香川県ゲーム規制条例、県民の9割が賛成だと判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ayZgOXF0

ゲーム条例案 県民から賛成9割
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200312/8030006129.html

県民から賛成意見が多く寄せられたことを踏まえて予定どおり採決する方針を確認しました。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMZ4xqOr0
降伏するしかない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mReAiLVX0
結局これもバカと外野が反対反対騒いでるだけだったw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8Pr/ZbA0
>>4
条例のために対応しろって言ってるから全世界のゲームメーカーが影響あるけどな

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98A5H2KN0
>>7
そういうこと県内だけで完結する条例なら好きにしろで済む話だけど
香川の条例はゲームメーカー側にも負担となる対策を求める悪法だからな

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDvOQdmt0
>>81
メーカー側は当然従う義務はないので
香川県側が条例違反を盾にゲームの販売を許可しないのであればそれまで
次から香川県に流通するゲームがなくなる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGR5Cj/j0

>>一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、
>>▽賛成は1団体のみ、
>>▽反対した団体や事業者はあわせて68に上りました。

クレーマー予備軍のひまなジジババたちは賛成の意見を寄せてるんだろうけど
ちゃんとした研究団体は反対してるって事だろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXt5Z9Te0
JeSUが昨日ようやく声明出してたな
遅すぎるわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyYTz6mA0
条例にするってことは違反した場合のことも決まってるのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+w9JYoQ60
>>11
罰則無しじゃなかったっけ?
お母さんが子供に言い聞かす時の
根拠の目安程度の意味でしかないはず

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iutw+WY0
香川に引っ越す予定はないから好きにすればいい
ゲーム屋は今後香川には売るなよ、ホビロン

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AbqEiFi0

ttps://twitter.com/zkurishi/status/1238048996574154752

内訳を見ると県民限定が効いていた。あの都条例騒動の時ですら全国から1581件。香川限定でこの数とはつまり・・

>意見を寄せた県民2613人のうち、
賛成は2268人
反対は333人
一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、
賛成は1団体
反対した団体や事業者は68

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200312/8030006129.html

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FY887qt0
スポーツは善、ゲームは悪だからな
eスポーツがここをぶっ壊してくれると期待してたがJeSUが無能すぎて無理

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+w9JYoQ60
むしろこれに1番賛成してるのが廃人
廃人の怖さは廃人が1番知ってるからな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfGilpq5M
これ罰則ないんだろ?
無視してええやん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jDBTZAT0
また、時間とお金を無駄にしてしまいました

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZewOeTSM
うどん県では魔女狩りが行われるな
国境超えをするキッズもでてくるだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ym4+IWxX0
何でTVゲームの自主規制なんてめんどくさい事をしているしているのか理解できてない人が居るけど
こんな感じで世の中にはTVゲームなんて無い方がいい社会に成ると考える人も居るんだよ
そんな人たちに規制強化のきっかけ作りと成るような表現をしているゲームは慎ませる必要があるんだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ9MKVeXM
JeSU仕事遅すぎ
去年からこの動きがあったの知ってたろ
マジで無能

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhwRLrpx0
香川県で小中学生限定のゲーム大会開いたらポリが来るかどうか試してくれ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OokGMGFs0
せいぜい小売りが一時間以上やらないでねとか店頭に張り出す程度だろ
青少年育成条例とかもメーカー側にはなんら制約はない
今回のも子供にプレイさせるときの規定だから
監督義務がある親に努力義務が課せられるってだけの話だろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IADTPUBTM
てか人口90万人しかいないんだ香川県

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHm+ULb20
香川県はネットを遮断しろよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dd1ubqWu0
違反がないか直接家庭まで見張りに来るに決まってるだろう
警官か委託業者かは知らんが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ne3DvSfh0
結構ゲーム好き側からの意見は感情的なものが多かったね
あれはぶっちゃけ賛成派を後押ししたと思うよ
ゲーム板の煽りとは違うタイプのものでちょっと面白かったけど

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o0j5Dy50
香川リージョン作ればいいよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82N1UDf2a

地元紙の四国新聞やTV局RNCでも数年前から連日取り上げられているからね、
「ゲームは害悪、規制すべき」と
県民はゲームに良い印象持ってないよ

ちなみに、新聞もテレビ局も自民党・平井家
の所有物
香川のメディアを牛耳ってる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97Y9TmvR0
香川のせいで余計なコストかかるのか
アホくさ
香川からのアクセス遮断されてもやむなし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+Mzo2hA0

>意見を寄せた県民2613人のうち、
賛成は2268人
反対は333人
一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、
賛成は1団体
反対した団体や事業者は68

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYNSeOWka

なんだろうね

ソシャゲやyoutubeは野放しなんだろ?

交通事故を減らすために自転車を規制します、みたいな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ivqob3xU0
香川にあるゲームショップはどんな気持ちなんだろうな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82N1UDf2a
>>51
残された数少ないゲームショップあらしにはがんばっていただきたい
フラゲできる良い店だよ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO3v1UKB0

>>68
そのレスは県民やな?
まあゲームやってる世代はたぶん
罰則も何もないから「どうでもいい」と思ってるのがほとんどだろうよ
だからパブコメが送れる事自体も知らない人が大半と思う
今日ゲーセン寄ったらそこそこ人いたしな

これは香川に限ったことじゃなく
他の地域でも同じ条件の条例なら同じようになるだろうね
ゲームメーカーが多く設立されてる地域だと多少変わるかもしれんけど

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6F6RFsO0
もう若いやつが香川県に住もう、家を立てようとは思わないだろうな
終わってる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKnm7TGo0
素案じゃゲームメーカーにも協力義務があったらしい
とにかく香川県がこの条例に関しては情報公開を拒んでてよくわからない
議事録も非公開だし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6cCLiib0
これ全国拡大するからな
今反対の声上げないと公開するぞ

 

引用元

コメント

  1. こういうのって推進しようとしてる奴の方は積極的にパブコメ集めようとするから
    こんなマジキチ案通るわけねえだろって高をくくってるとこうなることもあるって事だな
    地元でやられた時には絶対反対意見送っとかないとヤバいわ
    「県民の9割」って表現な時点で外の奴の意見ガン無視するの目に見えてるしな
    しかしJeSUマジ役立たずだな

  2. 露骨な多数派工作だろ
    パブコメの賛成雛形まで配られてるらしいしな
    どうしてそんなに熱量もってゲーム規制したがるのか薄気味悪いわ
    自民公明とかはともかく普段は「自由を」などと言ってる共産の議員も賛成してるってのも

タイトルとURLをコピーしました