10代後半「PS5買おう」←こうならないかな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5mjnqwu/0
なる気がするんだけど

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YyOQbA3q0
>>1
もうTVがオワコンなのでTV専用ゲーム機とか2度と流行らんよ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j0V3U6g50

>>1
モンハンもドラクエもPS4に集めたよね?

PS5では何を持ってきたら
PS4買わなかった奴に買わせられる?

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fKMm/gRa0
まず10代後半に売れるゲーム出さないと

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tgoLTDfJ0
やるソフトねーじゃん

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NcO3hfR30
性能が高い箱買おう←こうなる

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uON7iVZZ0
今のその世代そもそも何してんのよって話だ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BN9WVnDV0
言うてゲームする中高生はPSが多いでしょ
FPSとかモンハンとか
大学生ぐらいになるとやけにポケモンが人気出てくるけど

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cRX/9iax0
ソフトが充実してたらそうなるぞ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QYlLjNri0
PSPやVitaが学生の導入口になってたけど
もうそれも無いからな
SwitchのポケモンからPS5を買うようになる未来が見えない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1BoegCk6p
>>11
まぁそういう誘導するんなら、Switchにモンハン→PS5でモンハン発売という流れの方が自然的な気がする

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BN9WVnDV0
今だとフォートナイトからTPS、FPSにハマるって流れはありそうじゃない?
中学生ぐらいだとマセてきてリアル系のゲームに手を出したくなる頃だろうし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Lscupi870

いや、もう中高生の間ではPSなんて流行らんでしょ
Switchが部屋に置いてあっても「ふーん」で終わるけどPSが置いてあれば
「うわぁ…こいつゲヲタかよ」になりかねんのが現状だ

まあ最近じゃ友人を部屋に招くという行為そのものをしないお子さんが増えてるらしいけど

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lHdfLHR30
子供って小学生でもスマホでSNSして連絡取るから家とか行かないよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S3p88bL60
それは無い
ソニーはわざわざ「大人が遊ぶニッチな市場」にハードを持っていったから
PlayStationはもう1や2の頃のような、小中学生が目を輝かせて飛びつくようなゲーム機ではない

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X7Q1HHHqa

まずゲーム売り場の雰囲気が悪い。

パッケージがみんな暗いか肌色ゲームで中間層狙いのソフトがない。
子連れは間違いなくパッケージのZゲー群見て避けるし。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vIqn8vs50
>>18
昔の箱に近いイメージだな、そりゃ興味持ちませんわ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+J0RCZfLa
中高生はスマホゲしかやっとらんやろ
友達との付き合いを疎かにしたらいじめられるお年頃だし
通学中の男子中高生皆スマホゲやっとるやん

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ffhRNLekM
お小遣いが厳しいだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G2iURpoY0
ソニーは消費者を見下して騙すことばかり考えてるから無理やろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ckd4SYpO0
格安スマホにPS5という名前を付ければワンチャン

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qodMhq8L0
>>26
Xperia PLAYの話はやめるんだ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:INt2BNsXd
その世代は金ねーからスマホゲーしかしてないよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:newo/kql0

値段次第でしょ

4万以上なら、スマホでいいやってなりそうだけだも

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X7Q1HHHqa
ソフトがないのに本体を買うわけもなく。

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JHZw1TSw0
エロで釣る方法ももう使えなくなったしな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uoZNGz1lM
親世代のソニー信者が何故か子供を作らなかったのが多分問題の原因だと思う

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PTGzDyPT0
>>33
筋金入りの狂信者は別として、並の信者レベルだと子供ができても与えるゲーム機なら任天堂を選ぶでしょ
ある程度まっとうな常識の持ち主なら子供がエログロ全開の娯楽に触れるのは避けるからね
仮に自分がそういうのを好んでいてもね
そして当然人数は狂信者<並の信者<<その他だ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vaknjiPYM

これ聞くのもアレなんだけどさ…

今の子ってそもそもPS知ってるの?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ckd4SYpO0
てかあと10年くらいしたら
家庭用ゲーム機の覇権はプレイステーションだったんだぜって話しても
「プレイステーション・・・?」を通り越して
「家庭用ゲーム機・・・?」って反応になりそう

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X7Q1HHHqa

流れがセガと同じ。
19800円の投げ売りとか。

PSなんてダッセーよなwみたいなイメージ。

 

引用元

コメント

  1. PSWへの入門用にPSP(や一応Vitaも)が果たしてた役目は偉大だったってことだな
    最初からいきなりPS5で59800とかだと厳しい

  2. エログロ暴力を大人コンテンツだと思い込む中二病から卒業させないとか鬼か。
    進路ソニー子供部屋おじさんとかどんな罰ゲームだよ。

  3. >ID:5mjnqwu/0
    これって最近スレ乱発してるこまったちゃんかな?
    (「任天堂はソフト屋に~」とか)

    • そうだねw
      何があったか知らないけどここ数日は熱心見たいw

    • さて仕事を首にでもなったじゃねーの?
      暇そうだし

  4. 今のラインナップで売れないんだから10代の前に日本人に売れるか心配しろよ

  5. >>ソニーはわざわざ「大人が遊ぶニッチな市場」にハードを持っていったから

    完全に自爆したよな
    なぜ劣化PC街道を突き進むのか

    • 元々PS3やPSP・Vitaとかマルチメディアサービス機として出した感じするよねぇ
      しかもあの頃はソニー自体が高級品を売りにしてた時期だし、それが元でVaioとかも見放されていったんだよね

  6. PSってダサいよなにはならない
    PS?なにそれ?になってる

  7. ps4イメージのままならps5を若い人が買うかどうか疑問だねw
    やりたいゲームをやるためにいやいや買うものがゲームハードだって認識がソニーファンボーイに無いからわからないと思うけど面白いゲームが出ないとハードは売れないんだよw

  8. 答え③ならない。現実は非常である

  9. 今のスイッチでスマブラやってる層がPS5を買う未来が見えない

  10. 10代後半とかバイト始めて親の金あてにするの止めるから一番金持ってないだろ
    そうして貯めた金をなんでよく分からない機械につぎ込んで貰えると思うのかわからん

  11. PS1の頃はキラキラしていた、ゲームのパッケも雰囲気も
    いまはどんよりしててくすんでて煤けてて、ゲームの絵面もパッケも

タイトルとURLをコピーしました