1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC59/dxo0
ゼルダやゼノブレを完全に超えてるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSzxnNaK0
>>1
普段「NPCを倒せないのはクソゲー」って言ってる奴等にとっては
これも同等かと
普段「NPCを倒せないのはクソゲー」って言ってる奴等にとっては
これも同等かと
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTh7fyFra
ステマが凄かったせいか周りの奴らも動画とかツイッター見て騒いでたけど誰も買ってなかった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InuUQhSma
スパイダーマンほど移動が楽しいオープンワールドはない
これやった後だとゼルダですら霞む
これやった後だとゼルダですら霞む
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1RLdOTzd
>>3
ゼルダは開発段階だとデュアルフックショットを使ったスパイダーマンのような機動力だったのでスタッフにもファンが多かったらしいけど藤林Dがこれを入れるとこのゲームは駄目になるって断固として入れなかったらしいね
ゼルダは開発段階だとデュアルフックショットを使ったスパイダーマンのような機動力だったのでスタッフにもファンが多かったらしいけど藤林Dがこれを入れるとこのゲームは駄目になるって断固として入れなかったらしいね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuB4Z5e/0
移動の楽しさが本当に群を抜いてるね
トロコンまでのめり込んだ
トロコンまでのめり込んだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rULEf2UZ0
移動に関して言えば中盤までは完璧 終盤ウンコ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gm5J6YR0
俺バットマン派
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rULEf2UZ0
人殺せないゲーだけどいいの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEmyBHlbd
>>16
スパイダーマンは不殺ヒーローだし
スパイダーマンは不殺ヒーローだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxqM6Xa+0
期待してやったけど意外と普通のオープンワールドゲーだったバットマンの方がモッサリしてるけどゲームとしては濃かった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPOCvoc9M
ロケーションが似通っててなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbM1kRI/0
アクションゲーなのに30fpsという時点で無いわ・・・
PC版で144fps対応したら買う
ソニーもPC進出するみたいだし、そのうちEpicストア辺りで出るだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMlTzXJ80
トロコンしたけど移動が楽しいと思うのは序盤だけだった
結局マーカーを追うだけの移動はダルい
あと、移動するの楽しいだろ?的に作ったであろうドローン追っかけるサブクエが一番つまらなかった
結局マーカーを追うだけの移動はダルい
あと、移動するの楽しいだろ?的に作ったであろうドローン追っかけるサブクエが一番つまらなかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNh8fMpv0
移動はすぐ飽きるで
粘れば最初は糞に思える戦闘が面白くなってくるがそこまで粘るやつはそんなにおらんやろ
サブクエは古臭くておもんない
粘れば最初は糞に思える戦闘が面白くなってくるがそこまで粘るやつはそんなにおらんやろ
サブクエは古臭くておもんない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr+B1UDQd
セーブル?っていう女傭兵が格好よかった。
ゲームは最初1時間はksゲー掴んだか?、所詮はキャラゲーか・・・と思ったけど、そこから先はストーリーもゲームもとても面白かった。
2019年どころか、ここ数年でトップ3には入る出来。ボジョレー・ヌーボーヨロシク
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDAo0VGS0
ハトを追いかけて捕まえて着地したら電車にはねられた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRZpLTq0
コメディに振り過ぎなトム・ホランドの今の映画よりストーリー好きだな
サム・ライミ映画の魂を受け継いでる
サム・ライミ映画の魂を受け継いでる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRWqOEZf0
>>27
サムライミは初代コミック原作、MCUはアベンジャーズ原作だし
サムライミは初代コミック原作、MCUはアベンジャーズ原作だし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMlTzXJ80
でもピーターの性格とストーリーの後半はかなり好き
おかげで映画を全部観たけど結局このゲームが一番良かった
今の映画は旧来からの逸脱を図ってるみたいだから応援してる
おかげで映画を全部観たけど結局このゲームが一番良かった
今の映画は旧来からの逸脱を図ってるみたいだから応援してる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9PHjZIE0
キャラなりきりゲーとしては高レベルだよなこれ
IPものの望ましい姿の一つ
IPものの望ましい姿の一つ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOAAVlcJM
最初は移動が凄く楽しいが、クリアする頃には
オープンワールドとしては狭く、景色がビルだらけで似通ってる事に気づく
そして街中で発生するギャング、デーモン、脱走者、セーブルとの戦闘は
ほぼ一緒で代わり映えしない
敵拠点だろうがミッションだろうが
結局いつもと同じ雑魚敵相手に戦うだけ
ボスがストーリー終盤に偏ってるのでラストは盛り上がる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOAAVlcJM
キャラゲーとしては最高峰だな
バンナムのキャラゲー全部このクオリティで作って欲しい
バンナムのキャラゲー全部このクオリティで作って欲しい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRZpLTq0
パラセールもバットマンのグライド移動のパクリだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvtXDpOZd
>>47
ゼルダは滑空なんて時オカ時代からやってるでしょ
ゼルダは滑空なんて時オカ時代からやってるでしょ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g5AHO6wa
>>50
任天堂がタイムマシン使って未来に行ってバットマンパクってきた可能性も微レ存
任天堂がタイムマシン使って未来に行ってバットマンパクってきた可能性も微レ存
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYLTlx9a0
あのスパイディで満足なら
サンセットやったら面白さで死んでしまうんじゃないか
サンセットやったら面白さで死んでしまうんじゃないか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkhNxVhO0
俺もメインクエスト進めずにサブクエストと街ブラでまだ遊んでるわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvxkcIA20
面白いけどオープンワールドとしては薄味なんだよなあ
どれこれもおんなじことの繰り返しになりがち
移動の面白さも当然飽きてくるしね
GOTYレースに食い込めなかったのも分かるわ
どれこれもおんなじことの繰り返しになりがち
移動の面白さも当然飽きてくるしね
GOTYレースに食い込めなかったのも分かるわ
コメント
そういえば、ゼルダの上昇気流はFARCRYのパクりとか力説しているゴ、キ居たなぁw
Ubiなんて開発者がゼルダを参考にしたとか公言しとるのに
スパイダーマンそこまで移動楽しいってほどでもない
本文にあるサンセットオーバードライブが圧倒的に楽しかったのでそれと比べるとね
東映版のマシーンベムが操作キャラとして使えたら神ゲー認定してやんよ
スパイダーマンは面白いゲームだけど、ゼノブレと比べるのはなんか違わない?
バカ「ソニーもPC進出するみたいだし、そのうちEpicストア辺りで出るだろ」
STEAMとMSLIVEはガン無視ですか