1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/83HmvoA0
やっぱり通常スイッチ買えば良かった;;
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhxrlmwS0
>>1
TVに繋げる可能性があるのに、何でライト買ったの?
TVに繋げる可能性があるのに、何でライト買ったの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sILPCMDK0
知らんがな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYEYRv4Q0
性能出なかったチップをliteに回して歩留まり改善してそうだよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lpm7rIrE0
通常買いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv5XvYc40
買取価格結構高いし売れよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yj59YFX0
売って買い換えるのが良さそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWUVIyVCM
>>9
引越しの必要あるから買って移行して売るのが正しい順番だよ
引越しの必要あるから買って移行して売るのが正しい順番だよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prX59dMtp
ライト買おうかと思ったが通常にして本当良かったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UM19AD30
スイッチとライト両方持ってるけど
ジョイコン環境と充電スタンド環境あれば、テレビ映らん以外は
ライトの方が上だからスイッチ買わなくていいと思うよ
なんか拡大鏡も2月に出るみたいだし・・・
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjMUqJKvp
>>14
ライトでジョイコン買い足したらいくらになるか分かってるのか?
ライトではジョイコン充電も出来ないから充電グリップとかもいるんだぞ
ライトでジョイコン買い足したらいくらになるか分かってるのか?
ライトではジョイコン充電も出来ないから充電グリップとかもいるんだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdlwFodt0
通常版はTVに直で繋いでも映るがLiteは映らないそうだ
だから機能自体封印されてる
だから機能自体封印されてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At7FYPVoM
最初はノーマル買ってしばらく使ってみてからlite考えろとアレ程…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1rcCy5WM
端子から映像信号が出てない(出せない)から端子の先に何を繋いでも無理
分解レベルで改造したら可能性はある
分解レベルで改造したら可能性はある
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sST67NgC0
ライトは2台目以外おすすめしないと
あれほどあちこちで言われていたのに自己責任すぎる
あれほどあちこちで言われていたのに自己責任すぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ElfweUB0
出たとしてノーマルのTVモードと同じ性能出せるん?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rL657RfOp
>>29
そもそも仕組みとして出来ない
ドックの問題じゃないから
そもそも仕組みとして出来ない
ドックの問題じゃないから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxIfBAiLp
>>29
ライトは主要チップは完全に同じだが、
ヒートシンク・ファンが簡略化されてるので、
ノーマルほどの性能(消費電力)は出せない
その代わり本体重量が軽くなってる
ライトは主要チップは完全に同じだが、
ヒートシンク・ファンが簡略化されてるので、
ノーマルほどの性能(消費電力)は出せない
その代わり本体重量が軽くなってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKM/g9o1p
ジィコンドリフトのDIY修理を何度も経験するとliteは必然的に避ける
そこのところを新規ユーザーは知らないからかわいそうだな
そこのところを新規ユーザーは知らないからかわいそうだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vs4lRJG30
ライトは、二台目として完全に同期してくれるなら買ったのにな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAQG1HDj0
今なら買取価格15000円とかだから
差額の5000円くらいは勉強代と割り切るんだな
差額の5000円くらいは勉強代と割り切るんだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzLwirjGM
Switchできない時点で名前に偽りありだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJgCe6dI0
>>39
外では自由にSwitch lite、うちではWi-Fiに繋がったnormal Switchという風に
Switchできるぞ
外では自由にSwitch lite、うちではWi-Fiに繋がったnormal Switchという風に
Switchできるぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxIfBAiLp
>>39
3DSからスイッチ(ライト)へSwitchしたので問題ない
3DSからスイッチ(ライト)へSwitchしたので問題ない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIcnmreG0
>>39
一応テーブルモードは可能なはず
一応テーブルモードは可能なはず
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihzVkWVhp
スプラはそこらのショッピングモールとかで小学生が携帯モードで普通にやってるの見るよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lpm7rIrE0
普段は何でもコンパクトなのを選ぶ方だけど
Switchだけは通常版を買うのが得策と思ったわ
Switchだけは通常版を買うのが得策と思ったわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Od0MfB01M
立体視はいらんけど
スイッチ機能は普通にいるやろ
スイッチ機能は普通にいるやろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UM19AD30
スイッチをトイレでやろうとすると、ジョイコン持っていくの面倒だったりジョイコン認識面倒だったりするけど
ライトだとそこの所苦労しなくてよくて本当に快適になってるよ
ライトだとそこの所苦労しなくてよくて本当に快適になってるよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoS+qwv20
任天堂側でTVと携帯の比率を把握してないとも思えないけどね
たとえ年1でもTVに接続する可能性があるなら無印を買えとあれほど
Liteを絶賛したのは客に選択肢を与えたことに対してであって全員買うべき品物ではない
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWWoXBoz0
二代目セットとの価格差5000円ケチった結果がコレ
改善するなら通常版の2台目を買うことになり結局高くなるとなぜ理解できなかった?
改善するなら通常版の2台目を買うことになり結局高くなるとなぜ理解できなかった?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zRKYFCj0
そもそもliteの利点ってあるの?ダサい色しかないし
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7R7oR/da
>>72
少しだけ小さくて軽い
後は1万円安い
他は特に・・・
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5jXICDM0
>>72
バッテリー云々言われてたノーマルも新型で改善されたからな
結局、何のために生んだのか
ミュウツーと同じ心境だろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVlAlpTl0
ライトじゃない方はジョイコン壊れてもジョイコンだけ送ればええからな
ライトは本体送らにゃアカンし・・・・・ほんとテレビにつなぐ可能性が少しでもあるならライトは無いな
ライトは本体送らにゃアカンし・・・・・ほんとテレビにつなぐ可能性が少しでもあるならライトは無いな
コメント
流石にトイレにゲーム機持っていきたくないな
許容できるのは読み捨ててもいいものくらいだわ
テレビなんて絶対繋がないという強い意思がなければliteはおすすめしないとあれほど
安物買いの銭失いとは良くいったもんだ
>>性能出なかったチップをliteに回して歩留まり改善してそうだよね
バッテリー持ちが最重要事項である携帯専用機で、電力効率に問題を抱えた選別落ちチップを使うのは普通ありえんと思うんだが…
常識的に考えたら4KやAIを含む全機能が正常かつ、規定通りの性能を引き出せる良品チップをSHIELD TV、低電圧で高い性能を引き出せる省電力チップをSwitchシリーズ、CUDAコアに問題を抱えている不良チップをJetsonに再利用、または処分していると思う
Switchの新型とライト用がT214
旧SwitchがT210 、shield用がT210B01
型番で言えば新型よりshield用のが格落ち
ファームウェアから確認出来る機能でも差はない
T210B01っていうのはTegra X1+に割り振られたモデルナンバー、T214はSwitch用Tegraに割り振れたモデルナンバーってだけでシリコン自体は同じもの
単に機能面・性能面で選別したか、省電力性能で選別したかの違いでナンバーを区別しているんだろう
てか今更ファブレス企業が16nmの歩留まり気にするか?
出てる数からしてshieldなんてSwitchの100分の1以下だぞ