思い込んだサード達が次々に真似しておかしな事になってただけ

 

182: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MgZyTher0
>>9
そんなことはない
ドット系ならターン制でもいいがグラが進化したからリアル系のグラでターン制はきつい
いくつか3DのリアルRPGをやったが面白くなかった
これが通用するのはドラクエやポケモンだけ
ポケモンはターン制があってるので変える必要はないけどな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
ターン制にしてるせいでゲームの可能性が狭まってるよな
レイドバトルとかターン制似合ってないのに無理やり入れた結果ダイナ砲連打のクソゲーだし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iYxw4TPHa
>>10
FF7Rみたいに出来損ないのアクションに出来損ないのコマンド要素ぶちこむのがお好みか?
カレーにプリンぶちこむようなもんだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>23
コマンド制で面白いものが作れるならそれでいいぞ
現状コマンド制が足かせになってるシステムがあるから、それなら変えたほうがましということ
マリオRPG方式でもいいんじゃないか?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kxMwF2v20
ターン制ってむしろ今風だろ
You Tube見ながらゲーム出来るんだぞ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UuQHeSEA0
ポッケンは面白かったですか?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>16
格ゲーだからポケモンスクランブルとかのほうが適してるんでね?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:etMmq0aQ0
スピンオフでなく本編がそうなったらやってみたいけど
世間からの批判が凄そう

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vhhfmb6Ja
対面の対戦カードゲームをアクションにされて喜ぶファンはいないだろ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>18
でもそれだと対戦人口が全然増えないからなあ

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Fl9XSDda
>>18
黒歴史化した遊戯王ARK-Vか。

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WDv8M9J80
ターン製が時代遅れ?
ストラテジーが未だにできないのによく言えるなw
これだから荷物運んで喜ぶやつは・・・

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>29
ポケモンのレイドバトルは失敗したじゃん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dSuWAPdLF
FFってターン制の頃の方が人気あったし売れてたよな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>31
マリオは?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NWq2Znqmp
任天堂「ポケモン無双を出します」

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FyKcFWQ20
メダロット見ても同じこと言えるかって話ですよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCCH1xTl0
アクションにしたせいでクソゲー化したサクラ大戦の悪口はやめろよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>36
ポケモンはターン制のままレイドバトル作ったらクソゲーになったじゃん

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HGFEYgOe0
>>36
無双にしたからでしょ
セキロやダクソ方面のアクションをゴッキー大好きだから
瀬川が大喜びでアクション化は成功でいいでしょ
ポケモンもイーブイとかの可愛いアクションゲームもあっていいかなと思う
闘犬かなんかのルールで血だらけになるイーブイとか悲惨でアーってなりそう

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6mXAbVn80
モンハンやってたらターン制の良さもわかってるだろうに・・・

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>38
レイドバトルやったらターン制の悪さがわかった

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/2Az9zXt0
番外編とかでなら良いかな
本編だとうーん…

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HiQNGVwJ0
リアルタイム戦闘はオープンワールドみたいなもの
つまり過大評価

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IrvSavkq0
将棋やカードゲームをリアルタイムにしろっていうくらいアホくさい意見だな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xggw9SPc0
今時、1対1なんか流行らない
ってのもよく聞くよなあ
バトロワやチームと違って、負けたら全部自分の責任だからだっけ?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dbdmKLUAd
ポケモンは自由度が高いカードゲームのようなものだしアクションにする必要が無い

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vKJNfZVE0
アクションにしたらナットレイとか遅いやつは一歩的にボコられる

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDDgdVCa0
>>47
ポケモンスクランブルではボコられてんの?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dxF2Inyr0
ポケモンクエストというのがあってだな

 

引用元

コメント

  1. ナンニデモムゲンダイナやってる無能がレイドを語るとかw

  2. 将棋やチェス、囲碁や他のボードゲームもすべて薄っぺらな時代遅れのゲームだよな
    ルール変わらないんだし出てくるコマも変わらんぞ

    結局ポケモンと任天堂が憎いだけだろ
    本当に改善したくて言ってるわけじゃないし聞くだけほんま無駄

    このコメントへの返信(1)
  3. 何でもかんでもアクションにすりゃいいってもんじゃないだろ
    ババ抜きやポーカーをスピードみたいにターン関係なくしたら違うゲームになるだろうが

  4. 五基君って本当にどうかしてると思う

  5. 如くの悪口はよせ

  6. ターン制バトルは読み合いとかが重要だから楽しいんだよ
    読み勝ちした時嬉しいだろ?CPU相手でも意表を突かれたりするからやりごたえあるし

  7. スクエニ野村もこんな感覚でFF7Rをアクションにしたのかな

  8. ターン性は読みとかリソース管理とかで時間かけて考える事多いからな
    ポケモンは基本一対一や伝ポケで簡単にする調整はしてるけど、対戦だと思考割く要素は増えてくし
    反射神経ではどうにもならない分、そういう遊び方が苦手だとどうしても合い難いよね

  9. まるで何も理解してないのな
    アクションなんぞそれこそ何百匹ものポケモンの個性どう出すんだよ
    せいぜいが外伝系でやってみてもいいな程度で本編はあくまで育成ゲームなのが魅力でしょ

    このコメントへの返信(2)
  10. 定期的に○○をアクションにしろってやつ沸くけど全員そのゲームやったことないようなことしか言えないのなんなんだろうな

  11. ポケモンでアクション制なんかにしてみろ一試合の時間がとんでもない事になるぞ、現代社会でそれは無理

  12. 実はチェスや囲碁は結構ルール変わってるし、将棋は駒さえ違ってたけどね

    このコメントへの返信(1)
  13. ポケモンだってそうだからな、ルールは変わるしポケモンも変わる
    ただやっぱり将棋をボクシングにしろとは言われんし

  14. 本編以外で出すのはええよ
    単にアクションにすると大半のポケモンの個性が死ぬし技は軒並み消え去る事になる
    本編だと出来てMMO式ぐらいだけどそれやると敷居が上がりすぎる

  15. サクラ大戦ファミ通レビューで妖怪以下でしたね…

  16. ミスリードを誘ってるんだろw
    サードもなんでもアクションゲーにして失敗してるからポケモンも失敗させたいんだろw

タイトルとURLをコピーしました