1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4hQLxIy0
ほとんどの人がラスボスまでいけないし。格ゲーヲタは対人戦が主だから
ラスボスとかどうでもいいだろうし。
ラスボスとかどうでもいいだろうし。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsDaB/Yp0
>>1
豪鬼「せやろか」
豪鬼「せやろか」
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCRSio2V0
>>1
ギースハワードとかめちゃくちゃ印象濃いだろ?
技出す時ですら片言の烈風拳とか
滅茶苦茶流暢な英語部分とか個性の塊だし
金髪袴とか勘違い外人丸出しだし、あらゆる要素が濃すぎて印象に残らないわけがない。
最後ビルから落ちるあの姿は今でも鮮明に思い出せるわ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4hQLxIy0
ベガとか豪鬼とかもキャラクターとして使えるようになってから
印象に残るようになったわけじゃん。
印象に残るようになったわけじゃん。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q57keFPDM
>>3
ねぇわ
お前、当時の事を知らないだろ
ねぇわ
お前、当時の事を知らないだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Baqd+1/v0
箱投げつけて
出てきた剣2本刺して終わるラスボス
出てきた剣2本刺して終わるラスボス
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51d5Sct8M
ベガや豪鬼は出来が良かった
意味不明だったのはスト3辺りにでてきた
赤と青が半々の奴
スト2の世界観と全然合ってないだろ
意味不明だったのはスト3辺りにでてきた
赤と青が半々の奴
スト2の世界観と全然合ってないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsDaB/Yp0
>>6
スト2の世界観とは合ってないが
スト3の世界観には合ってるからいいんだよ
敵はシャドルーじゃないし
スト2の世界観とは合ってないが
スト3の世界観には合ってるからいいんだよ
敵はシャドルーじゃないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsDaB/Yp0
格ゲーオタが対人戦が主ってのは絶対に間違ってる
それは対戦ガチ勢だけの話
スト5は対戦に特化して当初はアーケードモードすら無かったから何年も叩かれてたからな
遊び方は人それぞれなんだよ
ゲームってのはライト層にも支えられてんだ
最近はゲームは下手だけどって動画勢も多い
それは対戦ガチ勢だけの話
スト5は対戦に特化して当初はアーケードモードすら無かったから何年も叩かれてたからな
遊び方は人それぞれなんだよ
ゲームってのはライト層にも支えられてんだ
最近はゲームは下手だけどって動画勢も多い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xFlJ2cRM
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28cTMKmI0
KOFもクリザリッドあたりまではラスボスもまだ認知されてた気がするが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OL2o4vgZ0
ギースやクラウザーやジュノサイドカッタは有名やろ!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsDaB/Yp0
SNKは特にキャラ人気凄いよな
ボス勢のキャラ立ってるし、ギースのカリスマ性は凄い
ボス勢のキャラ立ってるし、ギースのカリスマ性は凄い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R466OC9d0
アポカリプスはインパクトあったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4hQLxIy0
格ゲーブーム後期あたりにあった巨大なラスボスは
プレイヤーキャラとして使えないから尚更印象が薄い。
プレイヤーキャラとして使えないから尚更印象が薄い。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeCp/WwJ0
リアルバウト餓狼にいたホワイトってやつが印象深い
勝ったと思ったらいきなり死んだ
勝ったと思ったらいきなり死んだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZzycXlf0
バーチャファイターのツルッとしたヤツが挙がらないとは…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wnvIFOl0
>>22
バーチャ自体が空気になったからなw裏技以外で自キャラとして使えないのも弱い
最新の3D技術を体感できる相手として面白かったけどねデュラル
バーチャ自体が空気になったからなw裏技以外で自キャラとして使えないのも弱い
最新の3D技術を体感できる相手として面白かったけどねデュラル
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wnvIFOl0
濃い
スト2シリーズ
スト4シリーズ
餓狼1
侍魂1
スト2シリーズ
スト4シリーズ
餓狼1
侍魂1
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpSwsRIUM
ミスターXな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpSwsRIUM
さぶは印象強い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeCp/WwJ0
カイザーナックルのラスボスってアステカだっけか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOoLlKQBM
>>30
まあ正規のラスボスはそうだけどここはジェネラルのことだな
まあ正規のラスボスはそうだけどここはジェネラルのことだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ja+ZKfwX0
家庭用なら最後までいくし、普通に覚えてるだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeTq9XWLr
操作キャラじゃないと思い入れが湧かないので印象に残らない
操作キャラになると大抵弱体化されて「単なる操作キャラ」に成り下がるので印象に残らない
弱体化されずに操作キャラになった場合だけが「ズルいキャラ」として印象に残る
まあ、格ゲーのストーリーモードなんて基本的にはおまけモードだしな
操作キャラになると大抵弱体化されて「単なる操作キャラ」に成り下がるので印象に残らない
弱体化されずに操作キャラになった場合だけが「ズルいキャラ」として印象に残る
まあ、格ゲーのストーリーモードなんて基本的にはおまけモードだしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6fnYRFj0
普通に使用可能なキャラがライバル扱いでラスボスってのはガッカリする
ちゃんと専用のボスを用意してもらいたい、アケだけでも使用不可ならよりグッド
ちゃんと専用のボスを用意してもらいたい、アケだけでも使用不可ならよりグッド
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4hQLxIy0
グラブルの格ゲーが出たけど誰もラスボスの事を言ってないし。
これがRPGとかならラスボスは○○みたいなネタバレスレが立つのに。
これがRPGとかならラスボスは○○みたいなネタバレスレが立つのに。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eoC5eg2d
ラスボスが女キャラの格闘ゲームって無いよな?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOoLlKQBM
>>44
デュラル
デュラル
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIWQ+5/e0
>>44
真サムスピ
真サムスピ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fGsBeEya
>>44
卑怯だがアルカナハート
あとギルティギアのジャスティス
卑怯だがアルカナハート
あとギルティギアのジャスティス
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXnQPr8B0
オロチはデザインステージBGMどれも神秘的で良かった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5SZW6gea
ディズィーとか言うヤベーやつ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDvOAiyNM
>>48
あれはある意味衝撃的だったわ
あまりにも狙い過ぎな設定とデザインが
あれはある意味衝撃的だったわ
あまりにも狙い過ぎな設定とデザインが