Switchで遊んでいて「性能の低さ」を感じる時ありますか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVm3Shoj0
あるとしたらどういう場面ですか

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfcII+9Q0
マリメ2で処理落ちしてるとき

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x390mTAM
ロードが長い
PCはもっと速い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JM/95sDha

任天堂専用ゲーム機としてなら全く感じない

PS4箱PCマルチの和洋フルサードゲームも遊ぶんならそれなりの覚悟は必要かと

PS5も出ることだしもう任天堂と和洋サードと完全に使い分けるのがデファクトスタンダードになると思う世界的に見てもね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqVrA4Ai0
あえていうなら処理落ちしとるときかなぁ
でもPS4Proで地球防衛軍やってるときにも処理落ち経験してるんでどんなゲーム機でも、たとえPCでも処理落ちあるものはあるだろうね
でも最近はPCもPS(Pro)4も全然使ってないから性能どうこうではなく自分が遊びたいかどうかじゃね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBX3eUkC0
>>18
昔のシューティングゲームは処理落ち前提のゲームとかあったな。処理落ちしてないととてもじゃないが
弾を避けられないという

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8x081BO0
テンポ良くやりたいゲームほどエラーが起こる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh3QYJYrd
>>23
EDF5で放置稼ぎしようとすると10分越えたら確定エラー落ちするミッションあるぜ?
うちPS4Proなんすけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYpsQ21+0
今のところないな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kC3xwsOaa
可変解像度

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsUag/rdM
プレステが死んで完全に負けた今の状況でSwitchネガキャンに何の意味があるのか
これから森のためにSwitch買う一般人はそんなの気にしないのにな
プレステ5出てからにしたら?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1Yc2NzAa
ある
ゼルダやイカの処理落ち
特にゼルダはフレームレートが本当に残念
性能が二倍あればなと思った

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBX3eUkC0
性能の低さというのはきちんと最適化した任天堂謹製タイトルなら感じないが大手メーカーのタイトルだと
グラフィック劣化やフレームレート低下を感じる。
それよりスイッチ買うならプロコンも買ったほうが良い。ジョイコンの操作性は最悪だしデスグリップ不具合もそのまま残ってるし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bp4oQxKp0
可変フレームに気付いた時かなぁ
グラフィックやモジュールでは正味感じたことはない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSBEhyYsM
ダクソをPC版で遊んでたから比較のためにswitch版も一通りやったけど特に操作に問題はなかったな
エンドコンテンツのカラミットまでじっくり遊んだ
カクカクしなかったけど炎とかのギミックは低スペック感あったけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnFHOSWyd
元々携帯機として扱ってるから気にならない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvgAFQeFM
ないですね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtOcXVTBd
ジョイコンの付け外ししてる時、いつになったらこういうのは吸着式になって手で持たなくても中空に自由に浮いてくれるんだろうと思うよ
未だ星の重力に縛り付けられてる低性能な悲しきヒューマン

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nO6PpM9r0
処理落ちなんてPS4でもするもん
PS4でもロードクソ長いし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msel6Nvz0
ないな。全くない。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3xbCWcTa
ゼノブレ2を携帯モードで遊べば
もう少し性能欲しいと思うよ
イーラはだいぶマシになってたけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgVTaQCWa
スタンダードなゲーム機基準だから
これがふつうだとしか思わないな
大半の人はソフトの仕様と思ってるかと
実際半分はそれで間違ってはない
あくまでも他機種の比較した上で感じるものだからな
性能差って

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6I4mF2U0
というか、ゲームハードの性能の低さって具体的に何なの?
比べるものがあるならそりゃーアレよりコッチは性能低いなぁとは思うけど単品でそれわかる?
Switchで遊んでて性能の低さを感じるのはグラフィックだよ。でもそれは他と比べてだから意味無いと思う
例えばウィッチャー3とかぶっちゃけSwitchで遊ばなければいい。PS4のがグラフィック綺麗だしね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm/fakjp0
正直言って感じた事はない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOqUkSxB0
性能の低さよりも
コントローラーの耐久性の低さは間違いない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOz8oM2tp
ないな
立ち上げ早いし持ち運びも楽だし快適さならとても感じる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlTxn/tpd
性能とか気にしねえよ
steamでPS4で買ってたゲーム買いなおしてやったら爆速すぎてワロタだけはある

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fupf/jpo0
ウォーフレームだとスイッチのみフリーズや強制終了がでる
ただps4はモーションコントロール未対応なのでやる気にならんw

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIxTpdPO0
PS4のドラクエ10普段やっててSwitch版たまに触ると性能差を感じる
やや重い場所だとSwitchではフレームレート落ちてるなと感じる場合がある
ちなみにPS4はproじゃなくて通常版でやってる

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEqI8iZxa
性能は思った事が無いがどのハードでも開発力の低さは感じる事があるな
表示の方法とかPS2で解釈が止まってんのかよみたいな

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaCVn8unM
ないよ
性能感じるゲーム自体そんなに出てないし
そもそも買わないからな限界ギリギリで出してるゲームとか
無茶移植系ってもうマニアしか買わんだろ
FCSFC時代じゃないし

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qI7mjAl0
>>71
やってることは携帯機からテレビ出力をしてるだけで高性能でもなんでもない
そしてもちろんどんなハードにも限界はあるがそれはまた別の話だろ
スイッチが他より確実に下で一番下にいることにゃ変わりない

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKSM5o580

>>124
まぁ、こう言うと嫌がる人もいるのは判っているけどどちらかと言えば据え置き並みの携帯機ってコンセプトの
PSPやVITAに近いゲーム機って感じだしねぇ
初めからTVでの運用を考えられている事やコントローラーの設計で大きく進歩している部分は有るけども

実際の所、特定のゲームを遊ぶには向いていないってだけで
2Dメインやデフォルメの効いたデザインの3Dゲームを遊ぶには必要にして十分な性能ではあるんだけどね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgVTaQCWa
30あれば十分だと思うけどな
PS1時代の10か5とかの次元はもはやゲームにならないのとかあった
そこまでヒドいゲームはさすがに今はないな

 

引用元

コメント

  1. あるかないかで言われたらもちろんあるが
    それで困ったことはないな
    処理落ち気にするようなゲームはpcでやるし

  2. 無闇に要求レベル上げてるだけな奴がいるな…

  3. 同じゲームをやるんなら、差は判るだろうけど、一般ユーザーは
    同じゲームを別のハードでやろうとはあんまり思わんだろう。
    処理落ちとかはハードの限界を攻めればどんなハードでも(PCででも)
    起きるから、まったく違うゲームをやってる限りは特定のハードの性能が低いとは
    あんまり感じないんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  4. ない
    ゲーム業界に革新を起こすのはいつも任天堂だもの
    ソニーとかいう保険屋の出すなんちゃってハードは洗脳でカルト信者増やすだけの代物だし

  5. ゼルダの処理落ちって言ってる奴RTA見ただけ説

    このコメントへの返信(2)
  6. DQB2みたいなサードタイトルのデカい規模のタイトルやる時
    高い所からカメラグルっと回すときやキラパンのジャンプ時にカクカクなってた
    せめて30FPSくらいは安定してて欲しい
    ダクソやディアブロ3なんかは移植会社の腕が良かったのかほとんどそういう事なかったけど

    このコメントへの返信(1)
  7. 本スレ>>40
    「ジョイコンの付け外ししてる時、いつになったらこういうのは吸着式になって手で持たなくても中空に自由に浮いてくれるんだろうと思うよ 未だ星の重力に縛り付けられてる低性能な悲しきヒューマン」
    そんなもんゲーム業界どころか最先端のハイテク機器でも作られてねーよ

  8. 最初に思い出したのがBGMすらおかしくなった桃白白移動のRTAのやつだったw

  9. サンドブロック系のゲームは物が増えてくると全体的に重くなるよね

  10. あれはあくまで裏技だからねw
    無理な事やらせれば処理も落ちるんだけどこいつらRTAとか興味もないだろうし説明しても逃げてるとか言い出しそうねw

  11. 性能の問題なのかわからんが、しょっちゅう「壊れたデータがあるのでチェックします」って出てゲームが起動しない。チェックが終わって当然壊れたデータなんか無い。「繰り返しこのメッセージが出るなら再ダウンロードしてください」とも出るから再ダウンロードを何度もするが忘れた頃にやっぱり「壊れたデータが……」
    任天堂に問い合わせても解決しないし、これ私のSwitchだけ?

    このコメントへの返信(1)
  12. マルチでハブられる時が一番性能差があることを感じるわ

  13. アンタだけ
    こんなところで愚痴ってねぇでとっとと修理出してこい

  14. スイッチメインでやってるとやっぱりPS4の描写の数や細かさに驚くことはあるよ
    あと携帯モードでゼルダやると矢や虫が見にくい
    携帯モード自体オンリーワンと言えばそれまでだが

    このコメントへの返信(1)
  15. キャラのセルフシャドウが常時モザイクみたいな汚い形状になってるのは気になった。でもセルフシャドウ如きでswitchの快適性を捨てようとは思わんけどね。

  16. 売国奴が集まってきそうなスレタイだな

  17. こいつもPSに洗脳済みか……

  18. botwのテクスチャ解像度かな
    wiiuとのマルチのための最適化とかあったのかもしれないけど

  19. マルチプラットホーム版マイクラは全体的にもっさりしていた気がする
    Switch専用版マイクラはそんなことないんだけど

  20. 性能が低くてもソロプレイで遊べるゲームが多いのでおおむね満足

    COOPプレイを強要するゲームだらけのPS4とは大違いだよ

  21. ええ、マルチプレイが怖いボッチですが?

タイトルとURLをコピーしました