【質問】4K時代が始まっている中で、Switchはあと何年売れるのだろうか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ToJeqt40
Wiiよりは寿命が長いのかな?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh05AezZa

性能よりソフトの質じゃん結局は

任天堂はPC、PS、xboxとは違う土俵で勝負してると思う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtoExAHw0
その4K時代に4K対応詐欺をするという
流石ソニーと言いたいのか。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9g/IKzza
オリンピック需要で4KTVに買い替えたProユーザーがこう言うんだ
「さすがPS4Proだな!」ってさ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1Xs9Cuy0
4Kにどんな夢見てんだよwwww

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ToJeqt40
>>8
テクノロジーに夢を見るのはゲーマーとして普通のことだ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHF9jpnw0
3D元年もVR元年も一瞬で終わったじゃねぇかよお前よぉ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHAeCN4z0

詭弁、所謂「論点先取」だな

寧ろ4K時代がここ数年以内に本当に始まれるかどうかで決まる
地デジの時のように強制終了するわけじゃないし
仮にしたとしても今度はテレビ側が致命傷を受ける可能性もある

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0ta8kGJ0
4Kを楽しむなら低性能PS5は買わない方がいい
Xboxで真の4Kを堪能しよう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jDwJaPx0
地デジの強制移行みたいなことがなければまず普及しないとみていい
今の段階じゃフルHDで十分という家庭が大半だろうな
故障して買い替えようとしたら4kテレビしか選択肢がなかった、という感じになるといいね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlJgobOQ0
4Kとか始まってないんだが?
スマホやタブが4K主流にならんと始まるもクソもないわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+oIDw9l0
ただの4kは割りとどうでもいいけどVRの4kはガチで待ち望んでる
もしPS5でPSVR2が出たとして、4k画質にするのは技術的に可能?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsbu/Kz80
4k時代なんて始まってたの?
3DTVよりは売れてそうだけど、どうせオリンピック終わったあとにはピークアウトだろ・・・?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTdoYOFw0
4Kが標準になるのってそれこそ地上波のほぼ全チャンネルが4Kになる頃だろうからまだ相当先だと思う
最近発売のTVや録再機でも別でチューナー咬まさないといけなかったりするしまだまだこれからでしょ
あと数年は1080Pが標準だと思うけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uG6DSKN0
>>17
一応地上波でも4Kの実証実験やってるようだし、地上BSCS全て4K出揃うまで様子見ってのもいるだろうな
せっかく4Kテレビに買い替えたのに、地上波だけチューナー外付けなんて面倒だし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9g/IKzza
大人になったらサラウンド環境を構築してるんだろうなぁと夢見ていた少年は
未だにテレビスピーカーから音を出してます
せめてサラウンドバーくらいは導入したいよなぁ
ヘッドホンは持ってるんだけどね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsppGir10
ぶっちゃ、1440pまで行けば違いはそれ以上は
違いは分からないと思うよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iWn0mLq0
マジレスすると
地上波が4kとかになるまではHDだけでいい
地上波が4k8kやりだしたら数年後に対応するだろうね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FU0Wkrok0
FullHD1920x1080時代にWiiは売れたぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xZNDwXR0
始まってるの?
VR元年より空気な感じ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8OnmatSd
4k買わなきゃTVが見れなくなる訳でもあるまいに……
地デジ完全移行の時とはまるで状況が違う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a8sGOmz0
PS4proで遊んでる人も4kいらないとか言ってるみたいだし、別にスイッチは対応しなくてもいいんじゃねw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHF9jpnw0
4k30fpsより2k120fpsのほうがゲーム的にはいいだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw+dvvSz0
5Gってなんだろな。。ゲームの何かが変わるんだろか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iWn0mLq0
>>33
変わらん
使いこなすまでに数年かかるから大丈夫

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0mCuM080
TVは4Kでも6万くらいから買えるし売場行っても4Kと一部8Kしか売ってない
モニターも4Kが3万くらいから買えるから言うほど始まってると思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5HRznsEd
未だレンタル店でDVDが主流の国でゲームは2016年まで3DSが圧勝してた国で4Kテレビになっても何も変わらんだろ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNEeUDi50

>>37
大晦日のガキの使いで引き出しに入ってるのが未だにBDじゃなくDVDな時点で
BDってのはいつまで経っても一般化しねーんだなってのは良く分かる

映像の入ってる円盤を差すデフォルトワードが 「DVD」 なうちは、いろいろと無理

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJojntt50
それなら偽4KでもPS4のノーマルよりPROの方が売れても良いんじゃないかな?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iWn0mLq0
4k専用のゲームってのが今んとこない
作るだけ無駄
4k対応も結局はHDと中身一緒だから期待は薄い
日本はまだまだ先
それどころかスマフォ基準でいいやになってる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsppGir10
WiiはHDを想定するなら640×360でゲームを作る
べきだったな、ちょうど縦横2倍づつにすればいい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIO6EOsc0
wii思い出すな
あの頃もHDいらねの大合唱だった

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIGP+mty0
まだ動くテレビをわざわざ4kに変えるくらいゲームに金かける奴は
動かすゲーム機の方もゲーミングPCくらい買うと思うんだよ
その辺のちぐはぐさがなんかなあ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xZNDwXR0
Wiiは別にHD関係なく終了したような

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VxboUYt0
4Kは3080tiの能力次第で考えるよ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sncrR+JO0

4K放送始まって1年経つけど

4K対応テレビ購入者の3.4%しか4Kチューナー持ってないっていうデータの時代に
「4K時代が始まっている」って言われてもな

まだ何も始まってない

 

引用元

コメント

  1. 4K時代?
    一般家庭への4Kテレビの浸透率は産経新聞調べでも1割ですよ
    誰もそんな時代感じてませんよ?w

    このコメントへの返信(2)
  2. テクノロジーに夢見るって結局画質じゃん

  3. ソニーが大好きなカイガイすらAAAクソゲーに反省する今日この頃
    ガシツ(笑)が面白さに直結しなければ売り上げにもつながらないんですよ

  4. 始まってたっけ?そんなの

    このコメントへの返信(1)
  5. VR元年みたいなもんだろ
    所詮この手のは言ったもん勝ちなんだよ

  6. 4K次元の方?

  7. PSWの4Kって「(信者が優越感とか言ってて)キモい、クソゲー、高開発費、誇大広告」の略だろ?

  8. そもそも4Kなんて流行ってないから

  9. PSの胡散臭い4K表示って問題ないんですかね?

  10. タテヨコ解像度足して4kのps4proさんにもなにか言ってやれよ

  11. アプコンを4kと宣伝しまくるチョニーよりマシ 素直

  12. 4Kテレビはようやく年間販売台数の半分が4Kになっただけだからなあ
    一般家庭に行き渡るには10年くらいかかるだろ

  13. 今日も虫はPSWに生きてるなぁ

  14. ところがどっこいアップコンバート機能があるんだよなこれが

    このコメントへの返信(1)
  15. あ、テレビの話な

  16. いずれ普及する時は来るけど少なくとも今年じゃないわな
    どんだけ早く見積もっても来年以降だろうし、その時に対応した上位互換版出せばいいや程度にしか任天堂は思っていないだろう

  17. これが欧米を見ると見方が変わってきてアメリカだと確か4kテレビが3分の1くらい普及している。その事情を考えると世界でビジネスを展開している任天堂もどこかのタイミングで4k対応が必須になる。
    少なくとも今世代ではないが

  18. Wii発売時2006年でHD普及率は1割くらいで、本格的HD時代は2010年かその少し前
    もちろんこれは地デジごり押しで強制的に普及させたって要因が大きい
    4KはSwitch3年目でまだ1割程度で政府のごり押しも無いのでまあ普通に10年以上かかるでしょ

  19. 画質が変わるだけでコンテンツが面白くなるなら誰も苦労しないんだってば
    アナログ放送から地デジに統一された事が理由で面白くなった番組はあったか?
    全く同じ内容のアニメや映画がDVDからブルーレイになったおかげで面白さが変わるのか?

    画質に夢見すぎなんだよ

  20. 実際に4K体験した事無いんだろうな…としか思えん4KTV&箱1Xユーザーのワイ
    いや確かにちょっと綺麗だけどさ
    アレにゲーム機としてのアドバンテージやましてやアイデンティティを求めるのって物凄く無理があるぞ

    このコメントへの返信(1)
  21. 4KTVとか高いけどな
    対応とかいう詐欺みたいなのはいっぱいあるけど

  22. 別に今のままでも充分に売れてるから心配はいらないよ。
    そんなことより性能が上がっても国内では惨敗まであり得るPS5の心配をしてあげたほうがいいと思う、割りとマジで。

  23. 自分もOneXと4Kレグザ+サラウンドバー。
    遊びに来た友達は「自分の家よりやっぱり綺麗」と褒めてはくれるが
    じゃあ設備を整えるか?というとそんなことは無いしな。

    元々、初代PSの時代からSONYのWEGA買ってAVマルチで
    RGB出力で遊んでいた自分からするとPS3になって突然
    「PS3はクッキリ、Wiiはボケボケw 皆さんHDMIケーブル買いましょう」
    なんて言いだしたのには苦笑い。お前らせいぜいS端子で遊んで10年間
    満足してたろうが!っての。

  24. TV離れの時代なら既に始まってるな
    4Kどころテレビ自体所有してない人達が増えてる

タイトルとURLをコピーしました