リアルでFF8がクソゲーだって言ってる奴いなかったんだけど

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjCB9M9g0

何でネットでは叩かれてたの?

当時の懐古がこんなのFFじゃない!みたいに発狂してたのかな?

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiF1yNIk0

>>1
俺のリアルでもそんなに表立って叩くヤツはいなかったんだが、理由は分かる
・当時はFFやスクウェア全盛期だったので叩きにくい空気があった
・あのFFだから面白くないはずがないと思い込んでいた
・箸が転んでも笑い転げると言われてる厨房中心に受けていた(価値観を自分で判断できない為)
・こういう奴に限って周りに批判されるとムキになってファンになる

「ゲーム批評」って雑誌で思いっきりFF8を批判したのを皮切りに「ああ、やっぱそうだよね」ってなって
メディアリテラシーに目覚めたのは良い思い出

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzamxa3r0
>>1
ガッカリゲーだったよ
ガチのな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izKHfyUl0
中身が空っぽのFF9が大好きなこどおじだからだろ
頭が悪いからストーリーとシステムが理解出来ずにFF8をひたすら叩いてる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+AljlPEM

当時から結構言われてた
FF好きなにーちゃんねーちゃんがいろいろ語ってくれた

俺らの世代はそもそもFFやらない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+cNUb8i0
FF8は普通に面白かった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYlNDUod0
当時友人同士で話してても面白いって言ってる奴はいなくて
つまらんって言ってるのは多かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN1KP4OTa
システムは理解できるが
魔法を盗むは変

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYwl0bQq0
正確には魔法じゃないからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cEcuhX0d
臆病者がレベル上げすぎてその間に敵も修行してレベル上がったから倒せなくなったって言う落ち
ヘタレしか文句言ってない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN1KP4OTa
>>12
人気につられて買っちゃうようなドラクエ信者はそうなる
俺も99まで挙げたわ
一応クリアしたがなんとかウエポンは倒せなかった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cEcuhX0d
>>14
99まであげたら相対的に敵の方がだいぶ弱いんじゃなかったか? 負けたのか?おれの記憶違い?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EizY8BNja
カードが面白かったです

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy6kBk+j0
当時雑誌かなんかで叩かれててむかついた思い出あるけど
大人になってゲームアーカイブスでやったら文句なしのゴミだった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+FNWfhm0
ジャンクションの比重が重いんで相対的に強くなるな
ナントカウェポンはHPが上がりまくるんで殊更
あと100まで上げるとレベル5デスがキツい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYwl0bQq0
ルールを覚えるのが面倒だった
いきなりわけわからんルールでレアカード持ってかれてキレてたな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80jxW9xb0
ゲームシステムは可もなく不可もなくって感じだけどストーリー、と言うかキャラが…。
スコールとリノアを好きになれるかどうかだと思う。
ガンダムSEEDのキラとラクスが好きになれるかどうかみたいな感じ。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK+L1/Mv0

>>25
スコールの心の中の声の描写とかは
コミュ障的にはホント「分かる分かる」って共感するものが多かった
まさにコミュ障あるある

まあその辺の気持ちが分かる人と分からん人で印象は分かれやすいかもしれない

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yiXKva8a
>>42
ガンガン来てくれる女の子を好きになってからスコール に共感できるようになったなあ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLJNRHpq0
カードバトルだけは覚えてる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK+L1/Mv0
当時ゲーム雑誌でFFと言えば持ち上げて当然のコンテンツだったわけだ
そんな中FF8はそのゲーム雑誌ですら、読者の不満点が多すぎたのか
そういうのをかなり載せてたからなあ。要は当時からボロクソだった

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYwl0bQq0
どっちも楽しめたけど9は無理だった
妙な型落ち感、10から10-2になったような偽物感が凄かった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y19lKTuL0
8からムービーもかなり綺麗になったからな
FFなのに学園?シドが校長?とか違和感も映像美で濁らされた感

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ60U8/l0

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYwl0bQq0
ネットで明らかに不評だったのは10-2と12
ゲーム関係ないはずのニュー速とかでもネタというかバカにされてたな
ヴァンのおいおいおやらバルフレアが本当に主人公だったクソゲーだの

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4r9hwmda
FF2みたいなもの
システム解析されるまでまともな遊び方が知られることは無く
解析されたころには評価は定着してる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MViyzUkUd
8はffしてるやん
9みたいに原点回帰うたってffしてないのと違って

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et1LsDSg0
9が売り上げ下がったのが全てを物語っている

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN1KP4OTa
プレイ中はそれなりに楽しみつつ
最終的にクソゲーと言い合うまでがこのゲームかと

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGqYUd9ka
FF7の評判が良て8が売れて、8の評判が悪かったから9で落ちた。

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYwl0bQq0
>>56
単純に9が受け入れられなかっただけだよ
そうじゃなきゃ7.8で伸びて9で落ちて、10で盛り返すわけないでしょ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0/EW89/0
FF8に限らず、リアルで「○○はクソゲーだ」なんて言うやつ自体レアだぞ

 

引用元

コメント

  1. ・ドローが面倒
    ・ジャンクションシステムが分かりづらい
    ・白いSEEDの船が見つからない
    ・リノアがウザイ
    よく聞かれるのはこの辺だな
    ジャンクションシステムの不満は6のスキルへの不満に似たものがあった

  2. 内容憶えてないからなんで叩いてたのかわからん。
    ただ内容憶えてないってことは好きではなかったんだろうなってことは確か。

  3. よくこんな嘘を書けるなと感心した

  4. とにかく戦闘がつまらんかった
    ストーリーは覚えてないけど悪くなかったような記憶

  5. 魔法を使うのにドローで集めるのが面倒
    ジャンクションした魔法を使うとステータスが下がるので魔法が使えない
    ボスから召喚獣をドローし忘れたら2度と手に入らない
    敵倒しても金を落とさず経験値しか入手しない

    初FFがFF8だった自分にはクソゲーだったな

  6. 糞ゲーって言ってる奴は確かに居なかったがFF8の話題を出してる奴も居なかったな
    何か即飽きられたゲームみたいな感じ

  7. 8はRTA向きなゲームだと思うよ
    ストーリーは見る価値ない代わりに戦闘システムはそれなりに充実してる

  8. 普通にいたよ
    買う前から察知してた人もいた

  9. 初見  :防具無しって思い切ったなぁ、代わりに魔法を付けるのか!
    プレイ時:うわ、ダンジョン探索の面白みがねぇ…戦闘もバランス崩壊…どうすんのこれ?
         でもFFシリーズだし、きっと面白くなるはず!!!
    クリア後:面白くなると信じて続けていたらクリアしていた…

  10. ドローを抑えて精錬でプレイしても中盤前に追加効果ブレイク、デス100%、
    ケアルガ100個付けてHP上限だけ跳ね上げて必殺技連打とか面白くなる要素がない。
    煮詰めればもうちょっとマシにはなっただろうに、アイデアだけで強引に作った印象…

  11. 虹色うんこwとか言って笑ってたよ
    もしかして友達いなかったんじゃない?

  12. ネットの声が大きいだけ

タイトルとURLをコピーしました