2019年国内ハードシェア、任天堂ハードが79%!過去20年で最高

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PttGt+Gtd

blank

blank

国内ハードメーカーシェア推移
blank

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOhKi/K80

>>1
switchの各年間販売台数
2017年 3,407,158
2018年 3,482,388
2019年 4,493,903

前年から100万も上乗せして草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQKynwkn0
ガチで和サード死んだからな
開発費高過ぎて続編とか使いまわしの盆ゲーしかない
洋ゲーが売れるならとっくの昔に箱が売れてるはずだし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCgmAhNQd
これ誰がどう見てもPS5ごときでひっくり返すの無理だよね。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcGv3Zyna
>>5
PS5からだとスマホゲーのガチャが半額で引けるような仕組みを作ればワンチャン……無いな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTXtSUzQp
>>7
ネトフリ永久無料くらいつければ完全勝利。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unaVNuHe0
洋ゲーも去年のクソゲー凡ゲーラッシュで信用無くなったしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2JEXbES0
WiiDS全盛期の06-07年、3DS全盛期の12-13年より上なのか
まあ06-07年にはPSP、12-13年には後期PS3とVitaがあったしな…
Vitaが終焉でPS4が末期じゃこうもなるか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98QtBHje0
これ何が凄いって
今年は間違いなくさらに比率が任天堂側に偏るって事
恐らく85%以上は行くのでは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvmLwZE00
このグラフかなり効くのでは

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5OrUUnsr
もう数年で余裕で95%行くでしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5OrUUnsr
外国ならまだしも日本でゲームらしいゲームとかガキや女は死ねとかアホな事言うからこうなる
言わんこっちゃないみたいな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwG4zuWB0
大人用ゲームやってるスタイリッシュなおじさんなんか存在しなかったんだね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwrIHkDua
電撃「SwitchとPS4の二強」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b0wCzeea
>>17
正確にはswitchとswitchLiteの2強だよねw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsYyX8tod
PS4で全部のサード弾とファースト弾撃ち尽くして勝てなかった
効果が無かった弾をPS5でもう一回撃ってどうにかなる訳ないよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98QtBHje0
というかこの比率が80%を切る可能性は
今後すらもう無いでしょ
むしろどんどん悪化していくと思われる
PS5の2年目くらいが最後のチャンスだがそこで巻き返せなきゃ
その後は普通に比率90%がデフォだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b0wCzeea
>>20
PS4市場を引き継ぐから和サードが変わらなきゃ、何も変わらないでしょ
それにproかわないユーザーが、proよりも高いPS5を買う理由がない、買うのはpro買ってるような連中だよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98QtBHje0
これの何がヤバいって
PS4+サード連合で20%しか行ってないんだよ
モンハンドラクエFF他全てのサード有力コンテンツ含めて20%
つまりモンハンドラクエFFの国内での売り上げ知名度認知度は20%しか無いって事とほぼ同じ
来年再来年にはこれが10%や5%になる
PSに注力するって事はそういう事

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSdspAxlM
PS5が「PS4より高価」という時点で、今より悪化する未来しか見えない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eE0NGxbD0
すごいなぁこれは

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IISr1JrUp
順調に右肩上がりだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKaLENn9a
PS5が出てPS4が死ぬから1年後には更にひどい偏りになるぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98QtBHje0
>>34
2021年当たりは最悪の部類になるのでは
普通に10%切っちゃうと思われ
かと言ってその次の年で巻き返せる望みも薄いが
その年しか巻き返せる可能性は皆無なので

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GhBy3rOM
大人がゲーム買わなくなったんだろうな。今買ってるのはガキとにわかライト層中心
ゲーム板ではスイッチが勝ったことにはならない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfWE40RJ0
老舗・大手和サードはソニーの無尽蔵の使途不明金に群がった代償として
実際の消費者や一般的なゲームユーザーにとって
存在しないも同然のマニアックな存在になってしまった
ソニーの買取保障や小売りへの強引な押し込みによる数字と
ステマ工作によるネット工作の声を真に受け
批判をネガキャンと切り捨て続けた結果が今の体たらく
ソノタランド(パチンコの内部システムとの噂)に思いを馳せて死ね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlIzsGbG0
今の状態見てるとソフトで牽引も難しそうだし
もうPS5は採算度外視でハードばらまいて見かけだけのシェア広げるくらいしかやりようが無いんじゃないの

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKaLENn9a
Wii時代にユーザーを確保しなかったツケが10年越しに回ってきてるだけなんだよ
今の10代20代はWii時代にキッズだった世代で、PS3で出てたソフトなんて全く知らない
そいつらからの需要が壊滅的で、かつ既存ユーザーはどんどんゲーム離れしていってるからソフトが売れないんだ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dQMD/AUa
>>40
勝ちハードWiiに出さずPS3に力入れてたツケがようやく来たな
今も相変わらずスイッチに力入れないで負けハードPS4に力入れるし更に10年後は酷くなるな
新規対策一切してないもんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98QtBHje0
>>40
しかもなお悪いことにサードが全体的に
この状況を断固として認めない姿勢っぽいのがヤバい
真っ赤な顔で般若みてーなツラして絶対にスイッチなんか認めない
PS5全注力で巻き返すみたいな感じになってるのがヤバい
業界全体で客を完全無視してる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSdspAxlM
FFドラクエモンハンを誘致して、Wii対PS3の頃より差が開いたのは致命的だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCqZVplZ0
値段がたぶん糞高くなるPS5でたらどうなってしまうのか

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwCCrhpr0
これは拡散するべき
日本のPSの不甲斐なさがよくわかる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU6gyP6n0

まあPS5はずっこけるでしょ
浜村が任天堂ハードを不連続性があって不気味と貶した事があったけど
逆に言うとPSハードは連続性があるだけに先の需要も読みやすい

今消滅の危機にあるハードが新機種だして逆転する目は無い

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5OrUUnsr
まあなサターンの次にドリキャスはどうなるかってだけの設問だからな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOOz5ZIo0
ユーザー皆がフォトリアルなドンパチゲー求めて無いってだけ
グラガーのアンチテーゼがSwitchなんだろう

 

引用元

コメント

  1. 大人もスイッチ買ってるだけですけど…
    大人ならPS4選ぶと思ってるのか?

    • しかも3月にガチで大人も買うあつ森が控えているというのに全く物事が解ってないよなw

    • 普通の大人は子供がいるからNintendoを選ぶのは必然だよね

    • その需要を読み間違えたのがレベル5なんだよな。
      3DSの子供はPSにいるはずだと勘違いをして結局今までの客を逃してしまった。
      まだ顕著に現れているのはレベル5だけだけど、このままなら他のサードも同じような状態になるのは目に見えている。
      かつてゲームメーカーが倒産したり合併したりしたけど、あれがもう一度起きそうな気がするよ。

      • その理論だとモンハンもやべーな
        まだ引き返せるとは思うが

  2. 当時pspで高学年以降の層をある程度囲んで置いてこれですよ

    • 囲い込んだものの牽引したシリーズは劣化・マンネリ・リリース速度低下、最悪クソゲー化したり音沙汰なくしたりしたし
      絶賛する程の新規ゲームも出ないからなあ
      それでいて忖度メディア使った騙し売りとDLCかまし続けて期待と信用までも徹底的に潰してしまった

      残ってるPSユーザーが様子見大多数になったのも、PSN1年間を渋って1,3か月で済ましてるのも、今までを考えれば必然だわな

  3. >大人がゲーム買わなくなったんだろうな。今買ってるのはガキとにわかライト層中心
    >ゲーム板ではスイッチが勝ったことにはならない

    そうじゃなくって、子供がPS買わなくなったってのが正しいんだけど。

    任天堂は、子供やその家族が任天堂製品を買う。→任天堂製品で育った大人が任天堂を贔屓にする。→そして、その大人達が新しい任天堂世代を育む。ってサイクルができてるけど、

    こういったブランディングがソニーや和サードは致命的に下手。

    • すでに育った層を横取りするのがソニーだからな。
      育ってない里には帰らないってことだな。

    • それ以前に、「子供を相手にするのはその後ろにいる大人を相手にすること」って根本的な部分を理解してないからな。

  4. いい加減PS4はマイノリティーだってこと自覚しないと
    もはやサードは好き嫌いで仕事選べる状況じゃなくなってるのよ

  5. マジで喋らない方が本人にとってもあらゆる面でマシって域だな>>35とか
    まあGK大体そんな奴ばっかだけど

  6. そもそもスイッチが子供だけでこんな売れるわけないだろってな
    現実が全く見えてないな

  7. クソゲーしか作れなくなった和サードは国内消費者にとってはほぼ死んでるも同然だし(内外で評価安定してんのはとうとうカプコンフロムプラチナくらいになった)
    洋ゲも開発大規模化でマンネリな上期間空きまくり
    かといってPSはインディが売れるような市場でもないしギャルゲ―は独自規制
    おまけに独占ゲーは減り続ける一方
    かたやライバルの箱は全互換と高スペックの前情報で既にPS5圧倒で海外負け濃厚

    すまんけど誰がPS5買うんや
    PS4出た時より夢も希望もないぞ

    • 一番ヤバイのはロンチで出して集客できる有力IPが無いところだと思うわ

      • ファーストで面白いオンラインゲームがあれば楽に集客できるんだが一番時流を読めてないのがソニーというね

        ラスアス2からもマルチ削ってるし任天堂やマイクロソフトの力の入れ方見て強力なIP作らなかったのは流石に無策過ぎるわ

  8. FFドラクエモンハンの誘致というが
    ドラクエはswitchでもいち早く展開してるんだよなあ

    • ドラクエ12はSwitch確定だろうしな
      ギリギリ頑張ってPS5にもマルチって程度
      FFやMHWはもうミリオンも難しいだろうし

  9. 高い開発費払って出来るのが、グラフィックのみのクソゲーって………。
    そのうえ売れないと云うオマケ付きww
    増えていくねw
    赤字と在庫w

  10. もうソニーはゲーム業界から撤退してほしい。
    Steamおま国やらステマやらそれを餌にするメディアやらで鬱陶すぎ

    • いよいよPS5が最後かなあって気はする
      何せまだ一年も先なのに現世代がここまで落ち込むって前代未聞だし

  11. PS9はやはり夢だったか

    • キメてそうなファンボくん結構いるし
      俺らの知らないところで実用化してる可能性はありそう

  12. やっぱりPS4はSwitchに食われたんだな
    以前それ言ったら否定されたが、こうしてグラフになると分かりやすい
    昔流行ったゲーム機戦争って動画風に言うと据え置き機は戦車、携帯機は戦闘機
    携帯は地上の据え置きを攻撃出来るけど据え置きは上空の携帯を攻撃出来ないのよ
    基本的に一方的にやられる
    据え置きは高性能化して防御力を上げるしかない

    • 食ったってps4と出るラインナップが全く一緒じゃないとその表現は適切じゃないだろ……
      それに2018年のデータだがps4は30代がメインでSwitchは10代後半〜20代がメインだし

    • ロンチ以降の状況
      サードフル協力PS4の最大攻撃!→ミス!Switchは空中回避した!
      着陸したSwitchの反撃→PS4&PSサード部隊損害多数!Switch包囲網瓦解
      PS4の寝取りモンハン&極上クオリティ攻撃!→直撃するもSwitch微動だにせず!
      Switchの反撃→PS4半壊!
      懲りないPS4の寝取りモンハン2&ステマ癒着攻撃!→Switchはあくびをした!
      Switchの反撃→PS4あぼーん。。
      もうだいぶ前から戦いになっていないのに、一方的なのにまだ戦うの?(笑)

  13. Switchがコアゲーム補強&利便性でPSの客の大半を奪ったんだよ
    互いにこれまで通りの客層を保持しているだけなら、これ程の圧倒的優勢と圧倒的劣勢にはならない
    サードソフトに客を左右する力はもうないし
    Switchに慣れたらPSなんて、長時間場所固定する据え置きなんてやってられない

    • PSファンが数年前に売上自慢GOTY自慢してたコアゲーム戦争ゲーム達も今やどれも泣かず飛ばずw
      普及台数は増えているのにおかしいなあ…
      かなりの数離れたんだろう
      彼らはどこへ行ったのか
      グラフを見たら分かるんじゃない?
      任天堂ファンしかいない!とよく言われるSwitchであのアトリエ等が売れるようになったのも重要なヒント

      • まあ、普通の人間は「ほしいゲームが出るならどこで出ようが構わない」だからな。
        ゲハ板が隔離板と呼ばれる所以

  14. サードが不甲斐なさすぎなのはソニーも予想外だったんじゃね
    どこもわずかな固定層以外に訴求力ほぼないメーカーに成り下がった、昔作れてたおもしろ作品が掘り起こされて実況される方が需要ある始末
    ソニー的にはスタジオ買いあさって海外AAAをファーストで提供して、国内IP切り捨てた穴をサードに埋めさせる予定だったんだろうけど見事に大穴が空いてSwitchの台頭を許した

    • VGかよ(笑)って意見が来ると思ったのに来ないこと首捻ったけどそういえば何処ぞのメーカーが信頼できる集計期間としてギネスの参照にしてたな

  15. ガキガキ言わずに、
    良い大人なら子供にもPSのゲームやらせりゃ良いじゃねーか。

    そういうことが起こらないってことは、PSは大人にも相手にされてないってことだよ。

  16. しかしps陣営はどうするんだろうね?
    新作が売れなければ中古も生まれないしクソゲーばかりではそれを餌にPSNに呼び込めなくなるしどう考えても今までと同じような恩恵を受けられなくなって来ると思うんだけどw

タイトルとURLをコピーしました