【悲報】ゲーマーの俺、ついにPS4買わずにゲーマー人生を過ごしそう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbEDgOp0

一応所持してたハード
任天堂系:FC・SFC・64・GC・wii・wiiU・Switch
任天堂携帯:GB(初代・カラー)・GBA・DS・3DS
セガ系:SS・DC
ソニー系:PS(ONE)・PS2(買い替えで2台)・PS3・PSP・vita
PC:学生の時に買ってから今5代目(ほぼドスパラ)
スマホ

今は任天堂ソフト好きだけど、昔はそうでもなかったwiiとかスマブラとマリカーしか買わなかったし
64は007やりたくて購入・GCはスマブラやりたくて購入(PSO専用機になってた)・SS+DCは俺のバイブル・PSは新スパロボやりたくて買った、PS2はスパロボインパクトで買った、PS3はガンダムバトオペやりたくて買った、Switchはゼノブレ2やりたくて買った

PS4だけ買う気が起こらず(オッサン化してスパロボ熱も冷め・・・)未購入
(結局SwitchでスパロボVTX揃ってしまったし、正解だった感)

正直刺さるソフトが無かったねPS4は 俺洋ゲーあんま好きじゃないし
PS5は刺さるソフト出たら買うよ、当たり前

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJRTCzW1d

>>1
≫俺洋ゲーあんま好きじゃないし

ゲーマーじゃないじゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbEDgOp0
>>21
CoDとか苦手なのよ、目が疲れて
FPS以外は割と齧ったぞ、MMO好きだったからエルダー・スクロールズ・オンラインやってたし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgKXCjyM0
まともな独占ゲー一本もないから買う価値ないしな
サードゲー遊びたいならPC一択だし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoIYlluT0
ロボ好きなら13やらんの

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbEDgOp0
>>3
興味はあるよ、評判良いみたいだし
じゃ、それだけでに2万(今だと3万)払うか?と言われると・・・別に金が溢れてる訳じゃないし
ぶっちゃけ13、「SwitchかPCに移植されるっしょ」みたいな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxhFtlER0
PCはいいけどドスパラは無いわー

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a+UasqU0
サード遊びたかったらPC一択なのは間違いないけど、発売時期が後発になりぎみなのとオン対戦環境、過疎が早めだったり特定ゲームでチーターが多くなったりするから結局CS機は使うかな。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqRH5BUK0
十三はADV好きやSF好きにはウケるけど「ロボ好き」にウケるかと言われると首をかしげる
ロボにそこまで焦点当ててないよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uQUxG1s0
PS3持ってたけどskyrim酷くてPCに移って
そのままPS4買わなかったな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OIee/Le0
年末安かったから買ったわ
地球防衛軍楽しい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV+4MWa20
PS4のゲームは安くてコスパいいと思う
そのせいでSwitchのゲームが高く感じちゃう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze3jZla70
KH3もFF15もペルソナも
DQ11無印もスルーしたなら
和ゲーにも興味ないだろ
ゲームなんて卒業しろよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uQUxG1s0
>>24
そんなガキゲーやってるのか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsUNzYEMa
日本を最遅発売にした時点で
日本人は買わなくていいというメッセージ
なので買わんでいい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0Jdvrv70
そういえばスパロボもPCに出始めてるな
俺は興味ないけどスパロボ勢的には移行する可能性もあるんか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbEDgOp0
>>33
俺はスイッチ版買ったけどSteam版買うならPS4で良くね?ハードもってる人は
「スパロボは携帯機が楽」派なんでマルチだった時もVITAでやってたし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrto28Rq0
俺らGBA育ち世代には、PSという選択肢はないし触ったことすらない
任天堂一択、PCは任天堂ハードとともに家中に転がってるw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVZV1ETd0
面白い独占ゲーないけど、買うだけ買っとけばいいのに

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze3jZla70
これを全部読んでも
お前のどこがゲーマーなのか
全然ゲームやってないじゃん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRJTNp/a
ゲーミングPC持ってる時点でゲーマー扱いで良いだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZU3Pm5BN0
PS4買ってよかったと思えるゲームは特に無かったことは確か

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEvA1vEOd
5のセーブが消えるとか
どんだけ乱暴にあつかってたんだ?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a+UasqU0
5はめっちゃデータ消えたと思う。3つセーブがデフォの思い出

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEvA1vEOd
>>69
FCは仕様上リセット押しながらじゃないとデータ消えてたけどSFは消えないんだよ
物理的に衝撃を与えるか磁気とかにあてる以外には消えない
電池切れはするけど

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a+UasqU0
>>71
理屈はわかる、でも今ちょっと調べてみたけどセーブデータが消えやすいソフトtop3にいれてる人居るじゃねぇか。

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbEDgOp0

「興味あるなし」と「ゲーム購入(金を使う)」は別だと思うわ
例えば知らんスマホゲーのコラボ先が自分の好きなコンテンツだったとする
いきなり始めてガチャ回しまくるか? 回さんだろう?

ホライゾンの敵がZOIDSっぽくて気にはなった、が実際はZOIDSの兵器感(武器変更とか)関係ないただの獣型したロボットだった
やりたいゲームではないから買わない、正直今の時代、動画で中身わかるからね

スパロボみたいに動画中身見たら萎えるゲームもあるけどね

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeNHyuWHd
気にはなるけど買わない、動画見て満足するみたいな奴がゲーマー面するなよ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2ljTOCb0

今あの頃のRPGらしさ残してるのってゼノブレくらいなんだよな
本当にシリーズ死にまくったし生きてても方向性変わってしまった

最近は意外とスマホにそういうのあったりするけど

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1KS5y7Pd

動画でわかる、なんてのは嘘だな
VRとか動画で見ても
どういうふうになってるのか実際にプレイしないとどういう映像なのかもわからない

72 名無しさん必死だな 2020/01/25(土) 20:34:06.09 ID:uRbEDgOp0
「興味あるなし」と「ゲーム購入(金を使う)」は別だと思うわ
例えば知らんスマホゲーのコラボ先が自分の好きなコンテンツだったとする
いきなり始めてガチャ回しまくるか? 回さんだろう?

ホライゾンの敵がZOIDSっぽくて気にはなった、が実際はZOIDSの兵器感(武器変更とか)関係ないただの獣型したロボットだった
やりたいゲームではないから買わない、正直今の時代、動画で中身わかるからね

スパロボみたいに動画中身見たら萎えるゲームもあるけどね

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlgUDSLl0

20年以上前からノート以外は自作PCしか持ったことがないけど、昔と違って今は自分で組む利点は安いだけだからなぁ

店で買うにしてもパーツ選びなんて、メーカー選んでるようなもんだし
保証無しでBTOでも買って、後からパーツ付け替えてもそれはそれでいいんじゃねーの

秋葉や馬場まで行く時代では無くなった
昔は自分で情報集めて組まないと在庫処分のパーツ組み合わせみたいなの買わされるからな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PJiLM5Kd
ONE所持者は9割以上全ハード持ってるだろうな
つまりその数が真のゲーマー数

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlgUDSLl0

>>83
じゃぁ、おれ1割の方だな
ONEXあるけどPS4もってねーや
VITATVはもってるぜ、ソフト0本だけどな!

昔ほど全部揃える意味も価値も無いんだよね
初めて主流なハード以外のDUOとか買ったときは有名なゲームとかそんなのはむしろどうでも良かった
こんなゲームが!ってのが多かった
ネオジオなんかはモロに流行りに乗ったけど

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlgUDSLl0

>>92
すぐ上で自作PC組だと書いてるんだが?

貧乏人のPSファンボーイには文字が読めなかったか?w

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1KS5y7Pd
例えばビートセイバーとか動画で見てもなにやってるんだかわからない

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCEAouf80
ほんとはPS4持ってるんでしょ?

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVf/cKpQ0
なんか出たら買おうかなと思ってたけど結局買わなかったな

 

引用元

コメント

  1. 俺ps4持ってるけど勢いで買ったとこあるから、1の気持ちわかるわ 別に買わんでよかったなーとは思ってる
    デトロイトとかホライゾンとか面白かったけど本体牽引するほどでもないって思ったしな(そういう意味ではゼルダbotwは完璧なロンチだったな)
    まー…ファースト(セカンド?)に牽引力なさすぎだわps4は サードの独占つっても時限っしょ?って感じだし社会人時間ねーから発売日に絶対!とかもないしなぁ

  2. 本体安くなってゲーム安いから買ったが、無いならないで大丈夫かなあって思う

  3. こんだけ買ったならゲーマーでいいだろうに案の定ゲーマーじゃないだろとか噛みついてるのいるね
    どんだけ高尚というか希少な存在だと思ってんだよそりゃゲーマー向けとか先細るわ

    このコメントへの返信(2)
  4. どう見てもやりたいゲームの為にゲーム機を買う普通のゲーマーだよなあ
    全機種持ちを強要してくるヤツは好きになれん

  5. DAZE2大好きだから買わなくて良かったとは思ってないよ
    P5はプレイしなくても良かったかなレベルの作品だったけど

    このコメントへの返信(1)
  6. 実際PS4でしかできない神ゲーないでしょ

  7. でもP5が和製PS4ゲーの最高傑作でしょ

    このコメントへの返信(1)
  8. PS41つ持ってればゲーマーだけど他の全機種持っててもゲーマー認定しないのが容易に想像できる

  9. 俺も同じ様な感じ
    初代箱も買ったし箱とPSと任天堂ハードは全て網羅してきた
    ただPS4だけは未だに買ってない
    onexとPCも当然持ってる
    でもゲハでいう定義のゲーマーからは外れるんだろうな
    ゲーマーなんて蔑称だと思ってるから自称する気はないしどうでもいいけど

    このコメントへの返信(1)
  10. やっぱりファーストの力作って偉大よ
    それこそCSの本懐

  11. 俺もだいたい一緒だわと思ったけどよく考えたらPSは2までしか無いわ
    我ながら見限るの早かったな

  12. そんなもん好みの問題だから個人には関係ない

タイトルとURLをコピーしました