【悲報】任天堂ファン「任天堂のパクリ」完全な言いがかりだった!PS担当「他社と同じことはしたくない精神」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLIpZDJ10

>「最初はABなどの表示で試作を進めていましたが、
>ソニーのデザイナーには他社と同じことはしたくないという精神があります。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17776013/

ほらな、任天堂ファンの言いがかりマジで酷すぎ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbxZcU1O0
泥棒「私は泥棒じゃありません」
ソニーファン「ほら見ろ言いがかりだ!」

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYS06Jana
>>3

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaTROBtzd

精神があってそれか!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ge4WhG8Ha
行動で示せよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1isXQ5hVd
これも全部言いがかりだもんな

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kPw9gPw0
>>7
パクブラがない
やりなおし

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soRHMSNw0
>>7
iPadの「Fuck SONY」ってのが。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuYN167ea
韓国人「似せないよう努力した」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8VafE+J0
それでもLRボタンはLRで表記してるんだから、アホだよなソニー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSqX2COz0
>>9
これ意味不明だよな

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipuaDHyba
>>9
やめなよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg2rclVVa
盗人な上に嘘吐きなだけだもんな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRagqMPG0

パクリじゃないというなら

仕事が凄まじく遅いということか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLNZFZtH0

>それでPSのボタンは誰でも覚えやすいアイコンにしたいと考え、
>△〇×□の組み合わせを思い付きました。
>まず、○と×はYESとNOで、色は赤と青。△は頭や視点を表すもので、色は信号機にならって緑。
>□は紙で、メニュー・文書を示すもの。色は全体のバランスからピンクにしました。

そして海外でYESとNOの齟齬が産まれるわけだ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRs1qLk30
>>14
未だに海外ゲーの○No、×Yesには慣れないわ
確か静岡HCだったような気がするけどキーコン直してよし決定だと○押したらキャンセルされて
生まれて初めてコントローラー壁に投げたい気持ちになった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1isXQ5hVd
これ

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjGEL0Lo0
>>16
PS2クラシック出さないのは全く売れなかったからだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fB3uPO20
ソニーは基本パクリだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/S+/cVCa0
マルパクなんて他社はしないだろ精神

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aT0RUbBp
したくないと言ってはいるがしてないとは言っていない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl9nX2Z7r
如何に特許を回避したかを
偉そうに語る。
そんなのは技術者ではない。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKTpuIxqM
PS5のHD振動もウリジナルニダ!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Htew/V1iM

>流行り廃りが激しいゲーム業界において、ここ25年間トップを走り続けているのがプレイステーション(PS)。

えっ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADlR3/yJa
>>27
別に間違ってないだろ?ソノタランドでは独走中…(´・ω・`)

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqeUyGfv0
MSからも実績パクってるしソニーの社風なんだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fB3uPO20
パクって安く作ったあと独自規格を乱立させる印象
ソニー製品は安く見えるけど互換が無いから
いろいろ揃えると結局高くなるのがね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuR87UFka
我々が先に考えていた定期

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EZ+sgxAd

元ソニー社員でgoogleジャパンのCEOになった手記と違うな
当時流行ってたipodに対抗すべくネットワークウォークマンの試作品を上司に見せに行ったら

なんでイヤホンが白じゃないの?

って言われたとさ
因にこの人コクーンやVAIOの部署で仕事してた人な

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjsLzQkR0
MOVEだけは言い訳できんと思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwMx2ZwNd
>>35
もともとソニーがオリジナルなんだけど
任天堂はソニーの特許回避したわけだし(なおフィリップスの特許を侵害した)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3ucGoAYa
>>37
フィリップスの件、地裁だけで
結局高裁では任天堂が先だとして勝ってるぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7y7QRWl0
ソニーの恥ずかしい所は
人気のものをパクったはずなのにソニーが出したら不人気になる所

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLNZFZtH0
>>41
クラシックミニはどうしようなかったな…
「流行り関係なく先に開発してました」は売れてりゃまだ格好はついたのだが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrPKwaKkM
ただmoveがパクリじゃなくて、むしろモーションセンサーの活用ではオリジナルに近いところにいる。プロトタイプはなんとPS1時代からあった。
ところがコストが問題視されて、そのまま発売すると10万円する代物になりそうだった。そのため廉価品を開発する。それがPS2のアイトーイ。
で、コストのさがったmoveを出そうとする手前で任天堂にしてやられたってわけ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3ucGoAYa
>>47
アイトーイはドリームアイのパクりだぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmEIaHtb0
>>48
更に言えばドリームアイはニンテンドーポケットカメラに対抗して
セガが出してるからな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTIuGRMFd
これって結局他社を意識しすぎてるってことだよね
こんなんじゃ新しいアイデアは生まれない

 

引用元

コメント

  1. 盗っ人猛々しいとは正にこの事w
    トロフィーも箱の実績のパクリですよネ?

  2. 別に他社と似たものを作るのは構わないと思うよ。そうやって業界でブラッシュアップしていけばいいものに仕上がっていくと思うし
    ただソニーは、起源を主張するからクソダサになってるだけで

    • そういえばよく起源主張する人が日本の隣に居ましたねw

  3. SwitchはいつパクるんですかねSONYさん

  4. 終わったことを言うようだが、こうやって見るとSS・DC作ってた頃のセガってオリジナリティも有ったしチャレンジャーだったよね

  5. ソニーって昔はすごい会社だって思ってたけど結局二番煎じを広報戦略で印象操作してただけってオチだったよなw
    で携帯もそうだけどブランドとして落ちぶれても何故か価格はいつまでも他社よりも高くてそこのプライドだけは1人前ってゆうw

  6. きっとパクッて2倍にすれば他社と同じじゃないという話だな

  7. ソニーダイレクトやザキヤマのゲーム実況も追加して

  8. 泥棒って大体こんなだよな

  9. 他社のパクりはしないという他社の方針とは同じことをしたくないということか

    • その発想はなかったwww

    • 出来ない事が出来るって最高だってそう言う意味だったのかw

  10. ソニーは別にパクリ屋でも良いのに。PS2なんてDVDプレイヤーだし、PS4は劣化PCだし、PSNはSteamやitunesだし、上手く言ってるのは全部後追い。

    むしろこの企業が独自のアイデアとか出すと致命的な失敗する。PS3のCELLとか。

    • 日本企業はパクってより良くするのが上手かった、ただソニーは「自分たちはオリジナリティがある、センスがある、ソニーブランド!」って思い込んでるから何屋かわかんないような商売になった

  11. ソニーの言い分を信じれば、うちは毎回確実に他社より先に思い付くけど絶対的に他社より出遅れるだけなんですよって事か
    間抜けの極みじゃんw

  12. というか他社も思いつくだけならもっともっともっと先に思いつてたんですよ

  13. スレの37や47みたいな盲信して擁護してくれるからこういう嘘のばら蒔きも止められんのだろうなぁ

    • ソニーみたいな無能で馬鹿ガイジな奴等には
      同じプライドばかり高い無能な馬鹿ガイジのキモヲタこどおじしか
      付かない

  14. こんなんでプライドだけは「うちソ」なんだから本当に質が悪い。

  15. 他社のアイデアを参考にするのは別に構わんが、ソニーの指差して笑われる点はユーザーも他社の方が世に出たのは先と分かってるのにどや顔で新しい機能の様に出してくる点だろうに。
    どうも彼等は「コロンブスの卵」という言葉を知らないと見える。

タイトルとURLをコピーしました