Ubisoft Entertainmentは,VRアクションゲーム「イーグルフライト」のPlayStation VR向けローンチトレイラーを公開した。
Oculus Rift向けには2016年10月18日に発売されている「イーグルフライト」は,
人類が何らかの理由で姿を消してから50年後のパリの街を舞台に,キリンやゾウなどの野生動物が地上をのし歩く中,
オオワシとなって大空を駆けるアクションゲームだ。
VRゲームでは,プレイヤーがオープンなマップの中で自由に移動できるという仕組みはVR酔いの原因とされている。
そのため多くの1人称視点のシューティングでは,同じ場所に立ったままでプレイするか,あるいは自動的に移動していく“レール”,
もしくは指定される場所のみを移動する“テレポート”といったスタイルを採用していることが多い。
しかし,「イーグルフライト」では,例えば方向転換をコントローラではなく,
ポジショナルトラッキングを利用した頭の移動や首の旋回に委ねたり,高速飛行時は風圧で周囲の景色がぼやけるような表現を入れて,
視界を狭めたりといった工夫を行うことで,自由な移動を採用しながらもVR酔いを軽減している。
橋の下や窓の隙間といった建物の構造を上手く利用しながら軽快に飛び回ることも可能で,
鳥の視点で飛び回るのが楽しいと感じられるはずだ。
本作には,
マップ中に散らばるリングを次々とくぐっていくタイムアタックなどのミッションで構成されるシングルプレイ用のストーリーモードだけでなく,
3対3でプレイするチーム対戦モードも用意されている。
「Capture the Prey」と呼ばれるマルチプレイモードは,いわゆるキャプチャー・ザ・フラッグと同じ要領で,
街中にポップアップする獲物(ウサギのアイコン)を狙って跳び回り,叫びによるエネルギーの放出やシールドなどで攻防しながら,
獲物を陣地に運び込んでポイントを重ねていくというルールだ。
なお,本作はSteam VR向けにも12月中にリリースされるとのことで,年末までには主なVRプラットフォームにて楽しめるようになるはずだ。
Eagle Flight – Launch trailer
「イーグルフライト」公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/products/ps4/405-2/
3: :2016/11/10(木) 00:30:09.20 ID:
4: :2016/11/10(木) 09:15:32.92 ID:
地元なら面白いかもしれんけど
フランスだしな
5: :2016/11/10(木) 14:11:32.96 ID: