1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNvYuVLY0
北瀬佳範氏といえば、スクウェア・エニックスの中でも一際華々しい経歴を持つ人物だ。
1990年に入社した彼は以後、多くの優れたゲームを世に出していくのだが、
そんな同氏が初期に発表したソフトの1つにファイナルファンタジー5がある。
そして彼はどうもこの作品を現在の技術を用いてリメイクしたいと考えているようなのだ。
「まず最初にはっきり言っておけば、スクウェア・エニックス内に今そんな企画はありませんよ(笑)
記事にする際には、ここを明確にしておいてください。これはあくまで私の個人的な意見です。
それを前提にして考えてほしいのですが、あのゲームは私が最初に取り組んだFFでした。
そのため強い思い入れがあります。が、現在に至るまで今作は一度も何のアプローチも受けていませんね。
ですから私としては、いつかどこかでFF5が現代的な技法を駆使してリメイクされたらとても面白い事だと考えていますよ」
と彼は報道陣との対談で語っている。
FF5は1992年にSFCで発売されたが、欧米での発売は見送られている。
今作が西洋に来るのは06年に発売された「――5アドバンス」まで待たなければならなかった。
https://nintendoeverything.com/square-enixs-yoshinori-kitase-interested-in-remaking-final-fantasy-v-someday/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCeFQ/iwr
え?スマホでやってるじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCiL/R+P0
リメイク、リマスターばっかやな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4BDYxuN0
野村がリメイクすんなって言ったんじゃなかったの?
DSで4が出た頃にそう言う噂があったが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt5QJUQx0
もう過去の遺産はいいから、会社の総力を上げて新たな看板タイトルを何かつくって。
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWX+ZD730
>>6
新規ip開拓したところで今のスクエニは
ソシャゲ落ちさせて出がらしにするからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDZjcfcqa
またアクション化?
FF5じゃない何かになりかねない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gl8vu4160
風の様子が変なのだ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zl+AJ/VM
北瀬の様子が変なのだ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDmGRZQw0
オリジナルのまま遊ばせてほしいわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LR3ImU/l0
また分作にすんのか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHBNFasPd
もしもし端末なんぞノーカンに決まってんだろ
345あたりの黄金期王道正統派ファンタジーだった頃のを
現代技術でフルリメイクすることはものすごい価値がある
日本人が作る王道ファンタジーが欧米には受け入れられないとかいう勝手な思い込みを反証できる
まあ14でとっくに反証済みなんだけども
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/oUrDQw0
ジョブシステムは画期的
スカイリムみたいにして欲しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPiO6itD0
switchあたりで軽く作ってほしいわ
PS4だと10年以上かかりそうだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8SEmp500
>>15
それリメイクじゃなくね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX8o81N90
GBAでリメイクして、それをスマホに移植済みのはず
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt5QJUQx0
>>16
なんかで見たけど、映画で言えば未公開シーンを付け足したり映像を現代技術で綺麗にしたレベルのをリマスターって言ってキャストやらを全部変えて新しく映画作る並みに手間をかけたのをリメイクって言う感じだったかだと思います。
正直どっちでもええわ、て感じですけどね。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfBPhhkl0
俺もFF5はFFの中で一番好きだから
FF7のような中途半端なかたちでは
リメイクして欲しくない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfgRPD7f0
「新作を作りたい」
この言葉が出ない開発者はもう必要無いと思うんだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbkIFfd60
隕石降ってきたり世界が合体したりムービー制作カロリー高そう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scOdMtoaM
システムで遊ぶゲームなのに
ストーリーと演出に力入れそうw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1+taehL0
神バランスをぶっ壊しそう
3Dでマップ再現できなさそう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ua1l85tD0
>>25
ぜになげでボスも倒せるFF5がバランスいい?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i67hhVhc0
>>83
ぜになげは下手な人救済用だしどうでも良い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9WaZPoW0
正直勘弁してほしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/fUCfda0
半世紀かける気か
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPiO6itD0
もう無理なリアルリメイクとか求めてねえから
FFやってるやつはFF10リマスターでも十分遊んでるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r51JTTzv0
人の思い出に甘えすぎ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl6iR3x8a
スマホでドット絵から気持ち悪くなったリメイク出してた
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yyr5SVZa
>>33

モンスター絵のリメイクはいいと思うよスマホ5
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7OIeISJp
7終わらせてから言え
引用元
コメント
流石に懐古に売るにしても7辺りが限界だと思うよw
今の時代にあったリメイクとかセンスないから無理でしょスクエニにはw
次世代向けにフォトリアルで作るの?w
ストーリーじゃなくてゲームシステムの良さが受けてるゲームなのにリメイクなんかしてどうすんの。
現代的なRPGにしても良さがスポイルされるだけだし、ましてやアクションなんぞ
4なんかDSやVitaと何回もリメイクしたり色んなハードに移植されたのに何で5と6はPSとGBAとスマホだけなんだろうな
リメイクより4、5、6セットにしてHD2Dリマスター位にしとけよ。
その方がまだ売れる可能性あるわ。
聖剣伝説3のリメイクの出来次第な気もする。
エンジン的に向いてるのはFF7Rよりこっちな気がするし。
この辺はバランス若干直してHD2Dに直せば済む話じゃね?