1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Q7WRrg2M
なってもいいだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyNA3gpr0
>>1
コアゲーマーって
売れてるゲームはプレイしてはダメとか思ってそうw
コアゲーマーって
売れてるゲームはプレイしてはダメとか思ってそうw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOt3uR9X0
>>1
すでになってる定期
すでになってる定期
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSpPLszp0
>>1
別にコアゲーマーが買わなくても
何の問題もないやん
一般ユーザーなら大問題だが。
別にコアゲーマーが買わなくても
何の問題もないやん
一般ユーザーなら大問題だが。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4mcr8sTa
売ってないからだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u41wrEej0
もう買ってるからならないんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMFAlxw80
やる前から想像のつくマンネリ続編ばっかだから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kk6S+YP0
>>6
ゲーマーはやる前からそんなこと言わないw
ゲーマーはやる前からそんなこと言わないw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wEZhKW30
新型にはちょっと惹かれたが流石にやめといた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny+x++DEa
コアゲーマーの数なんて、全ユーザーの1割未満だろw
そんな奴らの声だけ抽出するのは何でなの?
そんな奴らの声だけ抽出するのは何でなの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rga2N17k0
コアゲーマーってPCでゲームやる層でしょ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmVEgrFR0
>>13
自作PC組んでゲームしたり、未翻訳の英語版のゲーム買って
プレイしたりしてたけど、持ってたのはその自作PCと
PS2~4だな
良くも悪くも任天堂機は小学校の頃に卒業した
FPSの面白さを教えてくれたのは64のゴールデンアイだったけどね
自作PC組んでゲームしたり、未翻訳の英語版のゲーム買って
プレイしたりしてたけど、持ってたのはその自作PCと
PS2~4だな
良くも悪くも任天堂機は小学校の頃に卒業した
FPSの面白さを教えてくれたのは64のゴールデンアイだったけどね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgIb7pH0M
中にはBOWやらないコアゲーマーも居るよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E97+CcZd0
なってるけどな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNw0FMOQ0
コアゲーマーとかいう心は中学生のおじさん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oexN3zy0
だからコアは中心層だからスイッチ買ってる層だと何回言えば
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lqyf1P4I0
コアゲーマーという名のヒキコモリとPSの親和性の高さは散々語り尽くされてきた事だろ…
誰かいつもの貼ってやれよ
誰かいつもの貼ってやれよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yeDfjmk0
コアゲーマーってどんなゲームやるの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyNA3gpr0
>>34
いまだにPS2しか持ってないイメージ
いまだにPS2しか持ってないイメージ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWOdmAh10
本当のコアゲーマーならえり好みはしない。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmDsEJvpM
284 名無しさん必死だな sage 2020/03/06(金) 19:32:47.40 ID:aLVxh91Sa
はじめるる
@itika89
何が起きてるのかさっぱりだと思うんだけど、母が作ってたゼルダの伝説BoWの地図(手書き)です。
コログと、ヒノックス、イワロック、ライネル、鍋、祠、アイテムその他諸々書き込まれた悪魔の産物。
全部徒歩で見つけてるんだぜ。
伊能忠敬もびっくりだわ。
ゲーマーって得意げに名乗るもんじゃなく極めるくらい遊び込んで自然になってしまうもんだからこういう人を見てるとゲーム板のゲーマー自慢とか失笑でしかない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JysNBNaLd
>>38
これはコアゲーマー
これはコアゲーマー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmVEgrFR0
そんな俺だけど、コアゲーマーって感じではないな
不人気のRTSもちょこっとしかしてこなかったし、
Kenshiなんかも未プレイ
不人気のRTSもちょこっとしかしてこなかったし、
Kenshiなんかも未プレイ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAlFB8Qa0
既に持ってるし二台目を買うほどでもない
そんなところだな
マリカもスプラもスマブラも剣盾も一切やらずにコアを名乗る恥知らずなんて存在しないだろうさ
そんなところだな
マリカもスプラもスマブラも剣盾も一切やらずにコアを名乗る恥知らずなんて存在しないだろうさ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IY0LXdoha
ぶつ森のためにswitch買うゲーマーはいない
あれゲームじゃないよな
ほっこりした気持ちにはなるけど
あれゲームじゃないよな
ほっこりした気持ちにはなるけど
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EU5tbXS60
>>46
なぜゲームの定義を狭めるのか
ゲームの可能性が広がる方が嬉しいと思わないのか
もし自分が「勝てる」ゲームにしがみ付いてるのなら、老害と変わらんよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s0bxKaB0
スマブラって、今世代のeスポでも有数の参加者数がいる格ゲーがあるんだが
コアゲーマーなら間違いなくやるだろ
コアゲーマーなら間違いなくやるだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz+Uenta0
実際に品薄になるほどのコアゲーマーが存在したんだろ
スイッチには
スイッチには
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbX3gqoQ0
コアゲーマーはソフト買わないってホント?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfGoyw8C0
ゲームの定義を狭めるのがコアゲーマーの習性だというのなら
金輪際なりたくない存在だな
金輪際なりたくない存在だな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paqFtvyLd
ゲームも買わないゲームの知識も無い
それどころかゲームもやらないコアゲーマーって何さ?
それどころかゲームもやらないコアゲーマーって何さ?
コメント
ゴア表現が無いと満足できない厨二病だからじゃないの?
なぜって、ファンボくんの定義では
スイッチに興味をもつやつはコアゲーマーだと認めないからだろ
コアゲーマーってやつはハード選ばんのだけどな
購買力が女児以下のPSおじさんははたしてコアゲーマーといえるのかね
一般層、女性や子供に買って貰ってるんで何の問題もありませんよ?
やる前から想像のつくマンネリ続編ってどっかのハードで売れてるとされるCODとかBF、FIFAでは?
コアゲーマーなら既にスイッチ買ってるからスレタイにはならんな
自称コアゲーマー様は好きにして下さい
小中高生「PS買おうかな」にならないのはなぜ?
みたいなスレタイがよほど悔しかったと見える
大人
神ゲー
コアゲーマー
ホントGKが縋るワードって陳腐化するよな
ゼルダのRTA走者はコアゲーマーではなく、一般人だった?
逸般人も含んでるのかも知れん
PS狂信者は自身をコアゲーマー(?)だと思ってるんだろうか?
君たちはただのPS活動家でしかないのに・・・・
コアゲーマーは全機種持ちだ定期
コアゲーマーって何かしら?
まーたイマジナリーコアゲーマーか
コアゲーマーなら全ハード持っているのでは
今時、標準的コアゲーマーはSwitch持ってて当たり前
逆にPS4持ってるのはマニアとかの部類
コアは元は営業の用語で固定客を意味する概念のようだ
そして大概の商品には固定客が存在するから、任天堂には任天堂の、PSにはPSの、同様に他のメーカーにおいてもコアなユーザーがいる筈ではある
ここで上述はコアユーザーであってコアゲーマーではないが、ゲーマーを単にゲームを遊ぶ人と捉えるならコアユーザー≒コアゲーマーと扱って差し支えないだろう
何しろゲーム機はゲームを遊ぶ為の装置であるので、必然的にゲーム機のユーザーとは即ちゲームを遊ぶ=ゲーマーとなる筈である
よってコアゲーマーもまたコアユーザー同様に固定客を意味する
話的にはこれ以上でもこれ以下でもないと思うんだが、本当の〇〇とか真の××とかと同様に「俺の考えるコアゲーマーこそがコアゲーマー」みたいなのが話を面倒にしてるんだろうな
コアと言っても特定のゲームをやり込む層も居るからなー
コレクターならともかく全機種持ちはマスト条件じゃないだろ
あいつらゲームしてないけどな
それはその特定ゲームのコアなファンなだけなんじゃ…
ゲハだとコアゲーマー=PSユーザーだから
スレ主「チカニシ乙!任天堂のハードで遊んだ時点で「コアゲーマー」の資格を失うというのに!」
これが答えだろ
その通り。
Wiiの時にも同じようなスレが立って、「自分は全部新品じゃないけど年間で
50本は買うけど?(360:Wii:PS3で6:3:1くらいの割合)これでもゲーマーじゃ
ないのか?」って書き込んだら、「それはただ任天堂が好きなだけ」って返って
きたからなw
全部とは言わんが、今時Switch持ってないならそこそこのゲーマー止まりくらいかと思う
ライトゲーマーと言っておけばいいのか
コアゲーマーも購入してるからこそこれだけの普及台数を誇り、トリプルミリオンのソフトが3本もある。
って発想に至れないのはもう現実逃避以下の妄言としか言えん。
C……中卒
O……お母さんに買ってもらう
R……劣等感のかたまり
E……エアプ動画勢
の頭文字だよ