1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vnjkhaf/0
完全版商法の方が遥かに悪質でしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++rdb0faa
>>1
本編に最初から入れとくべき内容を切り売りしてるFF15の方が悪質
本編に最初から入れとくべき内容を切り売りしてるFF15の方が悪質
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bw77fw1np
>>12
こういう風に、最初から与えられた答えがないとゲームを楽しめないユーザーが増えているんだよなあ
こういう風に、最初から与えられた答えがないとゲームを楽しめないユーザーが増えているんだよなあ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmgWXVh0
>>1
出なかったじゃんw
出なかったじゃんw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4Jwe/Mqp
残りのDLCを早く出せよw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOaN6+T0a
FF15のDLC途中で打ち切りじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vnjkhaf/0
>>3
中止にしたことでノクティス視点というFF15のコンセプトを守ることができたとも解釈できる
中止にしたことでノクティス視点というFF15のコンセプトを守ることができたとも解釈できる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaKaOn2R0
>>8
DLCが発表されたときにノクティス視点じゃなくなるって批判しましたか?
そうじゃなければただの信者なだけですよ
DLCが発表されたときにノクティス視点じゃなくなるって批判しましたか?
そうじゃなければただの信者なだけですよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWlQ8QX9M
ペルソナ5が絶賛?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGu+mAxL0
ペルソナやドラクエは無印で完結してる
FF15は無印の未完成をDLCで有料補完してるうえに、ロイヤルですら完全版ですらないという詐欺っぷり
FF15は無印の未完成をDLCで有料補完してるうえに、ロイヤルですら完全版ですらないという詐欺っぷり
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciNc/XJd0
>>7
FF15は未完成ではなく、あれで完成されているんだよ
未完成だと思っている人はFF15のコンセプトを分かっていない
FF15はノクティス視点の限られた情報で、状況を把握しながら進めていくゲームなんだよ
一見未完成と思える中に、完全さが表現されているところがFF15の魅力なんだよ
FF15は未完成ではなく、あれで完成されているんだよ
未完成だと思っている人はFF15のコンセプトを分かっていない
FF15はノクティス視点の限られた情報で、状況を把握しながら進めていくゲームなんだよ
一見未完成と思える中に、完全さが表現されているところがFF15の魅力なんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkW6wy+y0
>>25
デスストでも聞いた言い訳だなそれ
仮にも大手ナンバリングタイトルが「わかる人にだけわかればいい」って方向性でいいのか
デスストでも聞いた言い訳だなそれ
仮にも大手ナンバリングタイトルが「わかる人にだけわかればいい」って方向性でいいのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUMDn2Myd
5Rは同一機種で完全版+無印購入者へのフォローなしだから批判されてるんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCao69RQd
そもそもDLCだから批判されてるわけじゃないしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtnJDibKr
P5Rは完全版というより水増し版だよな
三学期目だけ2600円位で売ればよかったのに
三学期目だけ2600円位で売ればよかったのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtnJDibKr
あとFF15は真エンドに辿り着けるのは小説だけってのは終わってる
ゲームじゃバッドエンドで終わりだもの
ゲームじゃバッドエンドで終わりだもの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciNc/XJd0
>>14
どうして、「ゲームじゃバッドエンド」と断定できるのか?
FF15の一つ一つのシーンは様々な解釈が可能であるのに
どうして、「ゲームじゃバッドエンド」と断定できるのか?
FF15の一つ一つのシーンは様々な解釈が可能であるのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKkEor7h0
ペルソナが絶賛?
FFは商法以前にそもそも出来が悪くて叩かれてるんだろ
FFは商法以前にそもそも出来が悪くて叩かれてるんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azp4qbW60
FF15の小説って、英語版あるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vnjkhaf/0
そもそも、スカスカ=駄作という認識が間違っている
スカスカ=駄作と言っている人は
料理とかも味が濃ければ満足するタイプでしょ
いるんだよなあ、こういう繊細な味付けが分からない人が
スカスカ=駄作と言っている人は
料理とかも味が濃ければ満足するタイプでしょ
いるんだよなあ、こういう繊細な味付けが分からない人が
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxu9Zqw40
P5Rとかいう叩かれすぎて何も残らなかったもの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRHMMCpP0
メーカーがDLCか完全版かで広告費のかけ方が違うのがいけない
スマブラスプラみたいにDLCでもちゃんと広告し直して盛り上げ直せばいいのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkW6wy+y0
FF15→未完だから非難されて当たり前
P5R→そもそも絶賛されてない
P5R→そもそも絶賛されてない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Rf87v4yM
元の出来が糞悪い+糞田畑が悪い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7RLujjba
想像の余地を残しておくのは大いに結構。
だがそれは話が完結してる事が前提。
だがそれは話が完結してる事が前提。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61bGLjVw0
FF13も15もまずは鬱EDでぶん投げて不満足を与える文作ビジネス前提だものな
いい加減消費者に見限られた
いい加減消費者に見限られた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEBo1SG20
縦の完全版以外はクソだよ
横も同ハードも
テイルズが散々やらかしたのにFF11だけ都合良く手のひらを反すんじゃない
横も同ハードも
テイルズが散々やらかしたのにFF11だけ都合良く手のひらを反すんじゃない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+MTw4uD0
ノクト視点なんて言い訳は馬鹿にしか通用せんだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7poDIAI0
ドラクエ11Sの米Amazonでの評価普通に高くてビビった
これでなんで売れなかったんや
これでなんで売れなかったんや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkW6wy+y0
>>38
むしろ海外ではDQの中では売れてるんじゃなかったか
むしろ海外ではDQの中では売れてるんじゃなかったか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBMZEtPOd
DQFF板でアーデンのトロ率1.7%とか聞いたけどマジ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rynwr2vEr
DLC方式が避難されたんじゃなくて
DLCそのものが中止になったから避難されてるんだろ
DLCそのものが中止になったから避難されてるんだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgyBzhNf0
15が叩かれてるのはゲームとしてつまらないのに開発がイキりまくってその上不完全なまま逃げたからだぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLB2KTlq0
ドラクエもペルソナも批判ばっかやん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJzO6BUlF
無理筋擁護かますキチガイどもは自分たちのせいで余計に評価落としてることに気付けよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61/N7gCv0
発売後にアップデートするから発売時は未完成なんて言い訳が全く通用しなくなった原因がスクエニ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfd+jXI/0
積んでたからあえてp5無印でクリアしたけどRはあれより長いと考えるとたまらんわ
sはかうけどRはいらん
sはかうけどRはいらん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExQ7H0xt0
FF15のDLCって本編で唐突に離脱する主人公の仲間が何やってたのか分かるDLCで酷かったな
本編だけだと説明ほとんどねえ部分
本編だけだと説明ほとんどねえ部分
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vr2C97/w0
ペルソナRって殆ど追加要素無いのに9000円でボロクソの評価だったじゃん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UycLZjy10
>>53
それはネットのネガキャンを真に受けただけ
無印もやったけど追加要素がショボイとは思わない
それはネットのネガキャンを真に受けただけ
無印もやったけど追加要素がショボイとは思わない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UycLZjy10
違うんだよ
完全版の追加要素なんてあの程度で充分
新作じゃないんだから
DQ11もプレイ済みだったけどボイスが追加になってシステム周りが改善されただけでの内容だったが自分は大満足だったよ
何故P5Rだけ叩かれたか
それは同じ機種での完全版だったから
その為、新規でプレイする人が殆どいなかった
Switch版も出していればあんなに叩かれる事はなかった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdNNPlg7a
>>60
男キャラどう見ても不足してるのに
真アンチと、明智厨に媚びるかのように女キャラ追加して更にバランス悪くなったからな
男キャラどう見ても不足してるのに
真アンチと、明智厨に媚びるかのように女キャラ追加して更にバランス悪くなったからな
コメント
本スレ>>28
「こういう風に、最初から与えられた答えがないとゲームを楽しめないユーザーが増えているんだよなあ」
スクエニ「(FF15発売)これが答えだ!!」
ユーザー「は?」
スクエニ「(DLC発売)実はこういう内情が有ったんです」
ユーザー「は?」
スクエニ「(DLC発売中止)後は小説読んでください」
ユーザー「はぁぁぁ?!」
「出された答えに不満がある」と「与えられた答えがない事を不満に思う」を混同…てかすり替えてるな
本スレ>>1
「完全版商法の方が遥かに悪質でしょ」
スターオーシャン4「うるさいだまれ」
全部違うだろ
ff15は発売前に散々やり尽くした的なこと言っててエセオープンワールドの未完成品だし
P5Rは買わないgkだけが大喜びじゃん、発表の前月まで無印セールして蓋を開ければ無印へのケア無し、出てみれば三学期に少し追加要素あっただけで
ドラクエなんて300万売ったゲームの最後発で独占契約のせいで2年も遅れてたんだから追加要素あって当たり前だろ
ゲェジやん
FF15打ち切りという結果がDLCから説得力を奪っている
DLC=未完成品なうえ打ち切りの可能性あり
完全版=未完成品は売りましたが完成させました
完全版だけを買うという選択肢がある以上DLCは絶対に勝てない
やり尽くしたはずなのに物語の描写や説明が圧倒的に不足していたので批判殺到
開発がDLC作るとしたらこの中のどれがいい?と提示してきた選択肢のほとんどが「元から入れとけよ!」と突っ込まれる物ばかり
こんなボロボロの内容でも信者は主人公してんだから未完成なのはむしろ素晴らしい!DLCが中止されて本来のコンセプトが守られた!DLC中止されて良かったんだ!!と擁護
これでDLCそのものが批判されていると捉えるのは論点のすり替えとしか言えないわ
ゲームの出来が良ければ大抵のことは許される
そしてFF15は許されない
> 一見未完成と思える中に、完全さが表現されているところがFF15の魅力なんだよ
この馬鹿な屁理屈振りかざせばこの世からクソゲーは消し去ることができるな
FF15が叩かれてるのって未完成だからというよりもあんだけデカイ事を散々言っといて未完成だったってとこだと思う
開発期間が長すぎたも追加でw
こういう無理筋な擁護するゴミって中々滅びないよな
脳みそに蛆でもわいてるんじゃないのか?
P5Rが絶賛って、どさくさに紛れてなに言ってんだこいつ
元から出すと明言していたDQ11S>時代遅れの完全版商法P5S>エターナるしたゴミ(自称FF15)